いちばんのにわか。 | 東進ハイスクール 青葉台校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 青葉台校 » ブログ » いちばんのにわか。

ブログ

2019年 10月 19日 いちばんのにわか。

どうも、リーチマイケルです。ちがうか。

昨日の紹介に合った通り、

斜め上からの書き出しで始めさせてもらいました。

改めまして、どうも。

東京理科大学2年の大岩優斗です。

つかみでも触れましたが

ラグビーワールドカップ盛り上がってますね。

ルールが分からなくても、見ていて面白いし、

日本代表の試合はもう感動ものです。

私はいわゆる”にわかファン”ですが、

それでも十分楽しめます。

”カープ女子”みたいなものです。

スコットランド戦は

瞬間最高視聴率53.7%ですよ。

テレビの前で家族でスクラム組みながら見た人も

多いのではないでしょうか。

さて、思い返せば

ラグビーがこれほどまでにスポットライトを浴びたのは

4年前のW杯以来だと思います。

南アフリカに歴史的勝利を飾ったことで大きく報じられ、

五郎丸選手の独特すぎるルーティンが注目を集め、

五郎丸ポーズは流行語にもノミネートされました。

このように”にわか”に盛り上がるラグビーですが、

そんなラグビーを通じて

今回ブログに書きたいことが2つあります。

1つ目は漢文の楽しさです。

ここで読むのをやめたいと思うのわかります笑

もう少しお付き合いしてください。

 

”にわか”

この日本語何となく使っていませんか。

前述した通り、”にわか”には2種類の意味があります。

(1)物事が急に起こるさま。突然。

(2)一時的。かりそめ。

(1)の意味で使われているのが、

今回のラグビー女子であり、カープ女子です。

突然変異でラグビー好きを公言したりするのはまさに典型例です。

そして、(2)の方がにわか雨の”にわか”です。

これが果たして漢文と何の関係があるかというと、

もしかしたらこの漢字を見たら

ピンとくる人がいるかもしれません。

俄(にわか)

この漢字を漢文で見たことがある人

絶対いると思います。

俄と言えば朝三暮四。朝三暮四と言えば俄です。

「朝三暮四」の一節を紹介しましょう。

宋有狙公者。

愛狙、養之成群。

能解狙之意、狙亦得公之心。

損其家口、充狙之欲。而匱焉。将限其食。

恐衆狙之不馴於己也、先誑之曰、

与若芧、朝三而暮四、足乎。

衆狙皆起而怒。

而曰、 与若芧、朝四而暮三、足乎。

衆狙皆伏而喜。

省略して意訳すると

猿たちにどんぐりを与える時

朝に3つ、夜に4つあげると言うと

猿たちは怒ったが、

朝に4つ、夜に3つあげると言うと

猿たちは満足した。

という話です。

つまり、

目先の利益にばかり焦点を当てて

後先のことを考えていないようでは駄目だ。

ということをこの漢文は伝えてくれるのです。

高校2年生のみなさん、

自分を振り返ってみてください。

いまを楽しむことはもちろん大切ですが、

来年の受験を見据えた学生生活を送った方が

より良いと思いませんか。

このように漢文は素養を身に付けながら

楽しみながら勉強できる科目です。

人は楽しくないと継続できません。

ぜひ、楽しみながら勉強して、

スタートダッシュを決めてください!

 

そして、2つ目。

ラグビーってルール難しすぎるってこと。

けど、ラグビー選手はプレイするにあたって、

ルールを把握しなければ、

試合を優位に進めることが出来ないどころか

勝利を掴むなんて出来るはずがありません。

言ってしまえば、前提条件のようなものです。

さて、高校2年生のみなさん、

共通テストのルールちゃんと知ってますか?

センター試験と何が変わるのか。

英検はどうすればいいのか。

自分の志望校の出願条件はどうか。

それを知らなければ、受験生とは言えませんよ。

ルールを知らないで勝てるなんて

どう頑張ったってできっこない。

まずは、受験生としての第一歩を

来週の全国統一高校生テストで

共通テスト対応の問題を解いて

肌で実感してください!

 

さて、明日は富浜先生のブログです。

あの顔、どうもジャッカルしたくなるんですよね。

皆さんわかります?(一番のにわか!笑)

お楽しみ。

担任助手2年 大岩優斗