ブログ
2022年 12月 31日 西川のブログ
みなさんこんにちは。なんと今年最後のブログみたいです。
大晦日は西川のブログでしっぽり一年間を思い返す。これもまた風情がありますね(ない)
私西川の最近のマイブームはポケモンです。
齢19にして初プレイですがしっかりハマってしまいました。
さて今月のテーマは冬休み・直前期の勉強法ということですが
みなさん自分の弱点はどこでしょうか。
リスニング、古漢など人それぞれの弱点があるとおもいます。
どのようにしてみなさんはこの弱点と向き合っているのでしょうか。
例えば苦手な古漢ではなく得意な現代文に力を入れてそこで古漢を補うと言ったような
強みを伸ばす方向性もあると思います。
しかし、実際現代文が難化、古漢が易化した。
といったことが起きた場合、前述のような対策をした生徒は
なかなかに不利な状況置かれることはみなさん容易に想像できると思います。
得点配分に傾斜がかかってるなどのケースを除いては基本的に弱点にしっかり向き合うべきです。
最短距離で合格を!と言った謳い文句をよく見かけますが
受験においては常に安全牌を取り続け
手堅く攻める方がみなさんの希望する大学へ近づくのではないでしょうか。
いよいよ山場です。
みなさん頑張りましょう。
良いお年を。
担任助手一年 西川生真