ブログ | 東進ハイスクール 青葉台校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 6

ブログ 2019年07月の記事一覧

2019年 7月 6日 息抜きタイム

みなさんこんにちは!

最近梅雨の湿気で髪のクセが

強くなってしまって

困っている

電気通信大学2年の南雲です!

 

みなさん昨日の

新居(にい)先生のブログ

読みましたか~?

実際に実践していた

夏休みの時間の使い方、

とてもとても参考になります!

(僕も受験期に読みたかった…!)

ぜひ読んでくださいね!

 

さて、今日のテーマは

「夏休みにオススメの息抜き」

です!

 

息抜きといっても、

前のぶっちゃけ企画でも

いったように、

私は家であまり

勉強していませんでした。

(詳しくは前のブログみてね!)

 

なので校舎での息抜きの方法

を話します!

 

私の息抜きは2つ、

「睡眠」「英語」

です!

 

私は高3の夏休み、

まだ受講が残っていたので、

ホームクラスの11番を根城と

していました。

(今使っている人いるかな?笑)

 

朝は物理と化学、

数学を少しやってご飯を食べ、

1つ目の息抜き、

「睡眠」をしていました。

といってもタイマーをかけて

15分だけ、

夏休み後半はタイマーなしでも

起きられるように

なっていました(笑)

深澤先生の言う、

Power napですね!

(詳しくは7/3のブログへGO!!)

 

これをするとしないでは、

午後一発目の数Ⅲの集中力が

段違いだったのでオススメです。

 

2つ目の息抜きは「英語」

といってもその英語は

勉強時間の中で一番最後。

毎日長文を読むことと、

夜の演習会で文法をやること

帰り道に長文を音読すること

ある種息抜きのように

なっていました。

英語大好きだったので。(笑)

 

ということで僕は

2つの息抜きについて

話してきました。

みなさんもこんな感じで

 

勉強に全く関係ないことと、

勉強の中での息抜き、

 

どっちも見つけられると

いいと思います!

 

夏休みは学校もなく、

孤独で長い戦い。

一緒に頑張っていきましょうね!

 

さ~て、明日のブログは~?

キラキラ女子大学生

石田先生です!

そういえば前も石田先生の

前だった気がしますね…?(笑)

どんな内容か

絶対チェックしてくださいね!

 

というわけで今回も

じゃんけんします

(前回忘れてたのはナイショ)

 

 

 

じゃんけん、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グー!

明日も読んでね!

担任助手2年 南雲拓真

 

 

〜夏期招待講習について〜

 

今なら4講座無料!!

現役大学生に受験のことをいろいろ相談もできる!!

高校3年間なんてあっという間。

夏休みは3回しかない。

けど、高3の夏はみんな勉強すると思う。

じゃあ、高1、高2の夏は?

本気で第一志望に合格したい人、

大学受験について詳しく知りたい人、

東進に興味がある人、

周りに差をつけるならこの夏、

ちょっとだけ無茶しませんか。

あとで絶対、「やってよかったあ。」

そう思える夏にして見せます!

青葉台校と一緒に頑張ろう!

↓詳しくはこちらをクリック↓


 



2019年 7月 5日 時間の使い方

こんにちは!

いまだに生徒から名前を正しく読まれてるのか

ちょっと不安な新居(にい)佳南穂です

 

 

昨日の田中萌先生のブログは読みましたか?

〇〇〇、ほんとに大事だと思います。私も実践してました!

まだ読んでない人は絶対読むべきですb

 

 

私の場合はちょっと変わったパターンかもしれないですが、

朝登校してからどうやって過ごしていたか

お話ししようと思います。

 

 

私が通っていた高校は高3も文化祭の準備で忙しく、

受験生なのにも関わらず夏休みの半分は学校に通って

ひたすら文化祭に向けて作業をしていました。

 

 

そんな時間が限られた中でいかに時間を使うか考えた結果、

私が実践したタイムスケジュールがこれです

↓↓

 

6:00起床

7:00 東進の文法会(センター英語の大問2を解く会)に出席

7:30 青葉台発の電車にのって学校へ?

8:30~16:00 文化祭の準備

17:30~20:30 閉館まで東進で勉強

21:00帰宅

→ごはん、お風呂、息抜き、明日の勉強の予定立て、勉強、、、

0:00 寝る

 

 

とにかく、周りと比べても勉強する時間が圧倒的に短いことだけは自覚していたので、

朝登校だけはなにがなんでもやろうと思って夏休み中は毎日続けました。

移動時間もスマホは絶対に見ないと決めて、

前日の夜のうちに何やるか決めて勉強したりしてました。

 

 

ここまで時間の使い方にこだわっていたのは、危機感があったからです。

私が文化祭の準備に一日7時間半費やしている間に、他の受験生はもちろん勉強しています。

つまり、夏休みの間学校に通ったのは約20日だったので、単純計算すれば、

20×7.5=150時間

もの勉強量の差をつけられていることになります。

 

 

 

、、、、恐ろしいですね。

(高1・2生は本当に今のうちから勉強する習慣つけましょう)

 

 

高3の夏休み忙しい族はもちろんですが、夏休みひたすら勉強するっていう人も、油断はできないことに気づいてください。

ほとんどの受験生は夏休み中勉強しかしません

その中で自分がいかにまわりの受験生と差をつけられるのか。

 

 

まずは、

自分が「1日の中で無駄にしてしまっていると思う時間」を、「受験までの日数」とかけてみてください。

自分がだらだらしてるその時間の分、同じ大学を目指している受験生は勉強しています。

その分差をつけられているということです。

恐ろしいですね。

もう勉強量増やすしかないですよね。

 

 

そのうえで、勉強の質をあげるためにすべきことを考えて工夫して、

自分にあった質の高い勉強ができたら、

とっても良いのではないかと思います!

 

 

明日のブログは担任助手2年の南雲先生です

見習いたいくらい、いつもためになる話をしてくれます!

 

読んでね!

担任助手1年 新居 佳南穂

 

 

 

 

 

 

〜夏期招待講習について〜

 

今なら4講座無料!!

現役大学生に受験のことをいろいろ相談もできる!!

高校3年間なんてあっという間。

夏休みは3回しかない。

けど、高3の夏はみんな勉強すると思う。

じゃあ、高1、高2の夏は?

本気で第一志望に合格したい人、

大学受験について詳しく知りたい人、

東進に興味がある人、

周りに差をつけるならこの夏、

ちょっとだけ無茶しませんか。

あとで絶対、「やってよかったあ。」

そう思える夏にして見せます!

青葉台校と一緒に頑張ろう!

↓詳しくはこちらをクリック↓


 



2019年 7月 3日 Power nap !

こんにちは

夏が似合う(らしい)男

明治学院大学社会学部2年 深澤 圭です

 

昨日の小川真亜紗先生のブログは読んでいただけたでしょうか?

閉館後にどう過ごすのか… 勉強にメリハリがつかない生徒は必見です!

 

ブログ本編に入る前に深澤の近況について、少々お付き合いください。

この深澤、先週の火曜日の夜から発熱しまして、水~金の学校を休んでしまいました。

熱は高いときは39.2℃ 低くても38℃としんどかったです。

深澤はここで2つのものを失いました。

まずは視力 Youtubeの見過ぎで目が明らかに悪くなりました。

次に筋肉 腕が細くなり、夏が似合わなくなりました。

はい、以上です。

気温も上がり、雨続きで湿度も上がり、夏らしくなってきました。

体調管理をしっかりして時間を浪費しないようにお気を付けください。

 

ここからがブログ本編です!

今回は深澤の息抜きの仕方について一例をご紹介いたします。

 

Power nap

これ本当に効きます。

Power nap、簡単に言えば昼寝です。

napは昼寝という意味の英単語です、覚えておきましょう!

昼寝といっても時間は15-30分程度のものです、仮眠かな。

 

人は眠りについて30分すると「睡眠惰性」という状態に陥ります。睡眠惰性に陥ると深い眠りについてしまい、起きたときに疲労感が残ってしまいます。その睡眠惰性に入る前に起きることで、効率よく回復でき、睡眠意欲を解消できるというものです。

 

深澤はこれを受付のテーブルで行っていました。万が一寝過ごしてしまっても、担任助手が起こしてくれるからです(笑)

 

東進では寝ないと決めても、眠くなってしまうのが人間の性であります。眠い状態で非効率的に勉強するよりは、頭が冴えた状態でやる方が効率がよいのでは?という深澤からの提案です!

 

+αで、カフェインは体内に入ってから30分ほどで効力を発揮します。コーヒーなどを飲んでからpower napをすれば、起きたときにちょうど頭が冴えてもっとpower up!できることと思います!!

 

これも一種のメリハリだと思います。集中できないなら何かしらの方法でリフレッシュして、目の前の勉強に集中できる状態を作りましょう。

 

さて、明日のブログはお笑い大好き田中先生です。

どんな笑いが飛び出すか楽しみですね!

 

それでは私はこの辺で…

 

担任助手2年 深澤 圭

 

〜夏期招待講習について〜

 

今なら4講座無料!!

現役大学生に受験のことをいろいろ相談もできる!!

高校3年間なんてあっという間。

夏休みは3回しかない。

けど、高3の夏はみんな勉強すると思う。

じゃあ、高1、高2の夏は?

本気で第一志望に合格したい人、

大学受験について詳しく知りたい人、

東進に興味がある人、

周りに差をつけるならこの夏、

ちょっとだけ無茶しませんか。

あとで絶対、「やってよかったあ。」

そう思える夏にして見せます!

青葉台校と一緒に頑張ろう!

↓詳しくはこちらをクリック↓


 



2019年 7月 2日 休んだっていいじゃない

 

 

こんにちは
7/4の浴衣デーが雨予報で悲しんでいる
(上智大学には1年に1回浴衣で登校する日があります)
担任助手1年の小川真亜紗です

昨日の富浜先生のブログは読みましたか?

あの時間の使い方が書かれてましたねー

読んでいない人はこのブログを読んだ後に読みにいってください

 

今回私の夏休み中の閉館後のすごし方

についてお話します。

 

私は開館と同時に登校して、

閉館まで勉強していました。
途中で休憩は取っていたのですが、

基本的にはずっと勉強していました。


開館から閉館まで勉強すると、

当然すごい疲れます。


なので疲れきって家に帰った後は

一分も勉強しませんでした

 


「少しぐらい勉強してただろ?」

といいたくなるかもしれませんが、
本当に勉強していませんでした。
家ではずっとYouTube
好きなK-POPを見つづけました。

 

ここで私が伝えたいのは、ONOFFです。
塾ではずっとONの状態で、家ではOFF
自分的にはこの切り替えを上手くできたから、
夏休みを有意義なものに出来たのだと思います。

皆さんも家に帰ってからも勉強しなきゃ、
という気持ちではなく
塾で頑張ったから家ではしっかり休む
というのもひとつの選択肢としてあることを
覚えておいてほしいです。

 

マンションのエレベーターの中で毎日自分に「お疲れ様」
と声をかけていたのが懐かしいです。
皆さんも自分に自信をもって「お疲れ様」といえるぐらい
頑張ってください。

 

 

明日のブログは夏が似合う男

深澤先生です。

きっと今日もプールに入っています

ご期待ください

 

 

担任助手一年 小川真亜紗

 


 



2019年 7月 1日 反面教師

変人と紹介されたり、行動や言動がおかしいと紹介されることが多い1年の富浜大護です。

おかしいのではなく、個性があるのです。

これは余談ですが、どうしても人間は個性を求めます。他人と差別化を図るためですかね。

でも個性を求めるという行動をみんながやるので、個性を求めるとその瞬間にその人はみんなと同じになり、結果的に没個性的になります。

矛盾ですね。パラドックスとも言ったはずです。

こういうの面白くないですか?

 

 

では本題へ

昨日はオロナミンC並みに元気をくれる山田先生のブログでしたね。

(ちなみに僕はみなさんにレッドブル並みの翼を授けますよ☆)

ブログには帰宅後の過ごし方が睡眠に関連づけられて書かれています!

 

『あ~ねみ~~~~』

『やべえ寝てた』

 

そんな言葉を受付で口走ってしまう貴方、

ぜひ読もう。

 

というわけで、僕も引き続き帰宅後の過ごし方について書きます。

帰宅後というか閉館後ですね。

 

昨日の山田先生のブログに書いてあるように、僕は遠いところから東進に通っていました。

電車で1時間前後かかります。

 

閉館時刻までいると疲れますよね、帰りの電車で勉強は不可能でした。

 

単語帳を開いて寝落ち、そもそも単語帳をカバンから出すこともなく寝落ち、もはや乗車する時から寝落ちしていました。

まあつまり、せっかくある通学時間(東進から帰るときは通塾時間ですかね)は全て無駄。

 

では、家に帰ってから勉強するのか。

 

答えは否。

食事、風呂を済ませた頃にはすでに日付は変更しています。ここから勉強というのは無理があるでしょう。

 

したがってまとめるとですね、

閉館後は何もしていない!!!!!

 

 

 

さて、ここからが大事な部分です。

これを聞いてみなさんはどう思いましたか?

 

『あ~担任助手の先生も閉館後は勉強してなかったのか~なら俺/私もしなくていいや~』

なのか

それとも違うものなのか。

 

 

ただ一つ言えるのは、僕は最終的に勉強不足で第一志望に落ちました。私立大学も大爆死しました。

毎日1時間の通塾時間の活用次第では違った受験生活を送っていたかもしれません。

 

自分の場合の通塾時間は、みんなでいう家に帰った後の時間に当たるはずです。

 

どう使うかは貴方次第。

 

良い選択があらんことを

 

 

明日は小川真亜紗先生のブログです!

上智大学に通う彼女がどんなテーマでどんなことを書くのか気になりますよね!

乞うご期待!

担任助手1年富浜大護

 

最後に。。。

今年の夏は頑張っちゃおう!

そんな人へ!

↓こちらをご覧ください↓

 

〜夏期招待講習について〜

勉強も頑張った。そう言える夏にしませんか。

今なら4講座無料体験実施中!

今年の夏は東進へ。

詳しくはこちらのバナーをクリック