ブログ
2016年 9月 24日 逆転合格
みなさん、こんにちは~
佐藤圭一郎です。
雨続きで寒くなってきましたが、風邪はひいていませんか?
体調管理には気を付けて生活しましょうね。
先日、自分の母校である湘南高校では、
第68回体育祭がありました。
青葉台校にいる湘南の生徒たちの
派手な髪色に驚いた人も多いのではないでしょうか?
最終学年になると、ほぼ全員が金髪か、
またはそれ以上の派手な色に染めてきます。
一年かけて準備した体育祭だからこそ、
髪色も盛大にして盛り上がるんです!!
彼らがグレたわけではありません。笑
実際の「日本一の体育祭」の細かい様子は
話し始めたらブログを何回書いても終わらないので、
気になったら是非聞いてください!!
もちろん自分もなんとかして見に行ったのですが、
1年前のこの時期からこの日のために毎日一生懸命準備して、
3年間の集大成ともいえるこの行事、
高校生が全力で戦っている姿はとても輝いていました!!
「こんな時期に毎日朝から晩まで行事をやってて大丈夫か?」
と思う人はたくさんいると思います。
もちろん勉強量はやばいです。笑
でも、
「体育祭があったから受験に集中できた」
という卒業生もたくさんいます。
実際、自分もその中の一人です。
なぜか。
「高校でしかできないことを全力で楽しみ切った」
と心から思えるし、そしてそのおかげで、
100%受験に切り替えができたからです。
大事なのはこの「切り替え」です。
まだ部活がある人(サッカー部、ラグビー部など)、
湘南のように行事がある人、
受験に1日かけられていない人も
たくさんいると思います。
そして、今の時期すごく不安だと思います。
周りを見たら焦るし、
受験を投げ出したくなる気持ちも
僕はすごくよくわかります。
でも、
焦るな、
自分のペースで。
今何が必要か自分自身で考えろ。
時間を無駄にするな、
周りは自分の数倍勉強してる。
もう無駄にする時間はない。
最後まで諦めるな、
最後に諦めるくらいなら最初からするな。
そんなんで過去の自分に会えるのか。
「切り替え」を大事に、これから120%頑張れれば、
絶対に受かる!!
これが自分が担任助手になって
一番伝えたかったことです。
何事も全力で、日々努力。
そんな人間を、大学は欲しいはずです。
これは、成績が今伸び悩んでる人にも
もちろんあてはまります!!
大事なのはこれから!!
勝負はここから!!
勝負はここから!!
逆転合格目指して、
毎日最大限できることやって、
これからごぼう抜きだ!!!
慶應義塾大学経済学部一年 佐藤圭一郎