ブログ
2017年 1月 9日 鈴木から受験生のみんなへ
みなさんこんにちは!鈴木です(^^)
さてさて、大晦日から昨日にかけて私たち担任助手の抱負を更新してきましたが、
センターも今週に迫った今日からは、受験生のみなさんへメッセージということで、
私たち担任助手からみなさんへの最後のエールを送ります。
不安になったとき、自信をなくした時。ぜひ読んでみて欲しいです。
さていよいよ本題です。
私は自分の受験の反省から皆さんにこんな言葉を送りたいです。
「格好つけない」
本番前と言うのは、いろいろな感情に襲われると思います。
いつも緊張しない人が緊張したりなんてこともあるでしょう。
そんな時やって欲しいこと。
自分の感情を受け入れて認めること。
緊張しているのに「していない」ってあえて思ったり
わざと「分かる分かる!」と思って解いたりしなくていいです。
格好つけずにそれらを認めて、素直になってほしいです。
それができたとき、試験であなたの実力が出せる可能性が大いに上がると思います。
無理して見栄を張らなくていいんです。
見栄張らなくても、あなたの今までの努力は裏切りません。
ありのままの自分で、精一杯闘ってきてください。
私は最後までみんなを信じ続けます。
いってらっしゃい。
長くなりすみません(笑)
あしたのメッセージもお楽しみに!
青山学院大学総合文化政策学部1年 鈴木はるか