ブログ | 東進ハイスクール 青葉台校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 2023年02月の記事一覧

2023年 2月 15日 結果に拘れるのは自分だけ 富浜

こんにちは、担任助手4年の富浜です。

 

受験も終盤戦だと思います。

新高3以下のみんなは先輩の受験が終わると自ずと学年が上がります。

 

今受験の人も、これからの人にも何か伝えられたらと思います。

 

それは「最後までに結果にこだわってほしい」ということです。

 

受験のようなビッグイベントに結果がついてくるとは限りません。

そうすると「経験することが大事」「縁とか運もある」「選んだ選択肢が正解」

など結果の受け止め方が出てきます。

 

これらの受け止め方はすごく正しいと思ってます。

 

しかし、高校生の頃の自分は違いました。

ちょっとひねくれてるのもありますが・・・

 

「経験が大事」と言われるとムッとするタイプだったのを覚えてます。

いや、結果が大事ですやん。綺麗事かよと脳内で反抗してました。

 

「経験」は結果と違って目に見えないものだから、結果が出なかった時は全てを否定された気もしました。

 

もしかしたら共感してくれる人もいるのではないでしょうか。

 

 

そんな自分の性格にも基づいていますが、

 

「経験することが大事」「縁とか運もある」「選んだ選択肢が正解」

 

これは受験が全て終わった後に考えてほしい観点です。

受験が終わる最後の1秒までは結果にこだわってください。

 

第一志望しか行きたくない、そこじゃないとダメなんだ

ぐらいの熱量でいいと思ってます。

 

応援してくれてる人は世の中にいっぱいいます。

家族、友達、担任、担当、学校の先生、親戚などなど世界中の人があなたを応援しています。

 

でも、応援している人たちはあなたに結果を強要しません。

みんなあなたのことが好きだからです。

 

どんな結果だろうと、それを肯定して後押ししてくれます。

 

じゃあ誰が結果にこだわるの?

 

それは自分なのではないでしょうか。

 

最初に志望校を決めて、そこからめちゃくちゃ頑張って、色んなこと我慢してきて、

嬉しい思いも嫌な思いもしてきたからこそ、

 

最後まで「第一志望に受かるんだ」「将来やりたいことに少しでも近づくんだ」と思いを続けてほしいです。

 

 

 

そうして良い結果が出た時には、人生で一番の喜びと達成感が訪れるのだと思います。

 

うまくいかない時は、泣いてもいいし、1週間引きずってもいい、受かった人を羨ましがって、ヤケクソになってもいい。

 

でもそうして結果にこだわったからこそ得られる感情を経て

「経験することが大事」に納得できるのではないでしょうか。

 

滑り止めに受かってもう受験を終えたいかもしれない。

そこそこ満足のいく合格をもらえて余裕かもしれない。

もしかしたら合格0の大ピンチかもしれない。

 

とりあえずは、全て結果にこだわりましょう。

 

担任助手4年 富浜大護

 

講座 診断 入学 申込  資料請求 体験授 業

 

 

2023年 2月 13日 成績も、自己肯定感も、爆上げしよう 須藤

お久しぶりです!担任助手1年の須藤由莉です🌷

いよいよ本格的に冬になりましたね、、、

受験生の皆さんはここが正念場だと思いますが、自分の実力を信じて頑張ってきてください!

 

前回の高橋先生のブログを読んでいない人はいま戻って読んできてくださいね!

 

さて、今回は「同日模試を受け終えた新受験生に向けて」

ということでお話していきます!

 

結論から言うと、もう猶予はないと思ってください。

なんかあと一年あるし、まだいっかな、って思いがちだと思います。

今日は受験の先輩として、私の経験談話します!

 

私の同日模試の点数が何点だったかというと、

R63点 L70点

現64点 古32点 漢21点

日本史66点

もちろんE判定です(慶應・上智からMARCHすべて)

結構詰んでますね(^^)

 

説明会とかHRとかで私の事例が挙げられることが多かったのですが、

それはおそらく

・もともと出来が相当悪かった

・でも努力で逆転した

この2点だと自分では思っています。

じゃあ、どっから何したの?っていう話ですが

「復習」

これに尽きます!!

勉強に焦りを感じて高2の6月から塾に入りましたが、

受講は受けっぱなし、模試も受けっぱなし、復習の概念をフル無視していました

同じコンテンツをやる東進生の中で、合格・不合格がでるのは

どれだけやったことを自分のものにできているかだと思います

そのために一番効果があるのがズバリ復習です

 

私がやったことは

受講は受講直後にまず復習

です!!

復習ってやる気でないと思います、、、

そんな時は

あこんなことやったわ~覚えないと!

思い出せた自分偉い、いま覚えようとしてる自分偉い!

って自己肯定感MAXでほめてあげてください!!

初めから100%覚えるなんて絶対無理です

太文字だけでもいい、興味あるとこだけでもいい、

勉強のやる気をちょこっとだけ上げられたら、じゃあさらに繋げて覚えられないかな?

ってちょっとずつ復習の範囲を増やしていく、、、

まずは1日30分だけでもいいです。

でもこの30分、やるかやらないかで1か月で15時間、

高3になるまでには、30時間の差をつけられます。

隣の人より30時間分賢くなって、自己肯定感も上がる、こんなコスパいいことないです

ちょっとずつ、勉強を自分のものにして、2月模試で成績爆上げしましょう✊

 

明日は井上先生です!

私がお世話になりまくりな井上先生です、、お楽しみに!

 

担任助手1年須藤由莉

 

 

講座 診断 入学 申込  資料請求 体験授 業

 

 

2023年 2月 11日 正解は1年後、、、? 高橋

おはようございます

こんにちは

こんばんは

 

東京理科大学経営学部経営学科3年の

高橋遼平です

 

 

受験生の皆さん

 

私立の入試もいよいよ中盤

国立までは残り2週間

というタイミング

 

本当に残り少しです

ラストまで足掻いて下さい

 

ゴールが近づいてきて逆に気が抜けてしまう人もいます

 

終わったら好きなだけ遊べるので

駆け抜けて悔いのない受験にして下さい

一緒に頑張りましょう

 

 

そして今回は

これから受験生になる低学年のみなさんへ

同日模試を終えて

というテーマです

(同日模試から1ヶ月近く経ってしまっていますが笑)

 

まさか

まだ1年ある

なんて考えている生徒はいないですよね?

 

いないよね??

 

新高2の皆さんはあと2年ですね、、、!

 

 

1年なんて本当にあっという間です

 

過去、受験を終えた生徒に聞くと

大体の生徒は

「1年あっという間だった」

「もう少し前から始めればよかった」

と言っています

 

このブログを見ている今この瞬間が

受験まで一番時間があるタイミングです!

次第に確実に時間は減ってしまっています、、、!!

 

今回の模試の結果を受けて

1年後の自分の姿と比較して

 

何が足りないのか

何をやらないといけないのか

 

改めて整理してすぐに取り組みましょう!!

 

そして1年後

あの時から頑張って良かった!と

取り組んできたことは正しかった!と

言えるように

 

自分が取った行動を正解にするのは自分自身です!

一緒に頑張りましょう!!

 

それでは今回はこの辺で

また次のブログで会いましょう!!

 

 

担任助手3年 高橋遼平

講座 診断 入学 申込  資料請求 体験授 業

2023年 2月 10日 富豪と貧乏人 平野

こんにちは!

平野栞です🔖

 

これを見ている頃は、

私大の試験真っ只中ですよね。

 

現在はどんな心境でしょうか。

 

私からは大切なマインドをひとつご紹介。

 

それは「貧乏な努力を」です。

 

 

 

今複数個私大を受けてますよね。

メンタルも安定しない中、

よく頑張っててえらい!

お疲れサマです。

 

 

 

でもその中で、

「やばい、今日の1科目目の英語、

全然解けなかったわー。

この大学レベル高いしなぁ。

もう無理だと思うから、

今日受けてる大学は諦めよう。」

 

みたいなことしてませんか、、、??

勿体ない!!

 

でも

実際、います。

意外と。

勿体なさすぎる。

 

 

 

いいかい。

 

 

難しい問題は

皆難しいと感じているものです。

 

 

上記のケースでいくと、

英語だけ例年より

平均点が下がっているかもしれない。

残りの教科

必死にやって、

もしかしたら

ギリギリ合格するかもしれない。

 

なのに、

そこで

「無理だ」

と決めつけては

自分の可能性を

減らしています。

自分で自分の首を

締めている、、、😵‍💫

 

 

大切なのは

「貧乏な努力」

(⇧名付け親:私)

 

富豪

貧乏人がいたとして、

富豪が街を歩く時は、

細かいことを気にせずに

きっと優雅に歩くでしょう。

 

それに対して

貧乏人

明日の食料のために

「何かお金になるものはないか。」

「誰か助けてくれる人はいないか。」

と必死に街の細部を

観察しまくるはずです。

小さなチャンスを逃さないように。

 

 

 

何が言いたいのか。

さっきの英語が出来ないからって

他を捨てる

というのは、

富豪の考えです。

私達受験生に

そんな余裕はあるのでしょうか。

 

貧乏人のように

「どこか解ける問題はないか。」

「この問題は本当に分からないのか。」

「この回答は本当に正解なのか。」

最後の最後まで

1点でも多くの点数を求めて、

(1銭でも多くのお金を求めて)

こだわり続けることこそが

合格への近道です。

 

私の親しい人で

1点差で第一志望の大学に

落ちてしまった人がいました。

受験の世界では

そんなのザラにあります。

 

 

1点、1問、1秒、

ケチに

貧乏に

こだわってみては

いかがでしょうか。

 

 

 

 

 

いや、

絶対にそうしてください^^

 

あ、最後にもう一つ。

@プレッシャーに

押しつぶされそうになっている人へ

 

人って

いい意味で

あんまり

あなたに

興味ないです。

 

家族の期待や

友達の目が

気になりますか?

 

 

万が一

受験失敗したとします。

 

確かにお金とは出したのは

親御さんだけど、

家族にとっては、

そんなことより

あなたがこれからも

健康でいてくれることの方が

何億倍も大切です。

大切な娘・息子だから。

 

 

友達にとっては、

あなたの進学先より

自分の進学先の方が

何億倍も

大切だし、

万が一

進学先で

態度変えるようなやつがいたら、

卒業を機に

さっさと

縁を切りましょう✌✌✌

 

 

大切な友達は

あなたがどこの大学に行こうと、

今までと変わらず

「友達」として

関わってくれるはずです。

 

 

そんなこんなで

もちろん第一志望校に

合格することは

大切だけど、

結局自分の問題。

結局

自分との闘いってだけ

だから、

あまり変なプレッシャーを

感じすぎず、

楽しんできてね♡

 

 

ではでは^^

担任助手3年 平野 栞

 

講座 診断 入学 申込  資料請求

 

 

2023年 2月 9日 自分ってキャパってる?? 宇田川

今日も学校、部活、受験勉強、お疲れ様です!!

担任助手1年の宇田川花純です(^^)

 

最近やっと冬が本気出してきたなってくらい寒くて

寒がりの宇田川は布団とお友達です毛布から離れられない🥲

同じような人たくさんいるんじゃないでしょうか!笑

そんな時は昨日の塚田先生のブログを読むことを強くおすすめします🌟

いいことたくさん話してくれているはず!

 

 

前置きはこのくらいにして、今月のテーマである

「同日模試を受け終えた新受験生へ」ということで話していきます。

いま受験生のみんなにもまだ使える話なのでぜひ!

 

私から伝えたいのは「自分のキャパを知る」ということです。

 

同日後HRで書いた有言実行シート、機能してますか??

2~3週間経つ頃ですが進み具合はどうでしょうか。

模試後の焦りや勉強意欲って勉強のものすごい活力になるんですけど、

そのモチベを持続させるのが難しかったりします。

 

モチベの持続を妨げる要因のひとつが

「計画通り行かず修正が難しくなってしまうこと」

もちろん自分がだらけてしまっている場合もありますが

実行不可能な計画を立てて潰れてしまっている可能性もあります。

普通なら1週間かかる英文法の分厚い問題集を

明日までに全部解いてこいと学校の先生に言われたら

そんなの無理だろ!!!って思いませんか?笑

それと全く一緒です。

 

なら最初から実現可能な計画を立ててればいい!

そのためには、まず自分のキャパを知ることが大事になります。

 

自分は朝昼夜いつの時間どのくらい勉強ができるのか

受講をひとつ終わらせるのに予復習を含め何分かかるのか

マスターを1ステージ終わらせるのに何分かかるのか

計画を立てるときは

それぞれの勉強内容にかかる時間を把握したうえで

やるべき勉強と確保できる勉強時間を

パズルみたいに組み合わせるだけです🧩

(この絵文字、パズルのつもり↑)

 

新高3は来年の共テまで1年を切りましたね。

新高2も学校・勉強共に一層忙しくなると思います。

高3の4月から勉強を頑張り始めるのはどの受験生も同じなので

高3に上がるまでの残り2か月がガチの勝負です。

この期間で周りと差を広げるのが1番の得策🌟

 

だから自分のキャパを知ってほしい。

自分が今の時点でどのくらい勉強できる人なのか具体的に把握してほしい。

その上で実効性のある計画立てをしてほしい。

漠然と「勉強時間が足りない」と思うのはすごくいいことですが、

無計画すぎると逆にペースダウンします。まじでもったいないです。

 

「キャパを増やすにはまず今の自分を知ってから!!!」

ということをぜひ心に留めて、

またシャーペンを握って勉強に戻ってください🖊️

 

 

お読みいただきありがとうございました。

明日のブログは平野先生です。

大ベテラン平野先生は何を話してくれるんでしょうか!

お楽しみに~🕊️

 

担任助手1年 宇田川花純

 

講座 診断 入学 申込  資料請求 体験授 業