反面教師 | 東進ハイスクール 青葉台校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2019年 7月 1日 反面教師

変人と紹介されたり、行動や言動がおかしいと紹介されることが多い1年の富浜大護です。

おかしいのではなく、個性があるのです。

これは余談ですが、どうしても人間は個性を求めます。他人と差別化を図るためですかね。

でも個性を求めるという行動をみんながやるので、個性を求めるとその瞬間にその人はみんなと同じになり、結果的に没個性的になります。

矛盾ですね。パラドックスとも言ったはずです。

こういうの面白くないですか?

 

 

では本題へ

昨日はオロナミンC並みに元気をくれる山田先生のブログでしたね。

(ちなみに僕はみなさんにレッドブル並みの翼を授けますよ☆)

ブログには帰宅後の過ごし方が睡眠に関連づけられて書かれています!

 

『あ~ねみ~~~~』

『やべえ寝てた』

 

そんな言葉を受付で口走ってしまう貴方、

ぜひ読もう。

 

というわけで、僕も引き続き帰宅後の過ごし方について書きます。

帰宅後というか閉館後ですね。

 

昨日の山田先生のブログに書いてあるように、僕は遠いところから東進に通っていました。

電車で1時間前後かかります。

 

閉館時刻までいると疲れますよね、帰りの電車で勉強は不可能でした。

 

単語帳を開いて寝落ち、そもそも単語帳をカバンから出すこともなく寝落ち、もはや乗車する時から寝落ちしていました。

まあつまり、せっかくある通学時間(東進から帰るときは通塾時間ですかね)は全て無駄。

 

では、家に帰ってから勉強するのか。

 

答えは否。

食事、風呂を済ませた頃にはすでに日付は変更しています。ここから勉強というのは無理があるでしょう。

 

したがってまとめるとですね、

閉館後は何もしていない!!!!!

 

 

 

さて、ここからが大事な部分です。

これを聞いてみなさんはどう思いましたか?

 

『あ~担任助手の先生も閉館後は勉強してなかったのか~なら俺/私もしなくていいや~』

なのか

それとも違うものなのか。

 

 

ただ一つ言えるのは、僕は最終的に勉強不足で第一志望に落ちました。私立大学も大爆死しました。

毎日1時間の通塾時間の活用次第では違った受験生活を送っていたかもしれません。

 

自分の場合の通塾時間は、みんなでいう家に帰った後の時間に当たるはずです。

 

どう使うかは貴方次第。

 

良い選択があらんことを

 

 

明日は小川真亜紗先生のブログです!

上智大学に通う彼女がどんなテーマでどんなことを書くのか気になりますよね!

乞うご期待!

担任助手1年富浜大護

 

最後に。。。

今年の夏は頑張っちゃおう!

そんな人へ!

↓こちらをご覧ください↓

 

〜夏期招待講習について〜

勉強も頑張った。そう言える夏にしませんか。

今なら4講座無料体験実施中!

今年の夏は東進へ。

詳しくはこちらのバナーをクリック