ブログ
2020年 8月 26日 LET’S BE POSITIVE !!!
秋服を早く着たいなー(色味が好きなんですよね)と思っている
法政大学社会学部 井上奈美です!
今回のテーマは”夏を終えたみんなへ”です!!
ここで皆さんに質問です!
夏を終えてストレスたまっていませんか?
ネガティブな気持ちになっていませんか?
(私は心配性なのもあり、ストレス溜まってました)
ここで、メンタリストDaigoさんも紹介していた、
勉強とストレス、ネガティブな思考の関係について話したいと思います
ペンシルバニア州立大学の研究によれば、
朝、起きてネガティブな予測をしただけで
実際にストレスを受けている状況と同じになり
その日のパフォーマンス力が落ちてしまうそうです😢
これを勉強(皆さん)で置き換えると
「うわぁ、英語もう無理、やりたくない」
なんて朝に思ってしまえば、
自分のパフォーマンス力を無意識に下げてしまっているんです
(もっと早く知りたかった…)
模試の結果を見て、納得いかなかった人、
夏を有意義に過ごせなかった人
ネガティブな考えに陥っていませんか?
確かに結果に向き合うことは大切です。
でも、
できなかったところは直せばいい!んだから
「第一志望に受かる自分」
を想像しつつポジティブに、
己の課題に向き合っていきましょう!
LET’S BE POSITIVE !!!
担任助手1年 井上奈美