「おでんの中の大根」理論 | 東進ハイスクール 青葉台校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 青葉台校 » ブログ » 「おでんの中の大根」理論

ブログ

2020年 11月 24日 「おでんの中の大根」理論

好きなおでんの具はなんですか?

そう聞くと、上位にランクインする。

好きな野菜はなんですか?

そう聞くと、下位にランクインする。

今日は、そんな地味な野菜

「大根」に関する話をします。

 

冒頭でも触れましたが、

徐々に気温も下がり、

おでんが美味しい季節がやってきました。

私はおでんの具の中で、大根が大好きです。

味がしゅんでれば、しゅんでるほど

最高に美味しいですよね。

 

ところで、みなさんはおでんの具で何が好きですか?

卵の人もいれば、

もち巾着の人も、

牛すじ、こんにゃく、はんぺん、ちくわ

などが好きな人もいると思います。

それこそ、大根が一番!

なんて人も少なくないんじゃないでしょうか。

それくらい、おでんにおいて

大根は定番な具になっています。

 

しかし、好きな野菜となると話は別です。

好きな野菜ランキング2020では、

(毎年8/31野菜の日に発表される)

玉ねぎ、キャベツ、ジャガイモ、トマト、枝豆

に次いで6位になっています。

 

調べた限りでは、

好きなおでんの具ランキングで大根が

3位以内にランクインしていないものは

ありませんでした。

一方で、好きな野菜ランキングでは、

去年が8位で今年が6位。

けっして低くはないですが、

高いとは言えません。

 

しかも、普段大根ってどんなイメージを持っていますか?

まあ、地味ですよね。

大根≠派手、メイン

大根=地味、サブ

なんて印象が強くないですか?

 

「ふだんだいこん」は地味なサブキャラ。

けど、

「おでんだいこん」は違う。

本来の甘みを存分に発揮して、

独特の存在感を醸し出している。

 

つまり、

自身がいる環境が変われば、

自身の価値も変わる。

 

そして、視座を変えると、

誰かに与える環境を変えれば、

その人の可能性も変えられる。

 

地味でもヒーローになれるし、

ヒーローにさせることもできる。

 

これを読んでいる、

生徒や助手に少しでも響くことを願って。

 

担任助手3年 大岩優斗