【勇猛果敢】 | 東進ハイスクール 青葉台校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2019年 5月 23日 【勇猛果敢】


読者のみなさん今日もこんにちは! 

担任助手1年

明治大学に通っています

高柴日奈子です!

 

昨日のブログは読みましたか〜?

 

富浜先生がスキマ時間に編み出した

勉強法とは、、、!

わたしもやってればよかった〜と思いました!まだ読んでない方は

先にそちらをお読みください☺︎

 

 

 

校舎でのブログの貼り紙やホワイトボードでの告知など、努力の甲斐あってか、

 

 嬉しいことに最近、青葉台校のブログの

読者様が増えていてですね、、、、焦

 

急いで『文章力 たかめる

ぐぐっております。

 

文章力が乏しいのは受験生時代からの

悩みでした。

これはぶっちゃけ話と言っていいのか

わかりませんが、

文章力をつけるために、

わたしは新聞を読んでました^ – ^

 

文章力をつけるのと同時に受験科目として

必要だった小論文でのネタを増やす

という目的で読んでいたのですが、

結果的に期待以上に➕プラス➕の効果が得られたのです!!!わお!

 

 

『スマホひとつでたっくさんの情報が

得られる現代で、なんでわざわざ “新聞 ”なの、?』

そう思ったみなさん〜

新聞ってすごいんです

テレビやネットニュースは、新聞記事を元に作られてるんですと!

 

ということは、、

 

たくさんの取材から裏付けされた根拠で

正しい構成正しい日本語で書かれた新聞は

文章を学ぶのにもってこいってことです!

 

 

メリットについて話すと、、

みなさんが日々、演習として解いている問題にも多く現代の社会問題

取り上げられています

もちろん、それらの問題についての知識がなくても解けるけど、、

予備知識を新聞で身につけていたおかげで

理解度は違ってくるし、

自分の意見を持った上でさまざまな社会問題への見解を、演習を通して知れる

受験勉強と共に、思考力もつくという

一石二鳥〜

 

そんなこんなで、きづいたら

英語国語も解くのが楽しくなってた

自分がいてびっくりしました!

 

そもそも

新聞を読もうと思いついたきっかけは

明治大学の教授もしていらっしゃる方の、

新聞について熱く語っている本を

たまたま本屋で目にして読んだからなのです

 

 

何事もトライしてみることが大切

痛感しますね

 

このブログでわたしは新聞を絶対に読めと言っているわけではなくて、

 

 

(もうみんなできているかもしれないけど)

自ら情報を得てそこから吸収する。

ことが大切なのだよ〜という話でした

 

 

こうみえて

心はメラメラ燃える熱い人間でしたので

熱いブログを書いてしまいました

 

 

さてさて

締め方がわからなくなってしまいました泣

なのでここらへんで、

(ださい泣)

 

 

今回のブログは

みんなが書いている、受講や時間の使い方についてのぶっちゃけ話とは

少し違った位置からの内容となってしまいました!長々と失礼しました、、

いかがだったでしょうか〜(^_^)

 

 

明日は担任助手4年目、助手界のプロフェッショナルとも言うべき存在、、、

小川祥汰先生のブログです!

わたしも生徒時代にお世話になりまくった過去があります!!

お忙しい中で時間を割いて、書かれたブログ、、、乞うご期待です^_^

 

 

 

担任助手1年 高柴日奈子