ブログ
2023年 2月 19日 西川のブログ
こんにちは。
今月のテーマは同日模試を受け終えた新受験生へということで
新高3向けのブログをお届けしたいと思います。
僕が新高3だったのは今から2年前ですが、
実はコロナウイルスに罹患したため僕自身は同日模試を受けられていません。
しかし、僕は同日模試を境に本格的に学習を始めたので、
いくつかアドバイスをお送りしたいと思います。
まず、高校2年生まで僕は全く勉強していませんでした。
全くというのは本当に全くで定期テストの勉強すらしていませんでした。
そんな僕が突然勉強を始めようと思ったのは周りが一斉に受験勉強を始めたから。
というのが1番大きかったと思います。
惰性で勉強を始めたといっても過言ではないでしょう。
今振り返ると最悪なスタートだったと思います。
特に志望校も定めず成り行きで勉強を始めました。やる気が長続きするはずがありません。この春、みなさんにはある程度時間があると思います。
ですので、しっかりとどの大学に自分が行きたいと思うのか。
これを明確にしてください。後々の学習効率、やる気に大きく関わってきます。
そして、勉強を継続してください。
初めはわからないことばかりでとにかく辛いです。
そこで学習量を減らしてしまうと、ずっとそのままダラダラと行ってしまうので、
多少のことは我慢して勉強をやり続けてください。
次第に習慣になり苦しくなくなってきます。
4月までのこの期間勉強に一切費やさなかった場合、
確実にいい結果は掴むことはできなくなります。
勉強に強く向き合いましょう。
担任助手一年 西川生真
<