ブログ | 東進ハイスクール 青葉台校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 2021年05月の記事一覧

2021年 5月 11日 食わず嫌い

みなさんこんにちは!

担任助手1年の井出遥香です。

 

さてさて今回のテーマは

“最近頑張っていること”

みなさん頑張っていることがさまざまでとてもおもしろいです!

ぜひさかのぼって見てみてください!

大学生も遊んでいるばかりではないんですね…

 

ということで、私の“最近頑張っていること”は

大学の理数系の授業です

数理と情報という名のいかにも理系なお名前…

 

え、法学部じゃないの、文系じゃないの、とわたしはめちゃめちゃ思いました。

現実は割と専門以外の授業もとるんですね、特に1年生は。

数学受験だった友達に誘われ選択してしまいした。

というわけで私は高校受験以来の理系科目と向き合っています。

 

トンをグラムに直せないくらい数字音痴ですが、、

授業意外とおもしろい!!

いままでやったことのないことを学ぶと新しい発見ばかりで楽しい!

とても苦手だけど楽しいから無駄にならないようにしっかり予習して授業に臨むようにしています。

まだ3回しか授業受けたことないけど!継続できるように頑張ります。

 

ですがそんなに分野外の授業がたくさんあるというわけではありません。

法学系の授業がほとんどです(これももちろんおもしろい!)

 

とりあえず伝えたいことは冒険をしてみたら面白い世界がひろがってるかも!ということ。

食わず嫌いはやめよう!

ぜひいろんなことに挑戦してほしい!

 

明日のブログは塚田優羽さんです!

なにをがんばっているのでしょうか…!!

おたのしみに〜〜!!

 

担任助手1年 井出遥香

 

2021年 5月 8日 胸を張って生きられるように

おはようございます

こんにちは

こんばんは

担任助手2年の高橋遼平です。

色々前後してしまって申し訳ないです?

 

学年変わって初めてのブログです

気合入れていきます

 

今回のテーマはずばり

「最近自分が頑張っていること」

ということで、

まあ大学関係ですかね。

 

学年が上がって2年生になって

専門的なことが増えたり、

授業のレベルも上がったり、

授業の理解に努めたりや課題をやったりと頑張っています

(当たり前のことですが笑)

 

1年生や2年生は色々な事をまんべんなく学び、

3年生あたりからより専門で学びたいことを決めていくことになるので、

今は色々とやりたいことも多いですが

本当に興味があることが何かの決定も含めて今年1年頑張りたいです!

 

あとは自分の趣味でもある写真撮影を頑張りたいところではありますが

こんなご時世なので少し自粛してます。。

早く気にせずに出かけられるようになるといいですね

 

こんな感じですかね

年末に今年は頑張った!!と言えるように

勉強も趣味もそして東進も

頑張ります!!

生徒のみんなも一緒に頑張りましょう!!

 

担任助手2年 高橋遼平

2021年 5月 8日 今年は佐賀に行きたい。

こんにちは!

慶應義塾大学環境情報学部3年の伊丹裕一です。

 

最近は、コロナで大学がまたまたオンラインになってしまい、引きこもりがちな今日この頃を過ごしております。

楽しみにしていた研究会の新江ノ島水族館フィールドワークも延期に、いつになったら普通の大学生活に戻れるのやら、、、

もはや「普通」が何かすら怪しいと言う話もありますけれども、、、

 

まあ、嘆いていても仕方がないのでポジティブにってことで、今回のテーマはこちらですね。

今、頑張っていること。

ということで、連日各々が頑張っていることを書いているわけですが、、、

率直な感想、みんなめっちゃ頑張ってるじゃん。

みなさんは普段応援される側だと思いますが、たまには担任助手も応援してみては?(笑)

 

さて、僕が最近頑張っていること、どちらかというと今年頑張ろうと思っていることですが、それは

研究会

研究会というのは、他の大学学部でいうところのゼミみたいなものだと思ってもらえればいいと思います。

僕が所属しているのはまちづくり、特にコミュニティによる地域の活性化をメインテーマの1つとして扱っている研究会で、基本的に毎週、授業で講義を受けたりディスカッションをしたりしています。

 

ただ、それだけなら一般的なゼミと変わりません。

SFCの研究会が特徴的なのはそれより先、より実践的な部分に踏み込むということ。

僕の研究会も授業の他にプロジェクトというものが動いています。

これは授業のあるなしに関わらず、学生が主体となってプロジェクトの対象となる地域の活性化やそのための活動、イベント等を計画・実施していくものです。

当然、お金も動きます。

 

そんな実践度の高いプロジェクトがいくつか動いている研究会の中で、実は僕も1つのプロジェクトを動かせる立場をさせてもらってます。

僕が関わっているのは佐賀県唐津市をフィールドとするプロジェクトです。

ちなみに、このプロジェクトでは現地の高校生の活動を支援していくこともやっていく予定なので、結局神奈川でも佐賀でも高校生に関わっているという。(笑)

 

まあ、そんなわけで研究としてだけでなく、少しばかり(というか割と?)責任も負いながら興味あることを探究してるっていうのが僕の頑張っていることです!

このブログの中では長くなり過ぎて全然書ききれないんで、よかったら直接聞いてください!

 

とにかく、みなさんに伝えたいのは、大学生になれば自分が決められる範囲という意味も含めて持てる裁量も影響を与えうる範囲も大きくなります。

だから、大学生活に期待をして今は今できること、やるべきことをやろう。

一方で、大学に入って何をやりたいのかまだ決まってない人もいると思います。

そういう人は調べられることは調べて、自分がどんな学生生活を送るのか是非イメージしてみてほしい。

何をやりたいのか、確かに高校生には難しい問いかもしれない、でもそれを考えるのも受験に向き合うことの1つです。

いい進路選択ができることを願ってます!

 

明日のブログは、物静かなタイプだと思ってたけど意外とニコニコ喋る小野寺先生です。(笑)

お楽しみに!

 

担任助手3年 伊丹裕一

 

 

 

2021年 5月 5日 授業のはなし。

みなさんこんにちは!

担任助手1年の森青花です

昨日の中村先生のブログは読まれましたか?

読まれていない方はぜひ!

 

今回のブログテーマは

『最近頑張っていること or 最近頑張ったこと」ですね

私の最近頑張っていることは大学のLAという授業です!!

 

LAとは私が通っているお茶の水女子大学の21世紀型文理融合リベラルアーツ科目のことです

この科目は学部や専攻に関わらず受けることができるもので(他大学の一般教養の授業に近い位置づけ)

生命と環境、色・音・香、生活世界の安全保障、ことばと世界、ジェンダーという文系理系にまたがる5つのテーマに沿って、

10個の講義と演習科目が開講されます

 

LA科目のうち、私が取っている2つの授業を紹介したいと思います

1つ目は「手話学入門」ことばと世界 演習科目)という授業です

みなさんは手話を使ったことがありますか?あまり馴染みのない方も多いのではないでしょうか

私も手話初心者なのですが、音声なしで手話ネイティブの方から学ぶ授業は刺激になりますし、

手話で会話が続いた時はとってもうれしくなります

もっと長く会話してみたいと思い、頑張っています!

 

もう1つは「色・音・香と生活文化」(色・音・香 講義科目)という授業です。

この授業は配色や色彩構成について学ぶ授業です。トレンドカラーってどうやって決まるの?といった話をしてくださります

どの学部であってもとることができるため、同じ授業に建築を学んでいる人、美術史を学んでいる人、服飾を学んでいる人などいろいろな人がいて

様々な角度からのアプローチがあるので面白いです

欧米映画を見て、映画内に出てくる色彩に注目して感想を書くという課題が出たりして楽しみつつも頭を抱えています笑

 

今日は「最近頑張っていること」と題して大学の授業のお話を少しだけさせてもらいました

お茶大に限らずどこの大学も大学独自のユニークな授業があると思います

志望校が決まっていないという方は大学のカリキュラムや面白そうな授業もチェックしてみてはいかがでしょうか?

志望校が決まっている方も勉強のやる気が出なくなったとき、志望大学の授業を調べてみるのも面白いかもしれません。

 

明日のブログは夜景を撮るのがとっても上手な高橋先生です

お楽しみに!

 

担任助手1年 森青花

 

 

 


 

2021年 5月 4日 日々是精進

皆さんこんにちは.

担任助手2年の中村です.
早いものでGWも終わりに近づいていますね.

皆様進捗いかがでしょうか.


さて,最近私が頑張っていることですね.

まずは本業の化学の勉強ですかね.

英語テキストで一石二鳥です.


あとはExcel VBAの開発も少しずつ進めています.
どのパソコンからでも担当生徒の着席状況が
わかるようなシステムを目指しています.

生徒の皆さんにとっては直接の関係はないでしょうが,
わりとこれができたら便利です.

GMT開始時にいない生徒がどこにいるか
一発で把握できるようにしたいです.

(皆さんも時間通りに来てくださいね.
お願いします.)

天才ではないので要努力ですが,
日々精進していきたいと思います.


せっかくの大学生期間なのでしっかり勉強します.

あとは甲種危険物取扱者の勉強が進んでないのでやります.

今年度中には取ってご報告します.

お互い頑張りましょう.



担任助手 2年 中村 祐貴