ブログ
2022年 10月 20日 西川のブログ
みなさんご機嫌麗しゅうございますでしょうか。
担任助手一年生西川です。
今月もブログの季節がやってきました。
バリバリのバースデーボーイだった西川は自分への誕生日プレゼントとして
結構いいヘッドフォンを買いました。
ちなみに先日帰宅後にAirPodsをベットの上においておいたら紛失
結果ゴミ箱に入っていたことが判明しそのまま親に捨てられていました。
享年三ヶ月でした。なので超大損でヘッドフォンを新調しました。
財布は落とすし超災難の西川10月でした。
さて今月のブログのテーマは新高2・高3生に伝えたいこと
となっておりますが、
西川はすでにこのブログを書くにあたって受験生ならやってはいけない
悪い癖が出てしまっています。
それは何か
西川がこのブログを期日一日前に書いているということです!!!!(ドヤ顔)
後回しにし続けた挙句この期限ギリギリに血涙を流しながら
ブログを書いている。
果たしてこれは勉強だったらどうでしょうか。
三年生の六月まで全く勉強をしないでやっとこさ受験勉強を始める。
これで第一志望合格勝ち取れるのでしょうか。
当然志望大学のレベルによりますが、難関大学なら相当厳しい戦いになるのは確実です。
もちろん我々としてはみなさんを当然第一志望に合格させたいわけです。
もっというならば余裕を持って第一志望に合格させることがより好ましいわけです。
先延ばしにし続けてぎりぎりの戦いを三年生にするか。
それとも今から初めて涼しげな顔で第一志望合格を勝ち取るか。
これはみなさんの今の努力にかかっているわけです。
何事もやればできるし、やらなければ一生そのままです。
自分自身のためにも
勉強を始めるなら、今ではないでしょうか。
それではまた来月のブログでお会いしましょう。
担任助手一年 西川生真