山派or川派 | 東進ハイスクール 青葉台校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2021年 2月 14日 山派or川派

こんにちは

一橋大学商学部2年の小川凜太郎です。

大岩さんのブログは読みましたか?

最後に物事を面白くするための

3ステップが語られていました。

 

①自分で考える

②自分で実行する

③良い結果を出す

ここで個人的に一番難しいと思ったのは

①の自分で考えるということです。

大学生活も折り返し地点にきた今

2年間過ごして思ったことを書いていこうと思います。

大学生活において、一番重要な点は

何か物事をするにあたって

目的意識を持つことだと思います。

高校生活において

勉強や行事、部活など

目的意識を持たざるえない

機会が自動的に供給されますが

大学生活においてそのような場面は少ないと思いました。

高校では与えられているものに対し

どのように取り組むのか

だけを考えれば良かったものの

良くも悪くも選択肢が多くなった大学生活では

その前段階である

そもそも何を取り組みたいのか

を考えなければなりません。

また、何をするか決めたとして

それをどのような目的意識を持って

取り組むのかが大事になってきます。

少し話はそれますが

人間には、

登る山が決まっており、

目標を据えて努力をする

山登り型の人間と

 

流れに身を任せつつ、

その時その時で最善を尽くす

川下り型の人間が

存在すると圭一郎さんが言っていました。

僕は川下り型の人間ですが、

そもそも下る川を見つけるのに時間がかかりました。

なんでも出来るが故に

何をしていいのか分からなくなりがちな

大学生活ですが

自分に合ったスタイルを見出し

楽しみましょう。

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

過去の記事