ブログ
2016年 9月 7日 9月のイベント
みなさんこんにちは(^^)v
まだまだ夏休みを満喫しちゃう
東京農業大学
国際食料情報学部 1年
中田 恵利です
夏休みボケに苦しんでいる人はいませんか?
とは言っても、
夏休みはほぼ毎日東進に通い、
規則正しい生活を送れていた人は、
問題ないのかなと思います。
9月に入って気が抜けてしまい、
夏休みの頑張りがムダにならないように
引き続き、努力量を増やしていきましょうね(^^)
今回は、
私の市高時代の文化祭について
書きたいと思います!
多くの高校で、
これから文化祭の時期が近づいてくると思います。
私の学校では、
9月に体育祭と文化祭があって、
イベント盛りだくさんなんです!
みなさん楽しみですか??
特に文化祭準備とかで
クラスの仲が深まったりしますよね♪
ちなみに私の高3のクラスはこんな感じでした
フローズンパイナップルを売っていて、
結構人気でした
(自分も欲しくて買いました笑)
んーやっぱり楽しかったです(^_^)v
でも高3生にとっては楽しい分、
気持ちがだれてしまったり、
文化祭後は、余韻に浸ってしまったり・・・
かなり強敵ですね笑
私も、
勉強に焦りながらも、
このままずっと文化祭してたいな~
なんて思ったりもしました。
でも実際は、
体育祭で疲れた日も、
文化祭準備の日も、
文化祭当日も、
東進に行きました!
全力で楽しむ時と、真剣に勉強する時と、
メリハリを大切にしていました。
皆さんも、
高校生活を全力で楽しんで、
受験勉強を充実させてくださいね\(^o^)/
最後まで読んでくれてありがとうございました。
明日のブログは藤井先生です!
明日も読んでください♪