ブログ
2016年 12月 31日 2016年が終わるまであと何時間…?
みなさんこんにちは~~~!
なんと!今日は大晦日です!
12/31です!2016年が終わります!
……まじか。
というのが正直な感想です。本当に信じられません。早すぎませんか。
年を取ることがそろそろ嫌になってきた、
早稲田大学文化構想学部1年 小野詩織です(;;)
今日は校舎では受験生対象、青葉台校の1大イベント
英語千題テストが行われました!!
こんなかんじ↓↓
去年の今日は、わたしもみんなのように問題を一生懸命解いていたのに、
今年はみんなを応援する側になっているなんて、
すごく不思議です。
ほかの担任助手もやっていますが、小野も2016年を振り返り、新年の抱負を語らせてもらいます。
まず2016年は…楽しさあふれる怒涛の1年!
てかんじでした。
受験を戦いきり、憧れの早稲田大学での授業が始まりましたぁ!!
受験時代に直した寝坊癖がまた復活し、すこし大変…ですが……
友達とたのしく授業を受けたり、空きコマにいろんなところにランチに行ったり、
とにかく楽しいです!!♪♪
サークルは、全然がちでやるつもりじゃなかったんですけど、気づいたら燃えてました。。
アカペラしちゃってます!
自分にとって初めての挑戦で、大変なこともたっくさんありましたが、
仲間と頑張ってステージで歌えたときは本当に楽しくて、練習を頑張ってよかった、と思えました。
来年はもっともっとたくさんの場所で歌います!
また部活?ではないけど青春みたいなことできてうれしいです。
担任助手は、様々なことを学ばせてもらいました。
自分にできることは何かをたくさん考えて、頑張るみんなの少しでも力になれるように、
たくさんたくさん考えてきました。
こんなヘラヘラなわたしでも、色々考えているんですよ?
そんなこんなで怒涛の1年を過ごした小野の来年の抱負は!!!
すべてのことを同時にがんばる!です。
サークルが忙しいときはサークル、東進が忙しいときは東進のことしか
考えられなくなるのが、わたしの悪いところなんです。
20歳にもなって成人するので、(正直老いへの恐怖しかない)
どんなときも全てのことを両立させて、
すべてを同時に充実させたいです!!!
みんなも受験まであとすこし。
わたしも様々な思いでみんなと受験を迎えます。
どんなときも私はみんなのことを、みんなの頑張りを信じています。
だから、もうすこし。悔いのないように。
2017年、一緒にがんばっていきましょうね!!!
それではみなさん、よいお年を~~(・O・)//
担任助手1年 小野詩織