ブログ | 東進ハイスクール 青葉台校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ 2021年04月の記事一覧

2021年 4月 30日 アフロ×ピアノってパンチあるな

こんにちは担任助手3年の富浜です!

ようやく新学年の生活に慣れてきた頃ですが、コロナがまた流行ってきてしまいました・・・

 

わああああああああああと嘆きたいところですが、このような環境でいかに有意義な生活を送れるのか試されている気もします。

そんな中で良いブログテーマですね!

「最近自分が頑張っていること」

 

僕は大学のゼミの活動を頑張っています。

大学生になると、専攻を1つ選びゼミに属することになります。

 

僕は法学部の中の「民法の家族法」を扱っているゼミに入りました。

ゼミの中心的な活動はディベートです。

 

立論→尋問→反論という流れで議論は進むのですが、各パート担当者が決まっています。

 

ですが!!!!!!!!

 

僕は全部の部分の準備をして行くようにしてます。全部自分が担当かのように下調べをして、自分の意見をゼミに持っていっています。

 

なんでか。

 

知らん!!!!!!!!!

 

けど、ちょっと省エネ気味がかっこいい。気だるそうなのがかっこいい、っていうのがいかにかっこよくなかったかを最近やっとわかったんですよね・・・恥ずかしながらアセアセ

これを認識してから何事も全力で臨むようにしてます笑

 

 

辛い時期、辛い世の中だからこそ!全力で生きませんか!?!?!?

 

余談ですが、有名な『全力少年』っていうスキマスイッチの曲はとてもいいです。大好きな曲です。

受験期ものしんどい的に聴いてました。

(ここでタイトルの伏線回収)

 

 

遮るものはぶっ飛ばして、まとわりつくものかわして

全力で行こう!!!

 

担任助手3年 富浜大護

 

2021年 4月 30日 コロナのせいではないはず…

こんにちは!

担任助手2年 の岩井わかなです?

今回は自分が頑張っていることがテーマなので

私が4月から頑張っていることについて話します!

 

それは「とりあえず一歩踏み込んでみる!」です

皆さん知ってるとは思いますが、去年は1年間オンライン授業で

友達もあまりできず…、サークルも決められず…、無意味な時間を多く過ごしてしまいました。

でも同じ境遇だったのに私よりも大学を楽しんでる子ってたくさんいるんです

何が違ったかって考えたときに、「行動したかどうか」だと思うんです

 

環境のせいにするんじゃなくて、”与えられた環境の中でいかに行動に移すか”が大切です!

(コロナのせいではあるけど…)

なので最近は定員制のゼミに応募したり、新歓に積極的に参加したりしてます!

 

やらなくて後悔よりはやって後悔なので、

生徒の皆さんもマスターなり受講なり自分のために今できることをしましょう!

 

明日のブログは詩人として有名な大岩さんです!楽しみですね

担任助手2年 岩井わかな

 

2021年 4月 28日 頑張れば 頑張らずに 頑張れる

こんにちは!こんばんは!

担任助手3年生の本多真実です!

 

昨日の彩葉先生のブログは読みましたかー?

私もやらなきゃと思いつつ、

やらないでいるものを、頑張っているそうです。

 

 

 

ところで!

4月模試の手ごたえはいかがでしたかー?

あえてうまくいかなかった人に合わせて話をすると、

結果を甘んじて受け入れて、次に繋げることを意識してください。

模試は、成績を伸ばすためにあるんだーーー!

 

 

本題に入りましょう。

今回は、「私が頑張っていること」がテーマです。

でも、”頑張る”って何でしょうか?

”頑張る”と言ってしまうと、

イマイチプラスなイメージがありません。

(まあよく言っちゃうんですけどね、がんばろ!とか)

調べてみたら案の定⇩

 

====================

がんば-る【頑張る】

1 困難にめげないで我慢してやり抜く。

2 自分の考え・意志をどこまでも通そうとする。

====================

 

やっぱりーーーーー!!!

なので、今回は”頑張って”いることというよりも、

最近私が楽しんでいることについて書きます!

珍しく気分がポジティブなのでね!^_^

 

①部活

大学2年の夏にマネージャーとしてバスケ部に入りました。

高校もマネージャーだったのですが、

OBとしての組織がものすごくしっかりしていたり、

やはり主体性を求められる点で違うこともたくさんありますが、

毎日楽しくやってます!

公式戦を未だに経験できていないので、

あのゾクゾク感を早く味わいたいですー!

 

②ポジティブ思考

さっきも少し触れましたが、最近物事をポジティブに考えることにハマっています^_^

私は根っからのネガティブなんですが、

その思考が自分自身を

さらに苦しめているんだと気付きました!

少しできたことも褒めてみたり、

できなかったことに対してはただ自分を責めるだけにせず、

どうしたら次改善できるかを考えることに重きを置いてみたり、

負のループで無駄な時間を過ごさないようにしています。

 

でもまだ全然、

「ポジティブだねえ」

と言われるまでにはなれていないので、

自他ともに認めるポジティブマンを目指します!!!✌

 

 

では、明日のブログは富浜先生です。

彼はめっちゃポジティブな時とめっちゃネガティブな時と

どっちもある印象です。(笑)

そんな彼はどんなことを頑張っているのでしょうかー?

お楽しみにーーー!

 

担任助手3年 本多真実

 

 

 

2021年 4月 26日 頑張れることがあるっていいね

皆さんこんにちは!

 

担任助手1年の三橋茉由子です

 

緊急事態宣言のため対面授業がなくなってしまい

悲しみが隠せない。

サークル活動も当分始まらないのかと

落胆しております

でも最近は天気が良いので

朝起きた時に青空を見てテンションを上げています☀

 

昨日は4月模試が行われ

皆さんのこれまでの努力が点数として

表われたり、表われなかったり、、、

今回の結果に一喜一憂せずに

今後の対策を練りましょう!

 

昨日のまあささんブログを読んだ人は

わかると思いますが

計画を立てるのは

本当に大事です

 

 

さて本題に入りますね

私が最近頑張っていることは

 

タイピング

 

春休みごろからほぼ毎日

タイピングゲームで練習しています

 

なぜ始めたのかというと

単純に

タイピング速いとかっこいいから!!!!

あとは大学ではパソコンを使うことが増えるので

課題を少しでも効率良くこなせるかなと。

 

もちろんすぐには上達せず

苦戦していましたが

今ではブラインドタッチ(キーボードを見ずに打つ)まで

できるようになりました

今の課題は

正確に打てるようになることです

 

まだまだ練習途中だから

自慢できるほどではないけど

勝負してくれる人募集中(笑)

 

 

 

明日のブログは

山本彩葉先生!

彼女は頑張っていることが沢山ありそう

お楽しみに~

 

 

担任助手1年 三橋茉由子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年 4月 25日 最近は、、、。

こんにちは

担任助手3年の小川真亜紗です

昨日の井上先生のブログは読みましたか?

まだ読んでいない方は是非!

 

今回は私が今頑張っていることを紹介したいと思います。

 

それはずばり、、、、

『計画立て』です!

 

大学生になってから、

バーティカルタイプ(時間軸がかかれているタイプのやつ)

の手帳を選んで、

やっと上手く使えるようになりました。

 

日付だけが書かれている手帳よりも、

一日にどれぐらい空き時間があるのかが

一目でわかるのが魅力です。

 

最近は大学の図書室にいることが多いので、

何を何時にやるか、なんの授業があるかを手帳に書いて

一日の流れを明確にします。

 

    

 

こんな感じで書いてます。

手帳の右側にその週やらなければいけないことを書いておいて、

時間軸の下にその日やることを書きます。

この日は早起きして、早めに大学に行けて

予習をちゃんとできた日です。

(これが毎日続けばいいのに、、、)

 

家に帰った20時30分以降が空欄なので、そこが空き時間で

なにもやっていないことが一目でわかります。

この空欄がたくさんある日は充実していない日なので、

もっと頑張れた!と後悔します、、、。

 

だからこそ、毎日空欄がないように頑張っています!

皆さんも一日の流れに沿った計画立てをしてみてはどうですか?

 

 

明日のブログは三橋先生です!

フレッシュな1年生は何を頑張っているのでしょうか?

皆さんも読んでみてください!

 

担任助手3年 小川真亜紗