ブログ | 東進ハイスクール 青葉台校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 5

ブログ 

2024年 7月 3日 夏休み 小林

こんにちは!担任助手1年の小林です。

ついに7月ですね。定期試験がもうすぐ始まる人、すでに始まっている人も多いと思います。良い気分で夏休みを迎えられるよう頑張りましょう💪🏻

ということで、今回のテーマは夏休みの勉強ルーティーンです🌻

私の通っていた高校は、夏休み明け初日から定期試験、9月に体育祭がありました。体育祭は3年生が主体となって準備するので、8月上旬まではあまり勉強できませんでした。そこで、私の高3時代について、

①夏休み始まり〜8月上旬

②8月中旬〜夏休み終わり

に分けて紹介します。

 

この時期はルーティーンが決まっていなかったので、意識していたことを紹介します。

それは、とにかく勉強時間を増やすこと!

この時期に私はSNSを完全にやめました。1人でいる時間はほぼ全て勉強にかけていたと言っても過言ではありません。移動中も勉強、少しでも時間があれば東進や学校の自習室で勉強、家ではご飯を食べて寝るだけ、、、という感じでした。

現役生は時間が足りません!!自分が取り得る最大限の時間で勉強しましょう🔥

 

定期試験前で体育祭の準備も無くなり、一日中勉強することができた時期です。この時期は、

6:00 起床、すぐ顔を洗う(目が覚めます👀)

6:15〜数学の問題集(朝食前は頭が冴えてます!)

7:00〜支度して東進に行く

8:00〜前日終わらなかったことなど(予定がズレていかないよう設けていました)

9:30〜受講

12:00〜昼食

12:30〜受講

15:30〜仮眠(15分くらいがちょうど良かったです)

15:45〜過去問

18:00〜定期試験勉強

21:00 帰宅

23:00 就寝

といったルーティーンでした。ずっと同じ場所で勉強するのは飽きるので、ホームクラスから自習室に移動したり、カフェに行ったりしていました☕️

まとまった勉強時間の確保が難しい人も、がっつり勉強したい人も、参考にしていただけると嬉しいです。

 

明日は戸田先生です!お楽しみに🙌

<各種お問い合わせは下のバナーをタップ>

 

2024年 7月 2日 海賊王のアナザースカイ 武田

こんにちは!

2年担任助手の武田です。

 

 

 

もう夏ですね。

最近は気温高いし、湿度も高いし、たまに豪雨だしほぼ熱帯です。

僕は夏っぽいことは好きですが夏は嫌いです。

ってのも汗かくからです。

 

 

 

今もフットサルやってるし高3まで毎年夏はサッカーしてたけどやっぱわけが違う。

なぜ歩くだけで汗をかかなければいけないのか。

なぜ私服なのに汗をかかなければいけないのか。

 

 

 

できることなら夏に対する文句と楽しみにしてる夏っぽいことを永遠に書き連ねたいんですけど今回のテーマに移ります。

今回のテーマは「夏休みの勉強ルーティーン」です。

 

 

 

 

 

そういえばだけど僕って高3の9月末までサッカー少年だったんですね。

部活ってものはコロコロ予定が変わるくだらないものです。

受験生を5泊6日の合宿に連れて行くくらいにはしょうもないものです。

なので紹介できるほどのルーティーンは確立してません。

ただ僕が覚えてるのはがむしゃらに東進行ってたことです。

 

 

 

 

僕は性質上東進に行けば勝手に勉強する人でした。

というかやらなきゃやばいという焦りが頭のてっぺんからつま先まで染みわたってました。

みんなは頭使って問題解いてるのになぜ俺の頭は浮き球をヘディングするために使われてるんだと思ってたくらいには焦ってました。

 

 

 

これは夏休みに限った話ではありませんが、とりあえず東進を家のようにしようと意識してました。

行くのが、というか帰ってくるのが当たり前の場所にしようってことです。

ここが私のアナザースカイと言えるくらいになったらベストです。

 

 

 

 

午前練の日は終わって弁当食ったら東進。

こんなものは簡単です。

世の理です。

 

 

 

じゃあ午後からの日どうするか。

朝開館をフル活用しましょう。

 

 

 

まず朝から東進に行きます。

部活の時間になったら名残惜しい気持ちを抑えながら東進を出ます。

部活が終わったらただいまと言って東進に帰ってきます。

 

 

 

 

 

ただこれできる人が少ないんです。

けどこれできるかできないかで受験生として差が出ます。

朝活なんてQOL爆上がりですからね。

 

 

 

 

けどこれだけじゃ部活やってない人との差は開くばかりです。

じゃあどうするか。

ひたすらスキマ時間を探して上手く使ってください。

 

 

 

 

 

 

移動の電車・バスで勉強。

自分が出てない練習試合の時間は勉強。

合宿の夜はロビーで勉強。

これが僕のひたすらボール蹴ってた夏休みの主なスキマ時間です。

 

 

 

 

 

これは特殊かもしれませんがスキマ時間はいくらでも見つかります。

海賊王に俺はなる!!!って言ってるどこかの少年と同じくらいの気持ちで探してみてください。

 

 

 

 

 

 

海賊王にもなったし、東進でアナザースカイの撮影しました。

って勘違いできるくらいこの夏頑張りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

2年担任助手 武田拓樹

2024年 7月 1日 今年の夏はどこに行こうか? 藤田

みなさんこんにちは
担任助手2年の藤田です


昨日のブログは小原先生でした〜
小原先生は表情が豊かで面白い人だなあと思っています
彼のブログはなかなか独特ですがぜひ見てください~

 


というわけで本日のブログテーマは「夏休みの勉強ルーティン」です


夏休みまで1ヶ月を切っていると思いますが、みなさんどんな心持ちでしょうか
わくわくしている人も,焦っている人もいると思います

 


余談ですが、本当に暑がりな私は夏になると毎年髪をばさっと切りたくなります。
ロングヘアで巻いたりするのも好きですが、また切っちゃおうかなあ、、迷います。


すみません本当に余談でしたね

 


閑話休題、現役の時の夏休みの勉強ルーティンですが
私は1日のほとんどを東進で過ごしていました。


学校の夏期講習を取っていたので夏期講習にも行っていましたが、結論から言うと夏期講習に参加したのは後悔しています、、、


1日の中で移動の時間があるとそれだけでわりと集中して勉強できる時間が減りますし、なにより夏期講習の予習復習まで手が回らなくて中途半端な学びになってしまう。。

内容的にはおそらく充実した内容だったと思うんですが、行かないで自分で勉強してればよかったなと思っています。

 

 


ちょっとルーティンから逸れてしまいましたね。私の夏休みの理想の一日を紹介してみます

 


5:30起床
朝本当に弱いんですが諦めて起きてました


5:30〜7:00 受講
寝ぼけているので目を覚ますために受けていました。ここで寝ないことが大事


8:00 開館から東進へ
朝8:00に来るの本当に大事です、、朝から集中して勉強しましょう


8:00〜10:00 英語の長文
席についてからだらだらするのが嫌だったので、ついてすぐ英語のテキストを出して時間測って演習!って決めてました。英語は毎日やらないと伸びないです。


10:00〜13:00共テ過去問・復習
毎日共テ解いてました。そのおかげで7月末に9科目10年分終わりました。復習にあまり時間をかけるのが好きじゃなかったので復習はさらっとしていました。


13:00〜15:00受講
予習復習大変でしたができるだけ受講に時間を使わないようにしてたと思います


15:00〜20:00二次過去問・復習
一橋志望だったのですが、6月から二次の過去問は解き始めていました。日本史だけ全然やってませんでしたが、特に英国は進めやすかった気がする!


20:00〜21:00日本史

日本史が本当に嫌いだったので逃げないために毎日20時から閉館まで日本史の一問一答やってました。


21:30〜23:00軽く今日の復習


0:00就寝

 


私の現役生の夏休みはこんな感じでした。
前もブログで言ったかもしれませんが、携帯を受付に預けるの本当におすすめです!!!!
私も受験期漫画のNANAにハマってしまい本当に苦労しました。あれめっちゃ長い。
受験生の夏休みが人生で一番勉強するときです。
全力でやってください。

 

 

 

明日のブログは武田先生です
2年生になってから彼と関わることが多くなりましたが、遊びと仕事のメリハリがすごくてとても頼りになる同期です。誰に対しても素直?で尊敬しています。
そんな武田先生のブログも見てくださいね~

 


担任助手2年 藤田

2024年 6月 29日 図書館と散歩 関

みなさんお久しぶりです。今日は6月29日ですね。

6月29日は「星の王子さまの日」です。

 1999年、神奈川県箱根町に世界初の記念館「箱根サン=テグジュペリ 星の王子さまミュージアム」が

オープンしたことを記念して制定されたらしいです。作者であるサン=テグジュペリの誕生日でもあります。

 

知らなかったですね…

 

こう言ったどうでもいい話はさておき、本日は僕の「夏休みのルーティーン」をご紹介します。

僕は夏休みの間東進の在校時間はおそらく他の担任助手や過去の生徒と比べ圧倒的に少ないです。それは、学校にどでかい図書館が2つ(大学図書館、法学部図書館)あったからです。

夏休みには学校での夏期講習三昧でした。その夏期講習の空き時間だったり、終わった後に東進行くよりもそのまま学校の図書館に直行して勉強する方が早かったので自然と図書館に行くのが習慣化されていました。

さらに、同じ大学を志望する仲良い人が同じく言ってたのでその人たちの勉強方法を参考にしたり、その人たちに質問して疑問を解消するなどしてたので「受験は団体戦」と言った言葉を体現していました。

また僕の習性として同じ場所で長時間集中するのが苦手だったので、1日に最低3回は場所を変えてました。

(二つの図書館、学校の教室、東進が拠点でしたね)

移動時間を無駄と考える人もいるかもしれませんが、効率が落ちるよりかは幾ばくかはマシかなと思います。

僕はその時間を大切な息抜きのお散歩の時間だと考えてました。息抜き大切(10分程度が理想)

(一回桐蔭一周して1時間ぐらい散歩してしまった時あります、アホです)

 

一日の流れを端的にまとめると

7:00 起床

8:30 夏期講習

11:30 →大学図書館に移動

12:00 昼休み

12:30 大学図書館(数学の過去問、理科の問題集など)

15:00 →法学部図書館に移動(理科の過去問など)

18:00 →大学図書館に移動(共テで地理や国語など)

21:00 帰宅

22:00 夕食

22:30 暗記(化学の教科書/地理の黄色本を眺める)

23:30 就寝

大体こういった感じですね。ポイントは冴えている時間に時に数学や理科をやって、疲れてきたら古文とか地理にスイッチすることです。他の助手のルーティンも参考になると思うので読んでみてください。

 

担任助手2年 関亮輔

2024年 6月 27日 夏の勉強 田畑

担任助手一年の田畑です。

暑くなってきましたが皆さんどうお過ごしていますでしょうか。

僕は暑くなって外に出たくなくなる気分なってしまいました。厳しい世界です。

さて今日は「夏休み勉強ルーティーン」とのことなので、僕の受験生時代のルーティーン的なものを書こうと思います!

あんまり参考かはわからないですが、、、

8:00 起床

9:00~12:00 過去問解く

12:00~12:30 昼休み

12:30~15:00 過去問解き直し

15:00~19:00 英語(単語・文法・長文)

19:00~22:00 日本史一問一答

22:00~ 家に帰ってリラックス

 

大体こんな感じでした!見てもらっての通り過去問をいっぱいやってました。特に見直しを重点的にやってました。

あと一問一答をいっぱい回してましてたと思います。

まとめると夏休みは時間のかかるものをいっぱいやってた感じです!

 

あと僕は集中力が長く続かないのでとにかく休憩を取るようにしてました。

2〜3時間勉強した後に外に出たりして休憩すると続けて勉強することができました!

 

受験の天王山と言われる夏休みを制覇できるように皆さんには頑張って欲しいです!

明日は伊藤先生です!