ブログ | 東進ハイスクール 青葉台校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ 2021年05月の記事一覧

2021年 5月 31日 明日から6月!

皆さんこんにちは、担任助手一年の中島 悠です!

昨日の森先生のブログは読みましたか。

大学生になった森先生の決断、選択についてのお話でした。

高校生の皆さんにもためになるお話なのでぜひ読んでくださいね!!!

 

さて、今回のテーマは「大学生になって」ですね。

大学生になって、もうすぐ二か月になります。

大学にはあまり通えていませんが、バイトで同世代の知り合いができましたし、オンライン授業には利点がたくさんあることに気づいて、楽しく過ごすことができました。

そこで今回は、私が思うオンライン授業の良さをお伝えしたいと思います!!!

 

①通学時間が無くなる

実は、私の家から大学までは二時間くらいかかります。一日四時間節約できるのは大きいです。

(学内アンケートで、片道四時間かかるという人がいました…!)

 

②遠いキャンパスの教授の授業が受けられる

私の通う理科大には、実は北海道に長万部キャンパスがあります。

オンラインになったことで、関東にいる学生も北海道にいる教授の授業を受けられるようになりました。

 

③授業を何度でも見られる

オンライン授業では、先生方が動画をあげてくださったり、zoomを録画してアップしてくださったりするので、何度でも授業を見ることができます。

東進の映像授業と同じで、先生の話すスピードに合わせて倍速にしたりもできます。

 

④家にいられる

外出しなくていいのは、とても楽です。

最近は、高校一年生の妹が寝室でオンライン授業を受けているので、八時になると強制退去させられますが、朝に弱いので意外と助かります。

 

以上です!

皆さんも高校生活楽しんでください!

明日からは六月ですね!

次のテーマは何になるのでしょうか。

お楽しみに!

担任助手一年 中島悠

 

 

2021年 5月 30日 「自分で決める」ということ

こんにちは!

担任助手1年の森青花です

昨日の小野寺先生のブログは読まれましたか?

読んでないという方はぜひ読んでみてください!!

 

今回のテーマは「大学生になって、、、」ということですが、

私が大学生になって高校生の時と違うな、と思うのは

選択の自由が大きいということです。

履修も自分で組みますし

(高校生の方はイメージしにくいかもしれませんが時間割を自分で立てる感じです、

興味分野が多くて優柔不断な私には大変でした、、笑)

部活やサークルは入っても入らなくてもいいし

授業も高校みたいに拘束時間が長くないです

こんな風に選択の余地がたくさんあるからこそ

自分なりに色んなことを決めて進んでいける人が大学生活を充実させられるんだろうなと思いますし、

自分自身も決断力を持った人になりたいです

 

話は少し変わってしまいますが、

私は去年の今頃自分で決めた志望校や受験科目に不安を感じていました。

「自分で決める」ということには不安はつきもの

良くも悪くも自分で責任や結果を受け止めるしかない

でも、自分で決めたと感じられることは人に決められるよりよっぽど幸せだと私は思います

もし今自分が決めたことに不安を感じている受験生がいたら、信頼できる人に話してみることをおすすめします

人に話すことで案外冷静になれたり吹っ切れたりすることもあるので

 

また、高1,2生には志作文コンクール「自分で決める」

ことの手助けにしてほしいなと思っています

「自分で決めた」志やその志に至った理由を1200字以上で書くというのはなかなかない機会ですし、

きっと志望校を「自分で決める」上での自分にとっての根拠になると思うので

大変だな、面倒くさいな、と感じるかもしれませんが、ぜひ最後まで挑戦してみてほしいです!

 

明日は中島先生です!中島先生は大学生になって、どんなことを思ったのでしょうか?

お楽しみに!!

担任助手1年 森青花

2021年 5月 27日 アウェイってだいぶキツイ

こんにちは

 

担任助手1年落合桜です

 

5月後半のブログは

担任助手1年生が

「大学生になって・・・」

というテーマでお送りしています

 

毎日見ていただけていますか?

 

ちなみに

昨日は塚田優羽先生のブログでした

まだの方はぜひ!

 

 

今日は!

テーマはいったんお休みして

皆さんと考えたいことがございます!

最後までお付き合いください

 

 

 

皆さん

今期の人気ドラマ

日曜劇場「ドラゴン桜」

ご存じですか?

 

 

私は毎週見ています!

 

 

観ていない方のために

超簡単に説明すると

 

阿部寛さん演じる

桜木先生という有能弁護士が

「バカとブスこそ東大に行け!」と言って

これまで勉強をしてこなかった生徒たちを

先生流の独特の方法で

東大に合格させようという話です

 

 

桜木先生の言葉や考え方には

受験を終えたばかりの私自身にも

すごく納得できる部分があって

とても面白いのですが

 

 

 

先日放送された5話で

桜木先生は

こんなことをおっしゃっていました

 

 

「例えば

地方の公立校

東大を受ける生徒はせいぜい年に一人いるかどうかだ

そういった生徒は地元の期待を一身に背負い

完全アウェイな状態で東大を受けることになる

それに対し

有名進学校はどうだ

毎年何人もの生徒が一斉に東大を受験する

こいつにできるんだったら自分にもできるはず

そういった意識の中で切磋琢磨し

受験当日には普段から見知った仲間が大勢いる

どっちが有利か

想像しなくてもわかるだろう」

 

 

 

受験は個人戦か

それともチーム戦か

 

なんて議論を聞いたことがあります

 

 

たしかに

 

当日会場で問題を解くのは

自分自身ですし

最終的に向き合うべきは

自分との戦いです

 

 

 

ですが

 

自分との戦いにどう臨むか

自分との戦いをどう乗り越えるか

 

ここでカギを握っているのが

切磋琢磨した仲間の存在

であるということなのではないでしょうか

 

 

桜木先生のこのお話は

 

東大に限らず

どの志望校を目指す人にも

受験に限らず

何かを乗り越えようとしている人にも

 

あてはめることができる考えだと思います

 

 

 

これから先

受験生はあと9か月ほどの間

大学受験という

自分との戦い

向き合うことになります

 

 

学校がない長期休みや直前期など

その多くを

東進で過ごすことになると

思います

 

 

 

 

東進に

切磋琢磨しあえる仲間はいますか?

受験会場で励ましあえる仲間はいますか?

 

 

 

 

東進には

グループミーティングがあります

 

 

グループミーティングは

それぞれ

この生徒同士なら切磋琢磨しあえるだろうと

集められた仲間たちです

 

 

心の内で競い合える

受験会場で熱いハグを交わせる

そんな仲間になってください

 

 

 

もしそれが難しいのであれば

東進に友達を誘ってみてください

 

友達を仲間にしてみてください

 

 

 

 

仲間とともに

自分と戦う

 

チーム戦っぽく

個人戦を乗り越える

 

 

 

これが

受験のカギなのかもしれません

 

 

 

 

 

明日のブログは

「大学生になって・・・」というテーマに戻り

山中快太先生が担当します

 

最近食欲がないらしいですが

何を語ってくれるのか!

乞うご期待!

 

 

担任助手1年 落合桜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年 5月 26日 5月も終わるなんて、、

こんにちは!担任助手1年の塚田優羽です。

 

昨日のブログは高橋さんでした!大学は自分次第という深いお話でした、、、まだの方は是非読みましょう!

今回のテーマは「大学生になって、、」ということで、大学生活も二カ月に差し掛かりそうな今思っていることを書きます!

 

私が大学生になって感じるのは、とにかくいろんな人がいるということです。

当たり前なことかもしれませんが、中高6年間同じメンツで過ごした私にはこのことが特に身に染みて感じられます。

 

 

留学生から、日本人でも全国各地から集まった友達など本当に多様な人と関われるのが大学だなと思います。

 

最近はサークルや授業で国籍を問わずたくさんの学生と知り合う機会がありますが、今までの自分の視野がどれだけ狭かったんだ!と本当に思います(笑)

 

 

皆さんも大学生になったらたくさんの人とたくさんの出会いが待っているはずです!!

 

次回のブログは落合先生です!これは必読でしかありません!お楽しみに!

 

 

 

2021年 5月 25日 2年目も頑張ろう。。

おはようございます

こんにちは

こんばんは

担任助手2年高橋遼平です

 

ここ最近1年生のフレッシュなブログが多いですが、

今日は2年生の僕です。

明日以降はまたフレッシュなブログに戻ります

 

昨日は三橋先生のブログでした!!

大学生になっても変わらないことを書いていましたが、

実は彼女は様々なことにチャレンジしていて、

とてもかっこいいと思います!!

 

さて、今回は「大学生になって...」というテーマで、

2年生という視点で書ければと思います!!

昨年1年生として過ごしてて、

「結構自由だな~」

というのが僕の感想ですかね

しかも自分次第でどうにでもなる感じです

 

例えば、今年は1限の授業を取っていないので、

スタートは10時30分からです笑

だから深夜に海外サッカーを見たりすることが出来ます笑

高校生の時には考えられないスケジュールです!

 

他にも14時30分に授業が終わる日があって

そこから遊びに行くことが出来たり、

自分の趣味に充てたり出来る時間が増えました!!

 

ただ、1年生の時は沢山授業を取ったりして頑張りました!

なので今年は少し楽が出来ています

なので要するに自分の頑張り次第でどうにでもなるっていうことです!

高校よりも自由になる分、自己責任も強くなるっていう感じですね

 

生徒のみんなも受験勉強を頑張ることはもちろんですが、

大学生になっても努力を出来る人であって下さい!!

 

今回はこの辺で。。

明日のブログは塚田先生です!

大学では色んなことを学んでいそうなイメージがありますが、

何を感じているのでしょうか、、

必見です!!

 

担任助手2年 高橋遼平

 

 

 

最新記事一覧

過去の記事