ブログ
2016年 11月 5日 食欲の秋!収穫の秋!!
こんにちは(^^)v
東京農業大学 国際食料情報学部1年の
中田恵利です!
今回は、
収穫祭
について書きたいと思います~♪
ところで、
収穫祭ってなんだ?
野菜でも収穫するのか?
のような声をよく聞きますが・・・
違いますよ!!
収穫祭は、
東京農業大学の文化祭です!
たくさんの人であふれかえっています(笑)
栄養学科の人たちが作るマフィンや、
サークル、研究室で売られているものは
ほんとうにおいしいです
しかも割りと安いです!
これは食べるしかない!と思い、
私は調子に乗って
あげパン×2、から揚げ、たこ焼きみたいなやつ×2箱、大学芋、牛串、チョコバナナ、ポップコーン、
などなど
たくさん食べました。大満足です。
しかも、
大根をタダで配っています(笑)
私は買えなかったのですが、
開場2時間前にすでに行列になっている
ミツバチ研究会がつくったハチミツは
大人気です。
めずらしい国内産のわりに安くておいしいからです。
他にも
醸造学科が作った味噌も
おいしいと評判です。
農大にはあまり聞かないような
めずらしい学科がたくさんあるので
新鮮ですよ!
ぜひ来年は
収穫祭に足を運んでみてください♪
きっとリピーターになりますよ(笑)
今の時期は学園祭をやっている大学は多いと思います
行ってみると大学の雰囲気が分かったり
モチベーションがあがると思います(^○^)
最後まで読んでくれてありがとうございました!
次のブログは松本先生です。
明日も見てくださいね\(^o^)/