ブログ | 東進ハイスクール 青葉台校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 236

ブログ 

2019年 10月 25日 高校1.2年生のみんなへ

こんばんは。

慶應義塾大学経済学部4年の

佐藤圭一郎です。

 

昨日のブログは読みましたか?

去年の英語女王のまあさ先生が、

高1.2生のうちに

やっておくべき勉強について

言及しています。

単純だけど、あれが全てですね。

 

ところで、高校1.2年生のみなさんは、

担任の先生と

来年度の勉強についての面談は

もう済んだでしょうか?

今の時期が学年の切り替わり、

つまり、来年度の方針を決める、

とても大切な時期です。

中には、

大量に増えた受講に焦っている人も

多いのではないでしょうか。

 

僕から高校1.2年生に伝えたいこととしては、

「とにかく行動して、夢を見つけろ」です。

 

入試改革の目的として、

共通して大学側が高校生に求めている水準が

上がったことがあります。

今までは「知識」だけでした。

しかし今は、

「知識」「思考力・表現力」「主体性

の3つです。

思考力とは、

知識をどう使うか。

知識だけなら

コンピューターに勝てない人間も、

どの知識をいつ使うか、

これにおいては存在価値があります。

これを試すためにできたのが

記述問題です。

主体性とは、

なぜこの大学に入りたいのか、

入ったらどのように頑張るのか。

要はやる気ですね。

早稲田大学は、出願の際に、

志望動機みたいなものを

簡単に書かせるそうです。

 

この3つ目、みなさんは書けますか?

書けなければいけない、

大学に求められています。

校舎でも志作文を書くように

指導があると思いますが、

それはこういう意図です。

 

でも気持ちはわかります。

僕も高校生の時は、

行事とハンドボールに

とにかく熱中して、

将来のことを考えたことなんて

ほぼ有りません。

 

だからこそ、伝えたい。

「夢を見つける行動をしろ」

いつもどおりの

生活を送っていても、

突然「◯◯になりたい」なんて

思うことはまずありません。

「計画的偶発性」

という言葉もあるように、

行動しなければ夢は見つかりません。

 

OCに行ってみたり、

先輩から大学生活についての話を聞いてみたり、

サイエンスセミナー、

トップリーダーと学ぶワークショップに

参加してみたり、

幸い、やれることはたくさんあります。

まず、行動しましょう。

止まっていても得るものはない。

 

まだ高3生ではないみんなだからこそ、

できることだし、

やるべきことです。

 

僕もいずれ、

担任助手を引退する前に、

低学年のみんなに将来について

考えてもらえるようなHRを

残していこうかと思います。

 

将来について、

しっかり考える半年間にしましょう。

 

担任助手4年 佐藤圭一郎

 

 

 


 

2019年 10月 24日 時間が経つのは早いから

こんにちは

最近Shawn Mendesのライブに行って風邪を吹き飛ばした

上智大学英文学科の一年の小川真亜紗です。

 

今年は2回もライブに行けて幸せです。。。

次はK-POPのライブに行きたい。

心の底からメンバーの名前を叫びたいです(笑)

一組どうしても行きたいグループがいるので根性で当てます。

 

なんでライブはあんなにも幸せなのに、記憶がすっ飛んでしまうのか、、、

 

永遠の課題だ、、、!?

 

ところで、

前回の石田先生のブログは読みましたか?

やっぱりアレは早めにやっておくのが1番。

私も大いに同感です。

アレですよね。

 

 

余談は置いといて、

今回は

高1、2年に今伝えたいこと

を話して行こ言うと思います!

 

 

高1.2生に今言いたいことは

とにかくたくさん高速基礎マスターをやる。

 

 

英語にとって単語は永遠のパートナー、いうなればのび太とドラえもん。

 

覚えている単語が多いほど受験では強い。覚えれば覚えるほど長文が読めて英語が好きになる。

 

そして英語が得点源になる。

 

 

つまり、、、

 

いいことしいかない!!!!!!

 

 

 

そして文法

高3で文法を伸ばすのはすごい苦労する。

文法は一週間やったからと言って伸びるものではないので、その分根気がかなり必要になる。

 

 

自分自身伸びるのに半年以上かかった、、、

 

受験が終わる日まで文法からは逃れられないので、今から文法に強くなっておくといいことしかない!!

 

最初はいくらやっても伸びないかもしれないけど、それこそ継続は力なり✎

 

実際私の文法が伸びたのはvintageを5.6周、文法・語法1000を8.9周ぐらいやった後だった、、、!

 

文法はとにかくどれだけ反復したかが大事。今逃げずに文法を頑張ろう!!

 

 

 

今回の内容をまとめると

まとめると単語と文法は命

 

頑張ろう!!

 

次のブログは圭一郎さんです。

最近会いすぎて怖いです笑

お楽しみに!

 

 

担任助手一年 小川真亜紗

 

 



 

2019年 10月 24日 全高1.2生に告ぐ

どうも、いつもギリギリに書いていると思われている

担任助手2年の河合佑馬です(笑)

 

え、なんのことかわからない??

それなら、昨日の石田先生のブログも読んできてください!

 

 

では、本題に入ります。

 

 

高2生のみなさんは、新入試第1世代ですね。

 

入試が変わることはご存じだと思いますが、

 

自分自身はどのように変わればよいかはご存じですか???

 

どのような受験生が、新入試で勝ちうる受験生かわかりますか???

 

受験までのスケジュールは完全につかめていますか???

 

 

高1生、

 

変化に次ぐ変化が起きている、非常に険しい入試

 

周りよりも1歩リードして臨みたくはないですか???

 

そもそも、すでに後れを取っているなんてことはないですか???

 

高2生のうちにすべきこと、わかってますか???

 

 

全ての答えをお教えしましょう。

 

もちろん、ここで語りきれる内容ではありません。

 

11月17日(日) 19:15、自習室でお待ちしております。

 

詳細は校舎で担任助手から聞いてください。

 

新年度、最初にして最大の企画。

 

”受験生”として最高のスタートダッシュを切りましょう。

 

 

では、明日のブログもお楽しみに!

 

担任助手2年 河合佑馬

 


2019年 10月 23日 明日は公開授業!

こんにちは!

とうとう明日ですね!!

(To 高1・2生)

え、なにが?

ってなる人はいないですよね、、?

 

明日は西きょうじ先生の公開授業の日です!

公開授業って多くても年に4,5回しかないんです

 

こんな貴重な機関逃すわけにはいかないですよね??

 

ちなみに今回は青葉台校で行うわけではないので

注意してください!!

今回はアートフォーラムあざみ野が

会場となっています!

 

西きょうじ先生は、

「ポレポレ 英文読解プロセス50」

「英文法の核」

など数々の有名な本も出されています!

 

西きょうじ先生の特徴としては

精読中心の授業となります!

 

そして、今の高2生から始まる

大学入試共通テストに向け、

筆記で点数を上げるには

読解力を上げることが必要不可欠となってきます

 

10月27日に行われる全国統一高校生テストに向けて、

高得点を取るためにもぜひこの機会を活用してください!!

 

最後に基本情報まとめておきます!

日付 10月24日 19:00~21:00

講師 西きょうじ先生

場所 アートフォーラムあざみ野

対象 高2以下

 

東進生でない方もまだ申し込みしていない方は

こちらから!

 

わからないことがあったら、

なんでも校舎に電話してください!

2019年 10月 23日 2年前のわたし。

こんにちは!

最近寒さに耐えられない

担任助手一年の石田涼華です、、!

最近ほんとに寒いですよね、

そろそろインフルも

流行りだすと思うので

みなさん体調管理もたいせつに!

 

ところでみなさん!

昨日の南雲さんのブログは

読みましたか?

 

今のうちから

自分のできる最大限の勉強を

できていると言い切れる人は

数少ないと思うんですけど、

高3になったら誰もが勉強をするので

今のうちからできるときは全力で!

本当にその通りです。。

 

てなわけで

わたしからも高1・2生にむけて

話していこうと思います!

文化祭や修学旅行が終わってしまって

楽しい行事が減っていって

勉強のモチベも下がってしまっている人

少なくないと思うんです、、

 

でもこのままだとまずいんです。。

 

2年前の自分を振り返ると、

三者面談を終えて

たくさん受講がふえて

受けなきゃ!!という気持ちは

山々だったものの

部活に追われたわたしは

気持ちと体がかみ合わず

あまり進んでいなかった

記憶があります、、

この時期にもっと進めていれば

もっと早く演習にいけたなって、、

 

みんなには同じ後悔してほしくないです、!

 

でもマスターだけは続けてやっていたんです!

担当の圭一郎さんにマスターやってる??

って言われ続けた結果、

校舎ついてパソコンの電源つけて

ログインして

気づいたらマスター始まってる

みたいな、、笑

気づいたら

習慣化されてました笑

でも今考えると

低学年のうちにマスターで鍛えられたおかげで

高3になったときに違う科目に

時間が費やせたのでマスターだけでも

続けていてよかったなと思います

 

習慣になるとやるのも苦にならなくなるので

だまされたと思って

やり続けてみてください!!

 

高3生に向けても少しだけ、、

二次・私大の過去問を進めるにあたって

すべてがうまく人なんかいなくて

誰しもが何かしら悩みを抱えていると思うんですけど

自分だけで悩んでほしくないんです、、

 

担任助手に相談するのもあり、

生徒同士で相談し合うのもありです

 

同じ受験生で余裕のある人なんて

いないと思うので

切磋琢磨しあって

励まし合って

最後まで駆け抜けてほしいです

わたしでよければいつでも相談乗るので

来てください (‘;’)

 

では私からはこの辺で~~

 

明日のブログは河合さんです!

ギリギリに書いているイメージがあるんですけど 

河合さんのセンスには期待です!笑

どんなメッセージをくれるか

乞うご期待~~

 

 

担任助手一年 石田涼華