ブログ | 東進ハイスクール 青葉台校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 2022年12月の記事一覧

2022年 12月 10日 冬ほんとに伸びるから!! 谷森

こんにちは

担任助手1年の谷森です

毎日毎日さむいですね、、、🥶

こんな時期は肉まんとあんまんしか勝たんですね

 

昨日の仲野先生のブログは読みましたでしょうか!

今日も引継ぎ冬休み、直前期について話して行こうと思います

試験始まった2月も第一志望ガチ勢で走り切って、思ったことは二つあります

 

 

1.

の時期特に取捨選択がとっても大事だと思います!

どこでどれだけ伸ばせば第一志望の点数的に1番上がるか、

労力のわりに点数に直結しないものを思い切って捨てたり

限りある時間を確実に点数に繋げていくことが大事!!

 

具体的には捨て問の見分けを出来るようにしたり、

本番だったら解かないなっていう問題は直しをせずにいつもの問題集やるとか、

直前の休み時間に一周できるように公式といつも間違えることをまとめたりとか、、

 

 

2.

第一志望だけを見て、

ラストスパートを全力で走り切ること大事!!

意外とこれやっていない人多くて。

冬休みくらいになるともういいかなって人や現実逃避をする人が出てきます。

共通テスト終わって満足しちゃう人も。

周りににそんな人が居ても、

私は受かりたい、この人たちに負けてらんない!って

逆に闘志を燃やしちゃってください🔥

友達が電車で知らないおじさんに言われたそうです

「現役は1月がいっちばん伸びる」

本当にこんなに努力して意味あるのか

不安になった12月の私はこの言葉のおかげで、100全力で頑張る決心がつきました

逆転されるも、逆転するもここから決まりますよ!!

本当に直前の1週間はもちろん、直前の1秒、最後の1秒まで勝敗が分かれるのが受験。

 

直前期、色んな感情でいっぱいだと思います

助手や友達に気持ちを吐き出したり、

ずっと支えだった音楽を聴いたり、

少しでも心落ち着ける気分転換を見つけてほしい!

戦えるのもあと少し、

自分が使いたいように自分の時間を思い切り使えますように

 

 

明日の担当は宇田川先生!

宇田川先生もずっと校舎にいる姿を見ていた先生のうちの一人です

要チェックですね!!

 

1年 谷森

 

講座 診断 入学 申込  資料請求 体験授 業

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年 12月 9日 備えあれば患いなし! 仲野

こんにちは!担任助手1年の仲野です!

 

共通テストまであと一か月と少しになりました😲

おとといからのテーマは冬休み・直前期の勉強法です!

昨日の川崎先生のブログは読みましたか?直前期のマインドについての話、ぜひ読んでみてください!

 

直前期といっても、取り組むものとしては過去問、単元ジャンル別演習講座、第一志望校対策演習講座、使い込んだ参考書など

今までやってきたことと同じことが多いはずです

そこで私からは、具体的な学習内容というより、取り組み方について書いていきます!

 

おすすめの取り組み方

~本番を想定する~

①入試の時間に合わせて解く

今までは頭がさえている朝に数学をやろう、眠くなる昼食後は避けて英語をやろうなどと考えて勉強していたかもしれません。でも、入試本番は時間割が決まっています。やりやすい時間にその教科ができるとは限りません。本番と同じ時間割で練習しておくことで慣れる、場合によっては(昼食を減らす、間食をもっていくなど)工夫を取り入れることができます!

②筆記用具や時計も本番通りに使う

本番を想定した練習の時には、筆記用具や時計も当日使うであろう物を使ってみましょう。本番だけマークシートを鉛筆で塗ろうとしたりすると、芯が折れたけれど鉛筆削りを持っていないなど、予期せぬことが起こるかもしれません。また、いつもタイマーで時間を測って過去問を解いている人は時計を見て解く練習をすることをおすすめします!

 

以上本番を想定した練習のススメでした!

本番のつもりで問題に取り組むことで、マンネリ化しがちな直前期の気合の入れ直しにも使えると思います

今からできることはどんどんやっておきましょう!

 

明日のブログは谷森先生です!お楽しみに!

 

担任助手1年 仲野里穂

 

 

講座 診断 入学 申込  資料請求 体験授 業

2022年 12月 8日 努力の”質” 川崎

こんにちは!担任助手1年の川崎です!

 

きのうの富浜先生のブログは読みましたか??

すっごく大事なこと書いてくれているので是非読んでみてください!

 

 

もう12月になりましたねー🎄

最近一気に寒くなってきましたよね

でも横国って山の上にあって坂道歩かなきゃなので毎日暑いです笑

 

そして、、

共通テスト本番まであと”37日”です!🔥

めっちゃ緊張している人もいれば、まだまだ実感わかないって人もいると思うんですけど

最後まで油断せずに頑張りましょう!!

 

 

さて今月のテーマは、、

「冬休み&直前期の勉強法」

 

なんですけど、それはほかの先生のブログを参考にしたほうがもっと勉強になるとおもうので、

 

その代わりに

「受験を失敗したからこそみなさんに話したいこと」

を話そうかなと思います。

 

みなさんいま第一志望校合格に向けて、一生懸命努力しているところだと思うんですけど、

努力の”質”について考えたことはありますか??

 

たとえば、「3時間日本史の勉強してたけど、ちゃんと目的をもって勉強すればよかったな」とか

「過去問解いてたけど途中ぼーっとしちゃってたな」とか

「本当に受かるのかな」って思いながら勉強してしまったりとか

 

せっかく時間をかけて勉強しているのに

気持ちの面で負けて(空回りして)努力の質が落ちてしまうこと、ありませんか??

 

すんごくもったいないです。

 

 

去年の自分がまさにそれで、

この時間の勉強の質をよりよくできていればと、今でも感じています。

 

 

そのつらい気持ちを乗り越えられると、

もっと質のいい勉強ができるようになると思います!

 

 

 

共通テストまであとわずかですが、

「もう37日しかない、、、」ではなく

「まだ37日ある!がんばろう!🔥」というマインドで

最後まで走り抜けましょう!!

 

 

明日のブログは仲野先生です!お楽しみに!!

 

 

担任助手1年 川崎

 

 

 

 

講座 診断 入学 申込  資料請求 体験授 業

2022年 12月 7日 投げ出すというオチ 富浜

こんにちは!担任助手4年の富浜です。

今日からブログテーマが変わります。

ズバリ、「冬休み・直前期の勉強法」です!!!!!

さて、4年前を思い起こしながら書こうかと思ったのですが、さすがに自分の理屈は古い可能性があるので、「冬休み・直前期のメンタル」について話そうと思います。

ここから心理的に一番大きな要素は「不安」です。

でもみなさんいろいろな不安がありますよね?

「第一志望に落ちたらどうしよう」

「学力足りない」

「残り時間が少ない」

「苦手教科がある」

「今日あんまり集中できなかった」

さまざまでしょう。

いくつかの不安はどうしようもないものです。

例えば、

「第一志望に落ちたらどうしよう」

これは受験終わるまで付き纏います。そして全員思ってます。

しかし、もったいない不安もあります。

それは「あまり勉強できていない」という不安です。

どういうことか。

この時期だと良くある、「たまに息抜きしたい」とか「苦手科目の勉強やりたくない」とかそういうことです。

この不安はすぐに払拭できるものなのにとんでもないことになります。

例えば、「たまに息抜きしたい」と思ったとします。

これを考えるといかに良い息抜きをするかという観点になって、勉強<息抜きという思考になります。

そうすると本質を見失って息抜き中心に生活が回ってしまうわけです。

「苦手科目の勉強やりたくない」こっちはどうでしょう。

苦手科目やりたくないですよね。やったらできない自分を認識しちゃって凹む、みんなやってます。

しかし、苦手科目に触れないと次の不安が出てきます。

「苦手科目に触れていない自分が嫌だ」このような感情です。

やっても凹むし、やらなくても凹むという四面楚歌状態ですね。

ここの挙げた2つが行き着く先はどこか。

「受験なんてどうでもいい」

「受かればどこでもいい」

「第一志望下げる」

ここです。

せっかく年単位で頑張ってきたのに投げ出しちゃうんです。

去年の自分に顔向けできますか?

つまり、言いたいことはこれです。

「勉強しよう」

勉強の不安は勉強で解決できます。でも勉強できない不安は破滅します。

しっかりと毎日苦手科目に触れる、ストイックにやる。

これを続けてください。

あと3ヶ月です。

がんばろう。

講座 診断 入学 申込  資料請求 体験授 業

2022年 12月 6日 自信をもって

こんにちは!担任助手一年の仲野です!

いよいよ12月。受験シーズンですね…!

テーマも受験本番の注意点ということになっています!

私から伝えたい注意点は 周りを見て焦らない ということです!

受験本番は緊張しているし、まだ完璧じゃないと感じている部分があったり、

完璧だと思っていても何か抜けていることないかなと不安になったりするかもしれません。

そんな状態で黙々と勉強や準備をする周りの受験生を見ると、とても手強く感じると思います。

でも大丈夫!緊張しているのはみんな同じです!

そして、みんな完璧じゃない。そんなもんです。

だから今までやってきたことと当日のアドレナリンを信じて頑張ってください!

 

そして不安になる気持ちを最小限にするためにおすすめの準備を2つ紹介します!

 

①持ち物は前日に完璧に準備する

当たり前だと思うかもしれませんが、試験の直前になって忘れ物がないか不安になったりします。

受験票、鉛筆、シャーペン、消しゴム、時計、飲み物、昼食、間に食べるチョコ、直前に見る資料、御守り…

必要になるものを冷静な時にしつこいくらいに確認しましょう!必ず本番の安心材料になります!

②本番前に見る資料を決めておく

入試当日は始まるまでの時間や休み時間など意外と自分で勉強できる時間があります。

そんな時に何をするか決めていないと焦りますよね。

最後に確認したいことを事前に決めて準備しておくことで焦ることなく、準備万端だと自信を持つことができます。

見るものとしては、よく使った参考書やまとめノートがおすすめです!「私、こんなに頑張った!」と思い出せるような!

 

この2つさえ確認できたら大丈夫!

できない所があっても、これだけ準備が完璧な自分ができないなら誰もできない!

そんなマインドで行きましょう!応援しています!!

 

担任助手一年 仲野里穂

講座 診断 入学 申込  資料請求 体験授 業