ブログ | 東進ハイスクール 青葉台校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 2018年11月の記事一覧

2018年 11月 19日 斉藤の大学…

 

こんにちは!
担任助手1年の斉藤結衣です

 

今回は私も自分の大学について
話したいと思います

 

私は今國學院大学に通っています
國學院大学は経済学部、法学部、文学部、
人間開発学部、神道文化学部があり
人間開発学部だけ
たまプラーザキャンパスで
他は渋谷キャンパスで
毎日勉強しています
私は経済学部なので
渋谷キャンパスに通っていますが
なんといってもこれが私の大学での
1番嬉しいポイントです
青葉台からは電車で一本で行けるし
街に出ればなんでもあるし
タピオカも毎日飲めるし、、
嬉しい立地ですね

 

他にも國學院大学にはいいポイントがあって
他の学部の授業をパッケージという形で
とる制度があります
例えば経済学部でも法学の授業を取れたり
学部に境が少ない大学と言われているため
まだ学部が絞れないよという人には
おススメなポイントです

 

他にも
2年生から始まるゼミに向けた
基礎演習というクラスが
入学した時から決まっていて
そのクラスでゼミのような
グループワークをしたり
大学に入ってから友達ができるか
心配という人は多いと思いますが
絶対的に友達がそこでできるので
いいポイントです
インカレサークルに入ってる私にも
有難い制度でした

 

このように
國學院大学とあうあまり知られてない
小さな大学ではありますが
いろんないい制度がありますよ~

 

これを見て国学院大学に
興味を持ってくれた人だったり
受けようかな~と思ってくれてた人は
ぜひ聞いてください!
私からの紹介はここら辺で!
それでは寒い中でも
体調には気おつけてくださいね!

 

担任助手1年斉藤結衣

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年 11月 17日 受講とヒートテック

こんにちは!

立教大学社会学部1年佐野理奈です。

今回は受講(とヒートテック)について!

 

受講の1回1回を大事に

丁寧に受けていますか?

 

よく一発で

確認テストSSを取ろうと

言われると思いますが、

そもそも受講を真剣に取り組んで

復習をきちんとすれば

自ずと確認テストSSは取れるはずです。

理系の問題はもっと複雑かもしれませんが。

時々ではなく頻繁に

確認テストを1発で取れない人は

もう一回自分の受講のスタイルを

見直した方がいいかもしれません。

特に高1.2生は受講がいっぱいあって

1回1回の受講が疎かになりがちに

なっていると思います。

日々の受講を意味のないものにしてしまうと

後々もう一回同じ受講を

することになるので

二度手間!

受講中、ただ聞いてるだけじゃなくて

自分の中で考えながらやると

頭に入ってきやすくなると思います。

これはほんの一例ですが、

他にも自分なりにどうやったら

受講を吸収しやすいか

考えてやってみてください!

基本的なことで

予習があるのものは予習をしっかりして

全ての受講において

復習をやることも忘れずに!

寝落ちしたらその分きちんと巻き戻してね(^^)/

 

最後にヒートテックについて。

みなさんヒートテックは好きですか?

わたしは嫌いです。

去年も確か一昨年も一回も着ずに越冬しました。

受験もヒートテックなしで乗り切りました。

ヒートテック大好き〜と言ってる友達を

よく見ますが全く理解できませんでした。

なぜかというと性能が良すぎだからです。

なんでペラッペラなのにあんなに暖かくなるんですか!!

外にいるときはいいのですが

室内に入った時に暖かすぎて

サウナ状態になるのが耐えれません。

あったかくなるとポーッとして

集中できなくなる人は

受験本番は外の寒さに耐えて

ヒートテックは着ないで行ったほういいかもしれません。

そんな私ですが高校生までは

元気だったので耐えていけましたが、

今年からは体も衰えてきて

耐えれそうにないので

多分着ることになります…

ですが室内のサウナ状態を耐えられなさそうなので

解決策あれば教えてください!(^^)/

 

担任助手1年 佐野理奈


 

 

 

2018年 11月 16日 ちょっとはやめのクリスマスプレゼント…?

拝啓、このブログを読んでいるあなたへ

 

立冬を過ぎ、朝ごとに冷気が加わるこの頃。

身も心も引き締まります。

みなさんお体には本当に気をつけてください。

明治学院大学経済学部1年 河合佑馬でつ。

さてあいさつはここまでにして

なんとはやいものでクリスマスまであと39日となりました。

 

まあそんなのはどうでもいいですね。

クリスマスまであと39日ということは…

千題テスト(地歴)まであと23日しかないです!!!

千題テストは今まで覚えてきた知識を総復習できるラストチャンスといっても過言ではありません。

 

みなさん計画通り勉強は進んでいるでしょうか???

この時期は過去問などで忙しくなかなか計画通りに進めるというのが難しい時期ではありますが

地歴の勉強はおろそかにしてほしくないです!!

 

なぜなら、千題テストは自分の苦手な分野を見つけるためのものにしてほしいからです。

もし、全体的に中途半端な知識に詰め方のままこのテストに臨んでしまったら

「ああ、やっぱりまだまだ覚えなきゃいけないとこがあるなあ」程度の漠然とした反省しか得ることができません。

しっかりと全範囲知識を詰め込み、「絶対満点とれる!!!」

ぐらいの意気込みで臨んでください。

そんな状態でも間違えてしまった、そこがあなたの苦手な分野です。

その分野をこのテストを通し」今一度確認しこれからの時期でそこを重点的に埋めていく。

 

これであなたの地歴パワーは入試までに完全となるわけです

 

この「地歴最終調整薬」、東進からのちょっとはやめのクリスマスプレゼントです。

どうか皆さんそれまでにこの薬が「よく効く頭」にしておいてくださいね。そりでは。

 

                           敬具

 

担任助手1年 河合佑馬

 

 


 

 

2018年 11月 15日 深澤の大学

秋も一段と深まり、

日だまりの恋しい季節となりました。

皆様変わりなく勉学に

励んでおられますでしょうか。

こんにちは

明治学院大学 社会学部社会学科

1年  深澤 圭です。

 

だいたい月1でブログを更新する

我々ですが、まぁ話題は尽きてきます。

そこで今回は、大学について紹介します!

今更感がありますが、お付き合いください。

 

冒頭で述べている通り、

私深澤は

明治学院大学

に通っております。

よく明治大学と間違えられますが、

全くの別物です!ここ重要!

 

そして、キリスト教の大学

いわゆるミッション系というやつです。

キリスト教と聞くと立教や青学を

イメージする人が多いと思いますが、

実は明学が一番古いんです!

おかげさまで、

キリスト教の授業が必修であったり、

昼休みにチャペルアワーがあったりします!

さらにミッション系恒例の

クリスマスツリー!

実は、戸塚キャンパスは今日点灯式があります!

2018年 11月 14日 いつもどおり?


  
  こんにちは!

明治大学農学部2年鹿住周です。

 

唐突ですが、

今回は皆さんに

『いつもどおり』ってなんだ?

というのを意識してほしいなと思います。

いつもどおりというのは自分のことです。

 

例えばスポーツで試合になったときに練習ではできたことがうまくいかなくて

「いつもはどうやっていたっけ?」

ってなることありますよね。

例えばなぜだか寝付きが悪く、眠れなくて

「いつもはどうやっていたっけ?」

ってなることありますよね。

例えば気合の入った模試で解けそうな問題につまずいて

「いつもはどうやっていたっけ?」

ってなることありますよね。

 

この

「いつもどおり」

っていつもやっていることなのに

いざ意識すると全くわからないものです。

まるで

自分じゃないかんじ

です。

 

だからこそプレッシャーがかかった状況では

変なことをしてしまいがちでもあると思います。

怖いですよこれ。

 

という話をしている映像をこの間見ました。

話をしていたのはオリンピックのメダリストも多く指導してきた有名な競泳のコーチです。

かなりふーんと納得しました。

 

自分もセンター試験の本番の1日目に普段もしでは食べたことのない

母の手作りのお弁当を持っていったのですが、

喉を通らずガッツリ残してしまいました。

 

他にも想像しやすいと思うので例に上げますが、

プレッシャーのかかったボーリングもよくそうなりますね。

どこから助走つけたっけ、投球後って右足をどうしていたっけ

みたいな感じで。

 

ボーリングなら何回かやればいいけど、

模試って何度も受けられないですし、

ましてや入試は何度も受けられないですよね。

 

模試ごとでも、日頃の勉強でも

 

普段、問題に行き詰まったらどうしてる?

普段、テスト受けるときって何時に起きているっけ?

普段、テスト受けるときって何を食べているっけ?

普段、テストとテストの間の時間って何しているっけ?

トイレだっけ?携帯見ているんだっけ?勉強しているんだっけ?

直前の勉強ってどんなことするんだっけ?

暗記モノの見直しだっけ何だっけ?

 

みたいな感じで

本番を想定しておくと良いですよ!

以上、鹿住からのおすすめでした。