ブログ | 東進ハイスクール 青葉台校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 2

ブログ 2022年12月の記事一覧

2022年 12月 23日 最後まで気を緩めないで 佐藤

毎日お疲れ様です!担任助手1年の佐藤です。

あと1週間で令和4年も終わりですね。個人的にはすごく大きな年になりました。受験・大学入学などもありましたが、様々な新しいことにチャレンジして体験できたことが一番大きかったと思います。この担任助手という仕事もその一部です。これからも精進していくのでよろしくお願いします!

 

さて、今月のブログテーマは「冬休み・直前期の勉強法」です。

本番が近づいてくると「あれもやらないと、これもやらないと」とやらないといけないことが無制限に出てきて焦ってしまったり、残り時間に絶望してしまったりするかもしれません。そして、新しい参考書に手を出したり夜遅くまで頑張ったりしてしまうかもしれません。そうしたくなる気持ちもわかりますが、あまりオススメできません!

つまりは、今までと同じような生活リズム・勉強習慣で本番直前まで勉強しましょう!ということです。

「現役生は本番まで学力は伸びる」と言いますが、全くもってその通りだと思います。私自身も直前で急に点数が上がった科目がいくつもあります。

今は時間がなくて焦ってしまい、精神的にもキツイ時期だと思います。それは全受験生同じことで、このまま勉強し続けることができれば他の受験生と差をつけられるかもしれません!最後まで気を抜かさず頑張ってください!

 

明日は甲斐先生のブログです。ぜひチェックしてみてください!

 

担任助手1年 佐藤瑠聖

 

 

 

講座 診断 入学 申込  資料請求 体験授 業

2022年 12月 22日 諦めたらそこで試合終了、、、? 高橋

おはようございます

こんにちは

こんばんは

 

東京理科大学経営学部経営学科3年の高橋遼平です

このブログが出ている頃にはW杯決勝から数日経ち、いよいよクリスマスや年末の雰囲気が高まっている所でしょうか

ちなみにこのブログを書いている今現在はグループリーグが終わった所です

日本の結果はどうなっているのでしょうか、、、?

 

さて、今回のテーマは

「冬休み・直前期の勉強法」

ということで、

 

受験生はいよいよ直前も直前ということで緊張や焦りが高まって来ているのでしょうか

 

個人的な勉強法としては、

とにかくルーティン化して余計な事を考えずに量と質を最大化することを意識していました

午前中は〇〇、昼は〇〇、夕方や夜に〇〇というように自分はある程度やることは決めていて

ポイントはバランス良く勉強することで触れない科目が生まれてしまうのは避けた方がいいと思います

例え点数が取れている科目があっても感覚を維持することも大事です

 

日本全国の受験生が死に物狂いで勉強しています

自分の中での”頑張った”がそうではない可能性はあります

限界を決めずに量も質も貪欲に取りに行きましょう

そしてそんな受験生は最後まで伸びます

 

どうか最後まで最後まで努力を続けてください

一緒に頑張りましょう!

 

担任助手3年 高橋遼平

 

講座 診断 入学 申込  資料請求 体験授 業

2022年 12月 21日 「脳」は作れる 岡本

こんにちは!

担任助手一年の岡本大知です!

昨日の大原先生のブログはみなさん読んでくれましたでしょうか?

まだの人は今すぐ読んでください!

 

さて、今回のテーマは、

冬休み・直前期 の勉強法

です!!

さっそく僕がどのように過ごしていたかを綴っていきますね。

 

まず意識すべき最大のポイントは

「本番と同じスケジュールで勉強する」ことです!

たとえば、二次試験の1日目が国語数学、二日目が理科英語だった僕は

実際の試験時間に合わせて時間に合った科目を勉強したり、過去問を解いたりしていました。

いろんな科目を勉強できて、飽きにくい方法でもあると思うのでおすすめです!

さらに「午前は国語をやる」「午後は数学をやる」といった風に

脳が勝手に切り替わってくれるかなとも思っていました(笑)

 

以上は直前期の勉強法です!

冬休みも同じように、共通テストが近かったので、その時間感覚を体に染み込ませるように心がけていました。

 

まずは自分がどの時間帯にどの科目を受けるのかを知ること」

そして「科目ごとの時間感覚を身につけること」

最後に「時間帯ごとに特定の科目を解くための脳を用意すること」

 

これらを意識して、試験の前哨戦「直前期」を乗り切っちゃってください!!

 

担任助手一年 岡本大知

 

 

 

 

 

講座 診断 入学 申込  資料請求 体験授 業

2022年 12月 19日 1年 三橋

みなさんこんにちは!

担任助手2年の三橋茉由子です

 

2022年度も残り10日ほどで終わってしまいますね😿

みなさんは今年、どのような1年でしたか?

 

振り返ると1年間は本当にあっという間で、

共通テストまでまだ1年あると思っていたのに

気づいたころには1か月もない…!

なんて思っている人もいるのではないでしょうか。

 

今月のテーマは「冬休み・直前期の勉強法」ということで

受験生向けにブログを書いている助手が多いですが

私からは低学年に向けて書きたいと思います☺

 

さて、高校2年生の皆さんにとっては共通テストまで残り1年ですね。

さっきも言いましたが、

本番までまだ1年あると思っている人、

どれほどいるでしょうか。

この1年を振り返ってみて自分が何をやったか言える人

どれほどいるでしょうか。

 

みなさんはこれから受験学年として

大学に合格して自分のやりたいことをやるために

たくさんの努力をしなければいけません。

そしてむやみに努力するのではなく、

しっかり計画を練って前に進んでいかなければいけません。

 

そう考えると、

みなさんのなりたい自分になるために

1年という数字はどう見えますか??

是非1年の終わりを振り返ると同時に、

これからの自分についても考えてみてくださいね。

 

 

今年もブログを読んでくださりありがとうございました!

また来年よろしくお願いします!

 

明日のブログは大原先生です

この寒い季節にどんな熱い言葉をかけてくれるのでしょうか!お楽しみに⛄

 

 

担任助手2年 三橋茉由子

 

 

 

講座 診断 入学 申込  資料請求 体験授 業

2022年 12月 17日 無駄を省いて差をつけよう 須藤

お久しぶりです!!

担任助手1年の須藤由莉です🌷

 

昨日の井上先生のブログは読みましたか??

まだの人はこの後必ず読みに行ってください!

 

さて、今回のテーマは冬休み・直前期の勉強法🖊

ということで追い込みまくっていた私の冬休みをご紹介します!

今成績が低くて悩んでいる人、私の勉強量を必ず超えてください🔥

 

①まずは生活習慣から

私がやったのは

・スクリーンタイム10分制限(パスワードは親しか知らないようにした)

・朝起きたては前日の復習、その時に慶應のキャンパスツアーの動画流しながら

・やる気を入れるために慶應のチャイム音聞いてから勉強

でした!

あとは、登下校中は歩きでも電車でも

ご飯3食食べているときでも

あとは東進の印刷待ち時間やエレベーター内でも(笑)

単語帳や一問一答、教科書を眺めていました

本当にそれくらい時間がなかったです…

 

②勉強方法

英語

第一志望の過去問は他学部を含め20年分以上といて志望校にがっちり合わせに行く

わたしは上智大学を第一志望にしていましたが、

上のレベルを解きたくて単元ジャンルをやっていく中で似ている傾向だった

・早稲田の政経・文・文構

・慶應の商

の過去問を受験期とにかく解きまくっていました!

これが最終的に慶應を第一志望に変えた時に凄く生かされました!!

国語

単元ジャンル・現代文アクセス・難関私大古文演習の二周目

第一志望・併願2周目

日本史

早慶の過去問・第一志望2周目

一問一答

国公立の記述問題

これをとにかくルーティーン化しました!

 

これはあくまでも私が自分で足りないところを補うためにやった勉強法です

受験期心が折れそうになることもたくさんあると思いますが、

周りに流された勉強をするのではなく、

自分に今何が足りていないかを

しっかり分析して、勉強してください!!

 

次回は三橋先生のブログです

三橋先生はどんな受験期を送っていたのでしょうか、、、?

お楽しみに!

 

担任助手1年 須藤由莉

 

講座 診断 入学 申込  資料請求 体験授 業