ブログ 2022年05月の記事一覧
2022年 5月 31日 脱怠惰
こんにちは!担任助手一年の西川生真です!
昨日の山中先生のブログはご覧になったでしょうか??
ぜひみてみてください!
さて今回のテーマは「今年成し遂げたいこと」ですが、
私西川、隙さえあれば平日の昼間からダラダラしてしまう族です。
隙があればPS5を開き
モニターの前でゲームに熱中しています。
(もちろん受験期は一年半封印して居ましたよ)
それを脱却し、活動的な西川になりたいと考えています!
暇な時間を見つけ単語帳を開き、
英語の勉強に勤しむ、
スーパー担任助手を目指し、
今年一年頑張りたいと思っています!
来年の今頃、見違える姿になった西川を楽しみにしていてください!
皆さんも第一志望合格に向け今年成し遂げたいこと
ぜひ考えてみてください。
明日は超多忙な三橋先生です!
そんな三橋先生の目標とはなんでしょうか??
お楽しみに!
担任助手一年 西川生真
2022年 5月 30日 大学生二年目
皆さんこんにちは!
担任助手2年の山中です!
昨日の遠藤先生のブログは読みましたか?
遠藤先生の憧れる人、僕も憧れます。お手本にします。
みなさん必ずチェック!
今回のブログのテーマは、「この一年で成し遂げたいこと」ということで書いていきます!
まずは大学一年生であった去年の振り返りをしてみようと思います。
去年はあっという間に過ぎてしまった気がします。充実はしていましたが、何か目標を持って生活はできませんでした…
なので今年は意気込みが違います
そろそろ本題に行きましょう
今年一年間で成し遂げたいことそれは…
自分のやりたいことに時間を使う
自分の時間を作る努力をすること
これはわかっていても難しいことです
これを実行するためにうまく自分の時間をマネジメントできるようになります
やらなくてはいけないこと
①早起きする
②to-doリストの作成
これらに尽きると思います
まずは早起きすること
ここから始めていきます
明日は西川先生です
新一年生は今年何を成し遂げるのか
気になりますね…
担任助手二年 山中
2022年 5月 28日 遠藤の目標
皆さんこんにちは!担任助手1年の遠藤隼です!
5月と言えばGWだと思いますが、GWは何をして過ごしましたか?
もちろん勉強漬けでしたよね?そう信じてます。。。
昨日の平野先生のブログは読みましたか?
まだ見てない人は僕のを読んだ後に見てみてください!
さて、今回のテーマは「この1年で成し遂げたいこと」です。
僕がこの1年で成し遂げたいことは、、、
時間を有意義に使える人になることです!
思い返せば僕はこれまでの人生でたくさんの時間を無駄にしてきました。
午前中から勉強しようと決めたのに、気づいたらスマホをいじって終わっていたり、
早くお風呂に入って寝ようと決めたのに洗面所でスマホをいじって1時間が経っていたり、
僕は今、このブログを書いていて気がつきました。
原因は全てスマホです。スマホでした。
なので先ほどの目標を変更したいと思います。
僕がこの一年で成し遂げたいことは、、、
スマホに囚われない生活を送ることです!!
なんとしてでもこれを成し遂げます!!
そのためにまずは次のことを習慣化します。
・寝るときにスマホをベッドの中に持ち込まない
・朝は準備が終わるまでスマホを見ない
・目に見えるところにスマホを置かないようにする
これらを徹底すればきっと成し遂げられると信じています。 受験生の皆さんの中にもスマホが大敵である人は多いと思います。 そんな皆さんは僕と一緒にスマホの呪縛から抜け出しましょう!!!
明日のブログは山中先生ですよ!
頭が良くて優しくて面白い人なので、是非見てみてください!
1年担任助手 遠藤隼
2022年 5月 27日 自己投資
こんにちは!
気温が上がって夏らしくなってきましたね!
3年の平野栞です。🍉🍉🍉
私は
夏生まれなのもあり、
夏が一番テンションが上がるので、好きです。
特に、夏の夜。
お祭りなども大好きなので、
今年こそは沢山の地域で開催されるといいな、、、。
皆さんはどの季節が好きですかね、、??
本題に入ります!!
今年の成し遂げたいことは、
自分のやりたいことを全部叶える・実行することです。
私はよく、やりたいことや考えを書き出します。
この前書き出したら、
夏までにやりたいことだけでも、
なんと15個ありました😄(多い)
すべては紹介しませんが、
自分のスキルアップ的なことであったり、
やりたい!行きたい!などの単純な欲もあります。
なぜこんなことをしたのか。
それは、
考えてみると、
自分のために時間を使える時って
って意外ともう、なくない??って思ったからです。
私なんかは
順調にいけば
あと2年で大学卒業して
新卒の社会人。
その後、何年かして、
例えば、
結婚したり、
子供を産んだり、
はたまた
転勤したり、
転職したり、
様々なことがあるでしょう。
でも、もう社会人になって、そのまま母親になったら、
もう自分のために時間を使える時なんて、
おばあちゃんになるまでないのではないかと
思うと怖くなったのです笑
この若い体と精神で、
楽しめるのもあと2年。(かも)^^
そう考えると、
今暇を持て余しているわけにはいかないですよね!
今のうちに
出来るようになりたいこと・やりたいこと・行きたいところ
出来るだけ叶えるべきだなって思います!
一言でいうと、
「自己投資」!
皆さんはどうですか??
そろそろ部活を引退する人も出てきてると思います、お疲れ様です!
受験勉強は完全に自己投資ですね!!
東進や参考書、交通費にかかるお金も、
勉強をする時間も
将来のリターンを得ることを目的として、
費やしているんですよね?
お金に関しては、
あなたに期待して、
親御さんが費やしてくれているんですよね?
せっかく、お金払ってもらって、
時間割いているんだったら、
明確なリターン(=第一志望校合格)が
ほしくありませんか??
ちょっとだけしか自己投資しないのであれば、(特に時間)
きっとリターンもちょっとだけです。
人生において、
自己投資しなきゃいけないなんていう
決まりはありません。
でも、
せっかく自己投資をするのなら、
一番欲しいリターンを得ましょうよ。
これには覚悟が必要ですね。
まだ受験モードになれていない人。
いたら、
どっちにするか、すぐに
決めてくださいね!
中途半端が一番後悔しますので!!
ではでは^^
担任助手3年 平野栞
2022年 5月 26日 気づけば5月もあと5日
こんにちは!担任助手2年の塚田優羽です
昨日の宇田川先生のブログは読みましたか?
私も先生を見習って本を読む習慣をつけたいです☺
そしてこの1年で私が成し遂げたいことは、
「”志”に向かって行動をおこす」です!
低学年の皆さんはもう十分知っていると思いますが、
皆さんには高校生のうちにぜひ志を考え、そして見つけてほしいです。
志WSを通じて、志の大切さはわかったけれど、説明している助手は
ちゃんと志を持っているのか?と思った人もいると思います。
各助手の志はTM室(受付の奥)に掲示しました!
そしてここでは私の志を紹介します。
私は将来「自分の行動で日本の格差を減らしたい」と考えています。
とてもアバウトではありますが、わかりやすく言うと、
会社に勤めて会社の利益を追求したり、、というよりは
実際に生活が困難であったり格差を感じる人をに働きかけて、
実際に自分の行動で社会の格差を少しづつでも変えていきたいです。
志に向かった行動、正直難しいです。
でも難しいからと言ってなにもしないわけにはいきません。
高校生の皆さんは、
今目の前にある勉強・部活・課外活動などを全力で頑張ることが、
志に直結します。
大学生の私は、皆さんのように決まった勉強もないし、
いい意味でも悪い意味でも何でもできます。
だからこそ私は、二年生になった今年、
何か志に直結するようなことを見つけるため
行動を起こしていきたいです。
最後に、志作文を頑張っている高1高2の皆さん!
ラストスパート、しっかり書き切って、将来の自信につなげてください!
次回は3年目の平野先生です!
平野先生はどんなことを成し遂げたいのか、必読です!
お楽しみに!
<p style=”text-align: center;”><a href=”https://www.toshin.com/sform/shiryo-seikyu/input-hs?kousha_code=41&url_name=aobadai&form_action=nyugaku&_ga=2.158236351.485499727.1643449337-822604092.1643449337“><img class=”aligncenter wp-image-34603 size-full” src=”https://www.toshin-aobadai.com/wordpress/wp-content/uploads/1-1.png” alt=”講座診断” width=”1233″ height=”518″ /></a> <a href=”https://www.toshin.com/sform/shiryo-seikyu/input-hs?kousha_code=41&url_name=aobadai&form_action=nyugaku&_ga=2.145717169.485499727.1643449337-822604092.1643449337“><img class=”aligncenter wp-image-34604 size-full” src=”https://www.toshin-aobadai.com/wordpress/wp-content/uploads/2-1.png” alt=”入学申込” width=”1233″ height=”518″ /></a> <a href=”https://www.toshin.com/sform/shiryo-seikyu/input-hs?kousha_code=41&url_name=aobadai“><img class=”aligncenter wp-image-34605 size-full” src=”https://www.toshin-aobadai.com/wordpress/wp-content/uploads/3.png” alt=”資料請求” width=”1233″ height=”518″ /></a> <a href=”https://www.toshin.com/sform/shiryo-seikyu/input-hs?kousha_code=41&url_name=aobadai&form_action=taiken&_ga=2.212220308.1276151967.1630325342-1563063208.1618989656“><img class=”aligncenter wp-image-34606 size-full” src=”https://www.toshin-aobadai.com/wordpress/wp-content/uploads/4.png” alt=”体験授業” width=”1233″ height=”518″ /></a></p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
担任助手2年塚田優羽