ブログ | 東進ハイスクール 青葉台校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ 2021年06月の記事一覧

2021年 6月 30日 オレの志

こんにちは!

担任助手一年の山中快太です

昨日の森青花先生のブログは読みましたか?

まだの方はぜひ読んでみてください!!

 

さて、今回のテーマは『志』ということで僕の志について書いていきます!

僕の志は…「夢があり、能力のある若者を支援する」です

この志について具体例を用いて説明します

例えば、高校生が非常に質の高いビジネスを考えたとします

しかし高校生には十分な資金がないために、そのビジネスを実現できません

それではその考えが無駄になってしまいます

 

僕は、そのような「夢があり、能力のある若者」を金銭的に援助したいです

行動力のある若者の背中を後押しできればと思います

 

しかし、他人を援助するということは自分の生活を安定させたという前提の上に成り立っています

つまり、僕の志は「自分の生活を安定させる」という夢がかなって初めてなしえることができます

 

今高校生の皆さんの中には、具体的な志をまだ持っていない方がたくさんいると思います

僕もその一人でした

ただそれは悪いことではありません

まずは考えることから始めましょう

漠然としていてもいいので自分の将来について熟考してみてください

また様々な人の話を聞くことで自分の将来の考えを膨らましてみてください

きっと自分のやりたいことが見つかるはずです

 

このブログで「志」についてのテーマが終わります

「志」を考えるきっかけとなってくれたら幸いです

このテーマの大トリをうまく務められたでしょうか?(笑)

明日から新しいテーマのブログが始まります

どんなテーマなんでしょうか

お楽しみに!!!!

 

担任助手一年 山中快太

 

2021年 6月 29日 まわり道

みなさん、こんにちは!

担任助手1年の森青花です

今回のブログテーマは「志」ということで

多くの担任助手が自分の「志」について書いています

その担任助手について知る機会にもなるし、

志とはどんなものか、が伝わりやすくなるんじゃないかなと

思うのでぜひ読んでみてください!!

 

私自身も自分の「志」を書きたいところなのですが、

4月から大学に入り、授業や課外活動でたくさん刺激を受けて

興味があることであったり大学卒業後どうしたいか、であったりが

揺らいでいる最中なので、開き直って(笑)

「志が揺らいでもいいんじゃないか」ということを書こうと思います!

 

「志」を考えようとする時は

自分の興味に向き合ったり学問分野や職業について調べたりすると思うので

たとえ最終的にその道に進まなくても真剣に調べてみることは

自分の知識の幅も広がるし、長期的に見たらプラスになるんじゃないか、と考えています。

5月に高1,2生は志作文を書いたと思うのですが、

自分が「面白そう!」と思うことへのアンテナをはることをやめずに

ときどき何のために今勉強してるんだろう?と考えてほしいなと思います

 

明日のブログは山中先生です

研修でビックな志を披露していた山中先生は「志」についてどんなことを思っているのでしょうか?

お楽しみに!

担任助手1年 森青花

2021年 6月 28日 他人事からジブンゴトへ

こんにちは!

法政大学社会学部2年の井上奈美です。

 

今回は助手の志についてがテーマです!

私の志。それは

(正直、低学年HRで話してしまったので、知ってる人もいるのでは?)

「日本における外国人の人権保護に携わりたい」

という志です。

 

きっかけは1年時の大学の授業でした。

もともと国際系に興味があり、貧富の差などを学んでいたのですが、

とある授業を受けて衝撃を受けます。

それは、日本での外国人の差別の実態でした。

例)技能実習生問題、朝鮮学校を巡る問題

 

国連からも指摘を受けている、

恥ずべき点であるということ。

BLMなどとは縁が薄く、どこか

差別という言葉とは遠い。なんて思っていた

私の甘ったるい考えは、打ち砕かれました。

 

まさに、差別という実態が、

海外のもの(他人事)から

日本のこと(ジブンゴト)として認識した出来事であり、

これを見過ごすべきでない、と感じ

この問題についてしっかり学び携わりたい

その思いがあります。

2年生になってゼミに所属し、

研究のテーマとしたいと思っています!

——————————————————-

ここからは私の持論です(喧嘩売ってたらごめんなさい)

正直、大学に入ってやりたいことや学びたいことを見つけられないこと、

それは逃げだと思うし、

考えずに大学へ進学することはダサいと思っています。

なぜか?それは、先を見据えられていないから、もっと言えば、

将来、人生を見据えられていないと感じるからです。

皆さんは、

A:先を見据えられる人、考えている人

B:目の間を淡々とこなす人

どっちについていきたいですか?

私は明らかに前者(A)です。

より高みを目指したいし、

信頼できるし、支え合える関係になれると思うからです。

上司だったら…とか先輩だったら

…と考えたとき、

Aの人のほうがワクワクしそうだし、

私もまだまだですが

将来的には胸を張ってAでいたいと思います。

——————————————————-

そろそろ

自分の人生、しっかり考えてみませんか?

向き合ってみませんか?

自分の人生は他人事ではないハズ、

ジブンゴトですよね!!

 

そこに関わる大学受験を控える皆さんにとって、

志・夢を考えること、

これはめんどくさいことじゃないはず!!!

ましては必要なことですよね!!

 

高3生今からでも遅くないハズ、

小さなきっかけを見つけてみてください!

 

低学年生。

自分が最適な志望校を見つけられるように、

見逃さないように、

今、しっかり考えましょう!

志作文で終わりではなく、

それを繋げていきましょう!!

 

自分の人生80年と置いたとき、

そろそろ4分の1が終わってしまう?

井上からの熱い言葉?だと思ってくれたら幸いです(笑)

いきなり決めろとは言いません。

探すことって難しいはず。

小さなきっかけを自分ごととして見つけてみてください!

明日は森青花先生です!

高校時代から、様々な活動に参加していた彼女。彼女は何を考えているのでしょうか。必見です。

担任助手2年 井上奈美

 

 

2021年 6月 26日 一歩リードしよう!

こんにちは!担任助手1年の塚田優羽です。

 

昨日のわかな先生のブログは読みましたか?一橋の商学部に通うわかな先生の志は皆さん必読です!!

 

今回のテーマは「志」ということで、私なりに「志」について考えてみました。

 

皆さんは(低学年のみんなは特に!)最近「志」という言葉を東進でよく聞くと思います。

 

なんでこんなにこの話をされるんだろう、、と思う人も多いはずです。私も生徒時代はあまり志の重要性がわかりませんでした。

 

しかし今大学生になって、志を「高校生のうちに」見つけることがとても大切なことだと感じます!

なぜなら、大学での広い学びの中で、「社会にこんな風に貢献したい」という志を持っている状態は本当に学びの意味が生まれると思うからです。

志がないと、課題をこなしてただ講義を受けるという何も得られないサイクルが生まれてしまいます、、私も大学生になってこれをものすごく実感しています。

 

実際大学生でもしっかり志がある人は多くないと思います。東進生の皆さんは受験において志で一歩リードしていきましょう!!

 

次回は井上先生です!この話題といえば井上先生!お楽しみに!

2021年 6月 25日 肉 

こんにちは!

担任助手2年、岩井わかなです

 

昨日の中村先生のブログは読みましたか?

読んでない方はぜひ

 

今回のテーマはです!

私は「データを用いたマーケティングや経営戦略でなにかをがんばりたい」です笑

正直な話、まだまだ曖昧な部分が多いです

なので大岩先生のブログはためになりますね!必見です?

 

具体的には決められていませんが、マーケティングと経営戦略は高校生のころから興味がありました

最近はビッグデータの波?が来てます!

有名な話だとNetflixのおすすめ機能もビッグデータを分析して作成しています

あのGoogleのの青色もビッグデータ分析によって41種類の青から選ばれた色らしいです

色を変えるだけで2億ドルも増収したなんてすごいですよね…

 

このビッグデータを用いた経営戦略ついて今は勉強してます

こんな魅力的な分野を知れたので、もっと深堀して志を肉づけしていきたいと思いますー

皆さんは志作文という機会があるので、ぜひぜひ書ききってほしいです✨

絶対に良い経験になりますよ!

 

明日は塚田先生が担当です!

何を目指しているのか…

個人的に気になります!

 

担任助手2年 岩井わかな

 

 

 

 

 

 

 

最新記事一覧

過去の記事