ブログ | 東進ハイスクール 青葉台校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 5

ブログ 2019年06月の記事一覧

2019年 6月 8日 大学紹介「明治大学」

今日も読んでくれてる方々、

こんにちは!

担任助手1年

明治大学情コミ1年

高柴日奈子です!

 

ö   yesterday’s bloger   ö

石田涼華先生のブログは読んでくれましたか???柴三郎さんの大学について詳しく説明してくれてます☺︎

 

大学紹介4日目です!今日はわたしが通っている明治大学の魅力を存分に知れる日になるでしょう!^^

①明治 のキソキホン

②キャンパス

③情コミって何しとるの。

の流れで話していきます〜

 

創立は1881年(明治14年)青年法律家により明治法律学校として作られました!

2019年度大学入試での志願者数は、国内で第4位

 

在籍する学生は3万人を超える、マンモス校です

 

 

また、体育会が強いのもひとつの大きな魅力だと言えます!先日 六大学野球 で優勝した明治ですが、わたしも実は応援に行ってました〜一体感が楽しい!

次に学部ですが、

文系→文学部・商学部・政治経済学部・経営学部・国際日本学部・法学部・情報コミュニケーション学部

理系→農学部・理工学部・総合数理学部

となってます!基本的な学部はほぼ揃っているスタンダードな大学の形と言えますネ^^

 

明治には、和泉・生田・中野・駿河台の4つのキャンパスがあります

和泉 →文系学部(国際日本以外)の1、2年生

駿河台→文系学部(国際日本以外)の3、4年生

生田 →理系学部(総合数理以外)の1〜4年生

中野 →国際日本学部・総合数理学部の1〜4年生

 

となっております!明治大学に通っている青葉台校は担任助手は、わたし以外に

野口先生・井上先生もいるので理系についてはふたりに聞いてみるのもおススメです!!

 

わたしは進学してから、学部名をいうとほぼほぼ全員に「??????」という顔をされます☺︎

情報コミュニケーション、、、はて??といった感じです

実際に2ヶ月ほど通ってみて一体何をやってるかというと、

 

“将来やりたいこと、

夢ために必要なことを

自由に選んで学べる!”

 

ところが情コミの勉強スタイルであり、魅力だと思います!

 

マイカリキュラムを組んで、教養科目などを勉強できる、学際的で自由な学部!

やろうと思うことは何でもできるので、

ぼんやりとした夢を、明確にすることができるなあと思っています

 

このブログを書いている今日は、心理学・外国文学をうけました

 

ここまでよんでみてちょっとでも明治大学に興味をもってくれたひと!

〜オープンキャンパスの日程〜

駿河台→8月2日(金)・3日(土)・4日(日)

生田    →8月7日(水)・8日(木)

中野    →8月20日(火)・21日(水)

におこなわれます〜事前登録が必要なので気をつけてください!ぜひぜひ!

 

 

明日は、早稲田大学法学部に通っている富浜先生のブログです!

読者の皆さんも、目指している方が多いのではないでしょうか???必読です!☺︎

それではまた明日!

 

 

さいごに、、、

〜夏期招待講習について〜

勉強も頑張った。そう言える夏にしませんか。

今なら4講座無料体験実施中!

今年の夏は東進へ。

詳しくはこちらのバナーをクリック

 

担任助手1年 高柴日奈子



2019年 6月 7日 大学紹介「北里大学」

こんにちは!

 

最近体育会庭球部に入って

自分の体力の無さに驚きがとまらない

担任助手一年の石田涼華です(. . )

 

4月の中旬に体育会の見学に行ってから

悩んでたらこの時期まで来てしまって

今さらながら後悔しております、

 

雑談はこの辺で、、、

 

昨日の新居先生のブログは読みましたか???

 

教授も生徒も個性溢れてる感じで

なかなか楽しそうだなと、、(^^)

 

まだ読んでないって人は必須です!よ!

 

 

今日はわたしの通っている

北里大学の紹介をさせていただきます(^^)

 

真面目な話をすると

北里大学は医療系の総合大学という感じで、

医学部・看護学部・薬学部・獣医学部・海洋生命科学部・理学部

から成っています!

 

薬学部は2年次から白金キャンパス

(ちなみに獣医学部は十和田キャンパス青森県)

というところに通うんですけど、

 

近くに慶應の三田キャンパスや

明治学院大学の白金キャンパスなどが集まってます!

(ちなみに今年の5月にリニューアル工事が完了したばかり

でとてもきれいなんです~~)

 

1年のうちは、

わたしが受験のときに逃げた物理も数3

必須科目となっていてきつい日々を送っております 

 

2年から薬学部としか関わらなくなる生活になるので

今のうちに輪を広げようと思いつつ

薬学部にとどまっております  。。

 

 

ところで、、、

学祖が千円札の肖像になるということで!

人気があがるのではと

勝手に思っております(笑)

 

8/3(土),8/4(日),8/25(日)にオープンキャンパスあるので

興味がある人はぜひ!!

 

私も実際にオープンキャンパスや

文化祭の雰囲気を見て決めたので、

いろんな大学を見に行くことはおすすめです!

 

わたし的には単科大学よりも

総合大学の方が他学部との交流も増えるので

おすすめかなと思います!

 

ではわたしからの紹介はこの辺で、、

北里のことはもちろん、薬学部の他大学もぼちぼち見に行ったので聞きたいことがあったらぜひ!

校舎でお待ちしております~~

 

それでは

高柴先生にバトンをつなぎます~~(^ν^)

みなさん高柴先生の通っている大学覚えてますよね??

もちろん覚えてるって人も

実はわからない、、って人も

見るしかないですよね???(^^)

 

それでは!次のブログまで~~

担任助手1  石田涼華

 


2019年 6月 6日 大学紹介 「SFC」

こんにちは!

梅雨入りがだいぶ憂鬱な、1年担任助手の新居佳南穂です。

今の天気が続いたらいいですよね、、

 

昨日の南雲先生のブログでは、大学紹介に加えてためになることも紹介していました!

私自身も、高2のときにオープンキャンパスに行って、モチベーションがすごくあがった経験があります。実際に見てみないと分からないこともたくさんあるので、とにかく行ってみることをおすすめします!

 

ここからは、私も大学の紹介をしたいと思います。

 

私が通っているのは慶應義塾大学総合政策学部、別称SFCです。

 

そもそもSFCというのは、

”湘南藤沢キャンパス(Shonan Fujisawa Campus)”

の略で、

一般的に、慶應の総合政策学部と環境情報学部のことをよくSFCと呼びます。

 

「総合政策学部は理系よりの文系、環境情報学部は文系よりの理系」

というよく分からない定義がされていますが、

実際はいってみると学部ごとの違いはほとんどなく、

文理の壁もまったくない学部です。

 

 

 

.....総合政策学部って何を勉強するの??

 

 

私はSFCに進学が決まってから、この質問をいろんな人にされてとっても困りました笑

 

なぜなら、教授も生徒も「みんなそれぞれやりたいことをやっている」からです。

 

 

ある授業では、水の入ったペットボトルを頭にのせてあるく練習をしていたり、

 

鬼ごっこを本格的に研究している体育の先生がいたり、

 

温泉が大好きで、この夏にSFC内で温泉を作ろうとしている友達がいたりします。

 

 

これはほんの一部で全員がこんな感じというわけではないけれど、

自分には全くない発想を持った人たちが身の回りにいるといい刺激がたくさんもらえて、良い意味で自分も焦らされます。

 

 

 

SFCは最寄りの湘南台駅から歩けば50分くらいかかるし、かといってバスもものすごく混んでいるし、近くの養豚場のせいで日によっては悪臭が漂っているけれど、

 

教授や生徒、環境に、本当に恵まれている大学です!

 

 

個人的には、教授を含めて様々な経歴をもった人たちと出会えるのが、SFCの一番良いところであり楽しいところだと思います。

 

志望校を選ぶとき、その大学・学部でなにが勉強できるのかに注目しがちですが、どんな研究をしている教授がいるのか、自分が興味のありそうなテーマについて研究している人はいないかなど、人に注目してみるのも面白いかもしれません。

 

よかったら試してみてください!

 

 

そしてもっとSFCのことを知りたい人は、私以外にSFCに通っている担任助手が2人もいるので、どんどん聞いてみてください!きっとおもしろい話をしてくれます:)

 

 

明日のブログは、私が高1のときから東進でよく一緒にいた、

北里大学薬学部の石田涼華先生です!

薬学部ってどんな感じなのか気になりますね!

 

お楽しみに~

 

 

担任助手1年 新居 佳南穂


2019年 6月 5日 大学紹介「電気通信大学」

みなさんこんにちは!

国立大学法人

電気通信大学

情報理工学域Ⅲ類

機械システム専攻志望

の南雲です!

 

昨日の井上先生の

ブログは読みましたか?

夢・志についての

アツいぶっちゃけでしたね~

まだ読んでいない人はぜひ!

 

さて、今日から新シリーズ

「大学紹介」が始まります。

井上先生が

ほっぺが落ちそうなくらい

楽しみにしていたので、

腕によりをかけて

料理していこうと思います。

 

さて、初っ端から仰々しい

自己紹介をしてしまいましたが、

これを見てもらうと、

Ⅲ類ってなんやねん。

って思った人もいると思います。

電通大は大学に入った時点では

どのコースに行くのか

決まっていません。

なので大学に入ってから、

自分がやりたいことを見つけたり

先輩に話を聞いたりして

進む道を決めることができます。

 

また、理系の単科大学なので、

とても専門性が高いです!

 

 

…と、これが

外から見た特徴ですね。

じゃあ実際入ったらどうなの??

という話なんですが、

まあ、めちゃめちゃ忙しいです。

1年生のうちは実験のレポート、

課題、テストに追われます。

 

理系なので仕方ないのですが、

1年生の間は理系の中でも特に

忙しい気がします。

想像の3倍は忙しかったですね。

 

電通大の就職がいいというのも

納得っていう感じです。

(実際先輩を見ていても

いいところに就職しています。)

 

あと、オタクの人が多いです。

(これはイメージ通り…?)

みなさんがオタクと聞いて

どう思うかはわかりませんが、

プログラミングを極めていたり、

数学を極めていたり、

自分のパソコンでゲーム作ったり、

本当にいろんな人がいます。

素直にすごいし

とても尊敬してます!

 

 

さあ、ここまで読んでくれた

そこのあなた。

 

本当の第一志望、

固まっていますか?

 

決めていないという人や、

決めていてもなんとなく…

なんて人もいると思います。

そんなひとはぜひ、

東進の担任助手でも、

オープンキャンパスに

いくでもいいので、

現場の声を聞くこと

をお勧めします!

 

受験は自習室で

起きているんじゃない、

現場で起きているんだ!!

 

ということで、

どうしても志が固まらない人や

モチベーションが上がらない人は

大学への憧れ

育ててみましょう!

 

僕は、大学の構成要素は

教授学生設備環境

だと思います。

 

すごい教授がいる、

面白い授業がある。

 

意識の高い学生がいる、

面白い友達がいる。

 

充実した研究設備がある、

きれいでかっこいいキャンパス。

 

楽しそうなサークルや

部活や委員会がある。

 

みなさんがその大学の

どこに惹かれるかは

人それぞれですが、

自分の最適解を

見つけてみてくださいね!

 

 

現場の声、ということで、

このブログもぜひ

活用していってください!

明日のブログは、 

通称SFCといわれる、

慶應義塾大学総合政策学部

1年の新居先生です!

 

慶應のSFCは外から見ていて

1番面白そうな大学なので、

早く紹介を読んでみたいです!!

 

明日のブログも

読んでくださいね!

 

担任助手2年 南雲拓真

 

 

2019年 6月 4日 愛する人と結ばれたい

日本中の皆さん、こんにちは。

明治大学農学部 

担任助手一年井上蓮です。

 

 

昨日の「逆宮沢賢治」であった大岩さんのブログ読みましたか?

まさかのまさか勇者にも英雄にもなるなと言っていましたね~

じゃあなにになればいいんだ!!っておもったそこの君、

答えは昨日のブログの中ですよ。ぜひ読んでない人はよんでみてね。

大岩さんの<文才>光っていますよ。

 

さて今回のぶっちゃけ話なのですが

僕にはぶっちゃけたい夢があります

それは「北海道にくらす」というものです。

この莫大すぎる夢のおかげで第一志望の明治大学農学部に合格にできました。

大学受験で持つべきものは夢です。あ、あと友。

 そこで

夢で第一志望校に受かるのかという疑問にこたえたいと思います。

受験期この夢というものが僕の志になっていました。つまり

夢=志

ということになります。

「今日もう疲れたから勉強やめようかな」

この思考を切り落とすのが志という剣です。

「新作ゲーム、youtube、テレビドラマ、月曜から夜更かし」

この世間からの悪魔の魔術から守るのが志という盾なのです。

まあ、一言でまとめると

受験期の精神的支柱

とでも言えばいいでしょうか

結局精神論かよと思っているそこの君。

君は精神論がどれだけ偉大かわかってない。

 

例えば今君が大好きな女の子がいるとしよう

その女の子にリフティング100回出来たら付き合ってあげるといわれたとする。

だが、しかし君はリフティングなんかやったことない

今までの最高記録は

3

こんな絶望的な状態だが君は諦めるだろうか

いや、諦めないだろう

好きな子に1か月だけ待ってくれと言い放ち

死に物狂いで練習するだろう

そう、死に物狂いで。

雨ニモマケズ

風ニモマケズ

ってね。

10日たって残り20日となっても記録が伸びなかったとしても

諦めないはずさ。

好きな人のために、

俺はなにがあってもリフティング100回到達してやる

ってね。

周りのやつが無理だといっても

絶対に努力をやめないはずだ。

だって

だって

だって

好きな人という精神的支柱がいるから。

 

ん?精神的支柱?

どこかで聞いたな、、、

あ、そうだ受験の話の時だ。

リフティング100回というのが第一志望校

リフティング3回が今の君だとしても

君は好きな人(夢)を見つけられれば

97回の記録更新なんて簡単にできる。

志を持って勉強しよう

そしたら

きっとリフティング100回達成できて

好きな人まで一直線に突き進むことでしょう。

 

脱線しましたが

最初の夢があれば合格できるかという問いの答えは

必ずしもYesではありません。

だけども、

必ずしも合格に近づきます。

みんなの夢教えてね

 

長くなっちゃたのでこの辺で今日のブログはおしまいにします

ぶっちゃけ話の締めが果たして僕でよかったのか、

これはだれにもわかりません。

 

明日のブログからは「大学紹介」のテーマで書いていきます

トップバッターを務めるのは「電気通信大学」に通う

担任助手二年南雲さんです。

楽しみすぎてほっぺが落ちそうですね。ぜひ明日も読んでください

 

 一年担任助手 井上蓮