ブログ
2023年 2月 21日 経験に勝るものはない 井上
こんにちはー
担任助手3年の井上奈美です。
今回は、自分が大切にしていること
というテーマです。
私が大切にしてることはズバリ
動いてから考える、とにかくやってみる
ということです。
なぜそう考えるようになったか。
もともとせっかちな性分もありますが、
うんうん悩んで上手くいった
ためしがないからです。
勉強法についても
あれこれどうするべきなのかなど
悩む時間が多いと
結局何もできなくて、
時間を無駄にしてしまった…なんてことありませんか?
それを防ぎたくて、
私は「経験してから考える」ことをよくやります。
これは最近
自分の進路選択においても生かされました!
私は昔からなりたいというか、
興味のある職業がありました。
だけど、ゼミでその職業に似た経験をしたのですが、
どこか違和感を感じて、
「本当になりたかったのか?私のやりがいはこれなのか?」
ということに気付き、うんうんと悩んでしまいました。
その時、ご縁があって、
いまではインターンという形で
その職業を経験させていただいております。
経験して分かることは絶大です。
違和感のピースがそろっていく感覚を感じて、
力がつくだけでなく、自分と言う存在についても
だんだんと理解ができるようになってきました。
経験して(もちろんめっちゃ楽しいですが)
その職ではなく、
別のほうが向いているかもしれないと気付き、
今は別の職に就こうと思っています!
勉強こそ、自分に向き合う時間です。
いろんな方法などを経験して、
自分を知り、
ぜひ自分がどんな特性があるのか、
どんな力があるのか、見極め
伸ばしてみてください👀
実は今、
人生初の1人で飛行機に乗るという
チャレンジ中です✈️✈️
(意外と友達や家族と乗ってきたので、
1人は初でした😅)
くっそびびりかつ、方向音痴なので、
たくさん空港への行き方やYouTubeを確認しました…!
無事に到着しそうです…😌
ではでは!!
ps)wifiが使える飛行機だったので、
機内で書いていたのですが、
ちょっと消えてしまったみたいです😢
これからはネトフリの動画をDLすることにします。
(これも経験して分かったことかも…?)
担任助手3年 井上奈美