ブログ
2016年 2月 6日 2015年を振り返って
こんにちは。
そろそろ大学3年が終わり、あと少しで4年の政家です。写真は千題テスト終了後の疲れ切った三年生、政家・川野です笑
本日は2016年羽ばたくために、2015年の振り返りをしていきたいと思います。
といってもそろそろ1月終わるやん!早い早い。。
2015年は『継続力』『挑戦』『積極性』の3つを意識したいと2014年最後に言ってました。
ということで自己採点!ばんっ。
『継続力』50点
マクロ的に見れば、東進も部活もサークルも辞めずに続けられたから良かった!…
けどミクロ的に見たときにまだまだ。
結局ここが出来るようにならないと自分の中でも満足出来ないし、結果も出ない。これぞ”ただやること”は意味が無いということだと思う。
2016年はもっと中身にこだわる!
『挑戦』60点
とりあえず海外に初めて行けたことが自分の中ででかい!ただの旅行だけども。
でも日本を出て見て気付いた事とかもあったし、なにより経験出来てよかった(^-^)
『積極性』
てか、『挑戦』と『積極性』ってほぼ同じかなって思ったから省略。
これ、所謂目標設定のミスってやつですね笑
てな感じで軽く2015を振り返ってみました!
次は2016年の目標について書きま—す^^
次のブログは!
サッカー得意な笹原きょうや先生のブログです☆
体験授業希望の方はこちら
入学希望の方はこちら
東進のシステムはこちら
自分にぴったりな講座を選びたい方はこちら
東進の授業を体験⇒Web体験授業