ブログ
2023年 5月 19日 西川のブログ
こんにちは。みなさんご機嫌いかがでしょうか。
暑かったり肌寒かったりよくわからない季節ですが
そんなことはお構いなしにみなさんは勉学に励んでいることと思います。
さて、今月のブログですが「担任助手の志」です。
私の志は英語をビジネスレベルまでレベルアップさせるです。(唐突)
正直去年なんて書いたか忘れましたが、これはずっと根底にあります。
腐っても私西川は国際経済学科ですので、今年度はかなりハイレベルな英語を読んでいます。
オーストラリアの雇用政策がどうとか、アメリカの金利がどうとかetc…
正直このレベルの英文をすらすら読めるようになればもう学ぶことはないんでしょうが、
相当手こずっており辞書と睨めっこする毎日です。
要するに重要なのは単語力ってことです。
これは大学入ってもずっと変わりません。読む技術は読んでりゃつきます。
正直できないことが多いです。当然ですが。
ただやっぱり英語が面白いので続けられてます。
好きこそ物の上手なれとはよく言ったもので
自分が好きなもの、熱心に取り組みたいことがなんなのか
一度考えてみるといいかもしれません。
全てのことを等しくある程度の水準できるよりかは一つの分野で突き抜けてる人間が
社会に出た時重宝されるといろんな人の話を聞いていて思います。
できないことより自分ができることを大事にしてもらえればと思います。
話がそれましたが僕が最も熱心に取り組めること、それは英語です。
菊池先生や関先生のレベルには到底及びませんが泥水啜って頑張っています。
さてみなさんが最も熱心に取り組めることはなんでしょうか?
担任助手 二年 西川生真