ブログ | 東進ハイスクール 青葉台校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 2022年04月の記事一覧

2022年 4月 13日 変わること、変わらないこと。

こんにちは。

慶應義塾大学環境情報学部4年の伊丹裕一です。

5月を持って担任助手を卒業することとなりました。

担任助手として書くブログも最後ということで、少しお付き合いいただければと思います。

 

と、いつもより少ししんみりした入りにしてみたはいいものの、最後と言われると難しいな。

誰か「最後のブログ」の模範回答教えて。

正解は分かりませんが、自分なりにメッセージを残しておこうと思います。

 

青葉台校は毎年4、5月に大きな変化を迎えます。

生徒のみなさんは正式に学年が上がり、3年生はいよいよ受験の年となりました。

それを支えるスタッフも陣容が変わることになります。

フレッシュな1年生が青葉台校の一員となり、引退する助手はバトンタッチをして東進を去ります。

そして僕自身としても生徒として1年、担任助手として3年の計4年を過ごした東進を卒業してこれまでとはまた違った環境に身を置きます。

このように、誰にとっても変化が多いのがこの時期ではないでしょうか。

 

一方で、変えてはいけないものもあるはず。

それは、第一志望合格に向けて努力し続けることかもしれないし、青葉台校の伝統かもしれません。

僕にとってそれは挑戦をする姿勢です。

東進では多くの挑戦をさせてもらいました。

そもそも、担任助手の経験自体が大きな挑戦であり、これまでの大学生活においても最も重要な時間でした。

東進を卒業してもその姿勢は変えず、新たな挑戦をしていければと思っています。

 

【現担当の5人へ】

唯一の心残りはみんなを本番まで見れないことです。

受験は長く、辛いこともあります。

そんな残り1年弱を共に頑張ることができないのは心苦しいですが、新たな担当と一緒に、自分が本当に心から求める方向に自ら求めて頑張ってほしいなと思っています。

来年残った助手からいい報告を聞けることを期待してるよ。

 

【担任助手のみんなへ】

大袈裟ではなく、東進でできた先輩・同期・後輩は本当に大事なものです。

いいところは残し、悪いところは改善し、青葉台校をより良いものにしていってほしいなと思います。

そして残る僕らの同期は遂に富浜先生のみとなりました。

きっと先輩として目指すべき姿を示してくれると思うので、後輩のみんなは支えてあげてね。

 

【大護へ】

あとはよろしく。

ラスト1年頑張れ。

 

篠原校舎長、大久次席を始めとしてこれまで関わってくださった社員さん本当にありがとうございました。

別の場所でも頑張ります。

 

今までお世話になりました!

ありがとうございました!!

 

担任助手 伊丹裕一

 

講座診断 入学申込 資料請求 体験授業

 

2022年 4月 12日 今も活きている受験で得たこと 

こんにちは! 担任助手2年の齋藤蒼太です。

これまで2年間担任助手を続けてきましたが、この度この仕事を退くことにしました。

これまで多くの方と関わり、日常では得られないような経験を沢山させて頂きました。担任助手として、また1人の人間齋藤蒼太として感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました

つまり、今回が最後のブログということになります!

生徒の皆に最後何を伝えようか迷ったんですが

「今も活きている受験を通して得た事」

をテーマに書いていこうと思います〜

今回書くもの以外にも活きているものはあると思うんですが、今回は私が実感しているものを2つ書きたいと思います!

 

 

1つ目は、感情との付き合い

皆さんは晴れている日と雨の日でテンションだったりやる気に変化はありますか?

私はあります!

でも仮に志があり、根本的なモチベーションがある人が感情だけをもとに判断していると、、、

雨だとやる気が出ないし外に出るのも面倒なので勉強はあまりしない

晴れだと勉強する

という事になります。まあ、一旦なるという事にしておいてください

2021年では、東京は1682時間雨が降ったようです。

丸々70日ぐらいです。受験生の70日って相当大きいですよ!ほぼ確実に追いつけないです。

天気以外にもやる気を下げる要因は色々ありますよね。その度に勉強しないとなると相当な時間勉強しない事になります。恐ろしい。

つまりは志望校を決めたのならそこに対してベストな選択を毎日することが必須ということです。

ただ、勘違いして欲しく無いのですが、休むなと言っているわけでは無いです。じゃあ、どう判断すればいいんじゃ!となりませんか?

私が受験生のときは、

休む事によって受験本番で自分の取れる点数が上がるかどうかで休みの判断をしていました。

確実に上がるといえ無いのなら勉強します。

例えば、

風邪をひいたとします。風邪をひいている中勉強しても身につかないし、風邪を長引かせるだけなので体調を治す事に専念する。

風邪をひいているが次の日には回復しそうで、勉強が身につきそうなら勉強する。

こんな感じです。

 

 

2つ目は 努力の仕方です!

「せっかく努力するなら結果の出る努力をしろ」

これは私が中学生の時に部活の顧問の先生が言っていた言葉です。

自分のしている努力が結果を出す努力かどうかは、まずその努力をした先に出したい結果を出せている自分が想像できるかどうかを考えるといいです。

言い方を変えると、課題認識、解決策、短期計画、長期計画があるかどうか考えてくださいということです!

 

どうでしたか?他にも得たことは沢山あります。

でも、全て本気で取り組んだから得たものです。

是非本気でやってみて自分で体験してください

本気になって結果が出ないのが怖いと思う人もいると思いますが、結果の出る努力を本気ですればある程度の結果は確実に出ると思いませんか?

だから、本気になった瞬間、ある程度いい結果は保証されているわけです。なら本気になって損はないですよね?そこにいくつか工夫を加えるとどんどん結果は良くなっていきます。

 

実際そんなにやる気ないけど将来のためにと勉強している人は、ただひたすら本番の点を上げるような選択を事実に基づいて行なっていけばいいと思います。

ただ、はっきり言って心が伴っていた方が強いのは間違いないと思います。本当にどんなものでも構わないのでわくわくするような目標を持つといいですよ〜

心と事実。これらのバランスを上手いこととってやっていきましょう

 

ではでは、こんなところでとめておきます。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます😊

また、2年間ありがとうございました。

 

            担任助手2年齋藤蒼太

 

 

 

 

講座診断 入学申込 資料請求 体験授業

 

 

 

2022年 4月 10日 楽しかったです!

みなさんこんにちは!

一橋大学商学部2年、担任助手の岩井わかなです

 

実は今回は私の”ラスト“ブログです😢

そうなんです、5月に卒業することになりました。

 

ということで、もうすぐ担任助手を卒業する私から皆さんに最後に伝えたいことを書きたいと思います

 

まずは 感謝 です

大学に入学したもののコロナ禍で人との繋がりが乏しかった中、私が色々な人と関わり成長できたのは生徒の皆さんのおかげです

ありがとうございました😊

 

 

もう1つは「志を持って欲しい」ということです

受験を含めて、これからの人生で自分の原動力になってくるのは志です! あれやりたいな、面白そうだな… こういう気持ちを大切にしてください。志ワークショップやトップリーダー、、正直めんどくさいなーって思うかも知れません。でも必ず今後の肥やしになります! 見るべきは受験の先にある自分の人生です。(受験勉強も勿論大切です!!)

 

 

最後は 期待と応援 です

私が持たせて頂いている現担当7人、担任3人を含め生徒の受験を最後まで見届けることが出来ないのはとても残念ですが、だからこそ期待と応援の気持ちを伝えたいと思います!

皆さんがこれから、今以上に努力を重ねて志望校の合格を勝ち取ることを心から応援しています。是非東進という環境を最大限に活用して頑張ってください!

 

(そして私の担当、担任の皆さんへ)

最後まで見届けられなくてごめんなさい。実は私が東進で1番好きな時間は、自分の担当担任生徒と話している時だったりします笑、ぼやっとした私が担当担任で本当に皆の役に立てたのか自信はありませんが、少しでも良い影響を与える事が出来てたら嬉しいです。

しんみりしましたが、5月あたりまでは皆の担当担任ということで(予定)、少しでも皆を成長させられるよう精一杯頑張るのでよろしくお願いします!

 

担任助手2年岩井わかな

 

講座診断 入学申込 資料請求 体験授業

 

 

 

2022年 4月 9日 いよいよ新年度ですね

皆さんこんにちは.
担任助手2年(このブログが掲載されているころには3年ですね)の中村です.

進捗いかがでしょうか.
いよいよ新年度も始まり,勉強にも精が出ますね.
頑張っていきましょう.

さて,ちょうど1年前のブログで甲種危険物をとろうといっていたのですが,
本日(3/31)合格していました!!!

当初の目標は1つ達成できました!

また今年度の成績も足りたので,飛び入学の院試に向けて準備していこうと思います.

これから受験の皆さんも,今できることをしっかりこなすことが非常に重要です.

Procrastinateせずに,頑張っていきましょう.

新年度はほとんど校舎に行くことはありませんが,皆さんの今後の健闘をお祈りしています.

中村

講座診断 入学申込 資料請求 体験授業

2022年 4月 6日 お世話になりました

こんにちは

担任助手2年平松倫太郎です。

 

すでに何人かのラストブログが続いていますが、

僕も今年で辞めることになりました。

 

あっという間に1年が過ぎてしまいますね。

東進には高2の1月1日に入学し、受験を経て
大学でも担任助手として働いてきました。

時間は知らずしらずのうちに流れてしまいます。

1年後あるいは2年後、その先で後悔のないように
今を過ごして欲しいと思っています。

何も受験に限ったことではありません。

高校生活という青春は今しかないので
コロナなんかに負けずに全力で楽しんでください。

楽しいかどうかがきっと一番大事なことです。

辛い時もきっとあるとは思いますが、
少しずつ前に進んでみてください!

 

平松倫太郎