志がちゃんと決まっていなくても、、 | 東進ハイスクール 青葉台校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 青葉台校 » ブログ » 志がちゃんと決まっていなくても、、

ブログ

2021年 6月 15日 志がちゃんと決まっていなくても、、

こんにちは!

法政大学社会学部

平野栞です!

昨日のDr.下条のブログは見ましたか?

彼は将来白衣を着ているのが、もう想像つきますよね、、笑

志の見つけ方を語ってくれています!

自らアクションを起こすことが何より大切だとわかりましたね、、

 

今回のテーマは

 

ですが、、

正直これと言って「志」がありません。

 

でも、私は「人間・心理」にめちゃくちゃ興味があります。

人と関わることが好きだし、人間って奥深いなーと感じます。

 

だから、サービス業がしたいです。(いや、広っ!(笑))

人と関わるのって多分一番疲れるけど、一番楽しくはないですか?

 

だから、一日中人と関わっている仕事がしたい(笑)

 

だから、大学では

「社会心理学」「ジェンダー論」「家族社会学」等、

人や対人関係に関する授業を沢山取っています。

 

あとは、大学生のうちにたくさんの人と関わっておこうと思っています。

 

今までの十数年の人生の中で、

「様々な人と関わってきた」と

皆さん思っているかもしれませんが、

そういう人って

同じ学校に行っている、

同じ地域に住んでいる、

みたいにある程度自分と境遇が似た人に

なりかねないと思うんです。

 

 

だから、私は最近ボランティアの団体に入りました。

お祭りの運営をしたり、

学童や障害者施設の方と触れあったり、

ボランティアのジャンルは様々です。

 

だけど、普通に今大学生を送っているだけでは

出会わない人と沢山出会うことが

出来る場だと思うのです。

 

 

皆さんも私みたいに

明確な将来の夢が決まっていなくても、

今のうちにやっておきたいことや

成し遂げたいことくらいのことを

挑戦してみるのもありかと思います!

 

高校生のうちに限度があるなら、

大学生でこういうことがしたい!

っていう構想を練っておくのも

すごーく有益なことだと思います!

 

そんな妄想をしながら、今日も勉強頑張っていきましょう?

 

【今日の社会心理学?】

~傍観者効果~

 

心理学の世界にようこそ。

 

目の前で人が倒れています。

気分が悪そうです。

 

救急車を呼んであげるべきなのかなとあなたは思いました。

 

しかし、周りを見渡すと、あたりに50人の傍観者がいます。

 

このような場面で

よし、私が今すぐ救急車をすぐ呼ぼう!となりますか、、?

(なった人は相当正義感が強いお方です拍手!!)

 

このように、

多くの他者の存在により、単独時に行われる行動が抑制される現象

傍観者効果

と言います。

 

ではなぜ自分がすぐ救急車を呼ばなきゃ!って思えないのでしょうか?

その人が助からなくてもいいからでしょうか?

 

違いますよね。

 

誰かが既に呼んでくれているのではないか。

また、誰かが今から呼んでくれるのではないか。

無意識に感じてしまうからですよね。

 

この例の場合、あなたの責任は50分の1です。

 

原因は「責任の分散」にあるのです。

 

逆に

自分が大勢に指示したり意見を求めたりする場合、

「誰かお願いー」というより、

「〇〇お願いします」とか「○○さんは意見ありますか?」

と言う方がこの傍観者効果が生じずに済みます。

(誰もやってくれない問題が無くなりますよね笑)

 

「傍観者効果」はきっとあなたの周りの至る所で発生してみます。

今度、「これ傍観者効果じゃない?」って思ったことがあったら、

ぜひ平野のところまで!(笑)

 

 

 

明日は中島のはるか氏です。

彼女はアナウンサーになれそうな

柔らかくて聞きやすい声の持ち主です。

彼女の将来の夢は果たしてアナウンサーなのか。

見どころです。

 

担任助手 2年 平野栞