ブログ | 東進ハイスクール 青葉台校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ 2020年05月の記事一覧

2020年 5月 31日 やるか、やらされるか。

やるか、やらされるか。

価値のある勉強はどちらでしょうか。

勉強の「目的」は明確ですか。

勉強していて「充実感」はありますか。

勉強していて「成長」は毎日少しでも感じていますか。

自分なりの勉強の「こだわり」ありますか。

勉強をやっていますか、

それとも、やらされていますか。

担任助手は、「やる」と決めた生徒を全力でサポートします。

激動の時代に受験生として生き抜くためにも、

もう一度自分に問いかけてみてください。

やるか、やらされるか。

 

担任助手3年 大岩優斗

2020年 5月 30日 自分のルーティンを見つけよ!

こんにちは!

 

最近韓国語の授業が

楽しくてしょうがない、

法政大学社会学部の

平野栞です!

 

私が皆さんに伝えたいことは、、

 

「自分の

ルーティンを

見つけよう」

 

です!

※これは全学年共通です!!

 

こう見えて私は受験生時代、

かなりのルーティン女(?)

だったんです!

 

起床・就寝時間、睡眠時間、学校へ出発する時間、着く時間、東進から帰る時間、夕食、入浴の時間、、、

あとは、(全勉強時間ってわけではないですが)いつに何の勉強する、何の教材使う、など!

 

え、この人ただそういう性格なだけじゃないの?

と思われるかもですが、

元々の私は

全くそんなことありません!

 

それでもなぜ

そうしていたかというと

ルーティンで動くのは

すごくだからです。

 

皆さん

凄いやる気のある日

全く何もしたくない日

ってありませんか、、?

それかその中間のような気持ちの日。

もしくは体が

軽い日重い日

いいことがあった日憂鬱な日

 

そういう日によっての差って

誰にでもあると思うんです。

 

多分ルーティンがない人は

そのやる気の有無

勉強時間

影響するんではないでしょうか。

今日は早起きして

1日中集中できたゼ!   

今日は何もしなかった。

まあ明日頑張ればいっか。

みたいな。

 

しかし!!

もう言いたいことは分かりましたよね!

ルーティンはそういうの関係なく、

安定して勉強時間が取れるんです。

 

そして私の場合、

同時に生活リズム

気持ちも安定しました。

 

だからすっごくおすすめしたい!

是非とも自分の生活、

勉強のルーティンを確立してほしい!

 

今のうちに決めておくと

これからすごーーく楽です!

結果にも影響してくること

間違いなしですよ、、!

 

色んなパターンを試して、

見つけてください!

 

自分で決められない人は

助手と一緒に考えてみても

全然いいと思います、、!

 

 

ぜひぜひぜひ!!

トライしてみてください~!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ってか、して!!?(笑)

 

担任助手1年  平野栞

 

2020年 5月 29日 ベストパフォーマンス!

こんにちは!こんばんは!

担任助手2年のホンダマミです。

 

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

このブログが投稿されているのはいつだか分かりませんが、

私は今、インターネット上での誹謗中傷について

とても心を痛めているところです。

 

顔が見えていないだけで、

人はいくらでも恐ろしいことを言えてしまうことを

痛感した事件でもありましたし、

芸能人に限らず、SNSを利用している人は

誰でも被害に遭う可能性があるとも思います。

 

番組を見ていたわけではありませんが、

なんだかとても悲しくなったので、

ずっとこのことを考えていました。

 

まあいったんおいといて、

学校が始まった人もいると思いますし、

まだ自宅学習が続いている人もいると思います。

 

自分なりの最大限の努力ができていますか?

努力しなければいけないのは、

受験生だけではありません。

 

もちろん担任助手と話していて、

この子めっちゃ頑張ってるな~

っていうのをよく聞きます。

 

でも、

「家だし」とか「気が乗らない」という理由で

そこまで勉強できていない人が多いのではないかと思います。

 

例えば、やりたかった過去問演習講座ができなかった、

英文法の参考書に手を付けられなかった

など、自分がやりたかったことがその日できなかったら、

必ず次の日のために計画を立ててください。

いつまでも「今日もできなかった」じゃあ、

気付いたら受験は終わってますよ。

 

やるべきことが多すぎて

やりたいことができなかった場合には、

計画を見直してください。

無理な計画を立てても、

達成できなくて嫌になるだけです。

まずはできるところ始めてくださいね。

 

そもそも計画を立てるに至っていない人、

周りはこんな状況でもスタートを切っています。

受験に対するモチベがないなら、

自分で受験勉強に対して価値を見出してください。

それは自分の将来の夢をかなえる手段かもしれないし、

行きたい大学があるからかもしれません。

自分の未来のことを本気で考えると、

自然とやる気がわいてくることだってあります。

 

1日〇〇時間勉強しよう

なんて散々言われていると思うので言いませんが、

それを目安に1日を過ごしてみてください。

 

 

努力のしかたは人によって異なりますが、

おかれている状況について把握し、

自分にできるベストパフォーマンスを

しちゃってください。

 

みんななら絶対できますよ!

もし校舎が空いているのであれば、

担任助手はいつでもそのお手伝いをするので

話しかけてくださいね。

 

それでは、今日はこの辺で。

 

担任助手2年 ホンダマミ

2020年 5月 28日 やる気!

こんにちは

1年担任助手 一橋大学商学部の岩井わかなです

今回はモチベーションの維持について話したいと思います!

モチベーションの維持に最も大切なのはやっぱり  志望校に受かりたいという執着心    です。

でも、モチベーションが下がった時に「受かりたいから頑張ろう!」って思っていつでもやる気を回復できる人は少ないと思います。

なので私がしていたそれ以外のモチベーションの上げ方を紹介したいと思います

①他人と比べる

  わざと自分よりも勉強してそうな友達に勉強量を聞いて、差に落ち込んで、負けないように焦って頑張る!というのを繰り返してました。       5月から始まる朝礼が他人と自分を比べる良い機会になると思います!

②勉強以外のことでリフレッシュする 

   私は勉強の合間に五分スマホいじったり、少し寝たり、お菓子食べたりしてました。勉強をまるっきり忘れて趣味に浸る時間も、リフレッシュになって後々勉強の質につながると思います。

10分くらいの昼寝はオススメ!

 

③  自分をほめる 

     自分で作ったまとめノートを読み返したり、結果が良かったときの模試を見たりして、あー私頑張ってるなー    って自分を褒めてました。単純なので、それだけでけっこうやる気がでました笑       

特に使い古した単語帳とかまとめノートとか、自分の努力が形として残るものは後々受験当日まで自分の自信になります

 

④ 色々な教科に手を出す!

  私は受験期、リュックに色んな教科の本をぱんぱんに詰め込んで、英語に飽きたら日本史、日本史に飽きたら数学…って感じで飽きる度に教科を変えてました!

私的にメリットが2つあると思ってて 、

・教科を変えると気分転換になってやる気が続く!

・その日の夜、色々勉強した気分になって達成感につつまれる!

やってみてほしい!

 

モチベーションについてうんぬんかんぬん書きましたが、とりあえず明るくないとやってけないのでポジティブにいきましょう!!

 

1年担任助手岩井わかな

 

 

 

 

 

 

(さらに…)

2020年 5月 27日 ルーティン化 

こんにちは

一橋大学商学部2年の小川凜太郎です。

今回は勉強のモチベーションがテーマのブログですが、

僕はモチベーション云々前に

危機感と義務感に煽られてやっていたら

受験が終わっていたので

正直なところこれと言った勉強のモチベーションはありませんでした。

ただ一つ勉強時間を伸ばすのにアドバイスできるのは

ルーティン化です。

僕は毎日登校と鉄壁をルーティン化していました。

今はコロナによって自宅待機だと思うので

起床時間と1日の学習計画をルーティン化する事をオススメします。

自宅学習は自分との戦いです。

この期間でいかに追い込めるかで

受験の明暗が分かれるといっても

過言ではありません。