生徒時代ブログを毎日見ていた藤田によるブログ紹介 | 東進ハイスクール 青葉台校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 青葉台校 » ブログ » 生徒時代ブログを毎日見ていた藤田によるブログ紹介

ブログ

2023年 9月 13日 生徒時代ブログを毎日見ていた藤田によるブログ紹介

みなさんこんにちは!
担任助手一年の藤田です。

 

 

 

 

最近あるバンドマンにハマっていて、

前までベースを弾けるようになりたい!!と思っていたのですが、最近はドラムできるようになりたい欲が湧いています

高校の軽音部とか大学の軽音サークル的なのに入ればよかったと後悔してます🥁

 

 

 

 

 

 


さて、今月のブログのテーマはフリーテーマです🆓🔆🔆

 

 

 


私は高3の5月頃から毎日、朝学校へ登校するバスの中で東進のブログを読むことが日課になっていました。
自分の担任担当のブログは遡ってみることも多々ありました、、笑

 

 


こんなブログ大好きだった私が、特に心に残っているブログを紹介します!!


私が生徒時代特にお世話になった方のブログがほとんどですがぜひ読んでほしいです!

リンクを貼っておくので、そのリンクを部分選択して「リンクを開く」を押してもらえると飛べると思います!!!

 

 

 

 

 

1. 2020/5/16 富浜大護

ほんっっっっっとうは毎日遊びたいよね」

https://onl.la/1c8eF2j

 

 

「勉強の不安は勉強することでしか解消しない」

私が生徒の時に助手の方からよく聞いた言葉です。

このブログでは、富浜流モチベの上げ方が紹介されています!勉強のモチベが上がらない方や不安がある方はぜひこのブログを読んでほしい🥲

 

 

 

2. 2020/7/27 富浜大護

劣等感よりhave to感」

https://onl.la/ckR5Xf5

またまた大護さんですが(私の担任だったのでこの後も何回か出てきます)、これ本当に大好きなブログです!!!(><)

助手や友人に対して尊敬の念が強かった私は、相手と自分を比べて劣等感をめちゃくちゃ感じていて、生徒の時には劣等感のことで色んな担任助手の方に相談乗ってもらってました。

このブログを書いた大護さんに相談した際は、「俺らが大谷翔平とかを見てもすごいなっていう感情しか湧かない。劣等感を感じるってことはその人と自分が近い存在にいるってことで、自分が少しでも行動を変えればその人になれるかもしれないってことだよ!」って言われました。

劣等感に悩まされてる方是非読んでください!

 

 

 

 

 

3. 2021/8/26 岩井わかな

糖度12度ないとスイカじゃない」

https://onl.la/xu4rgzY

いかにも夏らしいタイトルですが、このブログでは計画を立てる過程の重要さが書かれています!!

私は計画を立てるだけ立てて満足してしまうタイプでした。。泣

そもそも計画は達成するために立てるものなので、みなさんには意味のある計画を立ててほしいです!!!

 

 

 

 

 

4. 2021/10/13 大原希海

まだ間に合う暗記術」

https://onl.la/S8a1eVG

世界史大好き大原さんが歴史科目の勉強法について書いてくれてます!!

日本史が大の苦手な私にとってとても参考になりました。記述式の試験を受ける方は是非!

 

 

 

 

 

5.2021/7/6 富浜大護

織田信長って時間管理うまそう」

https://onl.la/aNz1cxL

入試中の時間管理について話してくれています!問題を解いていて時間がかかりそうになったとき、予定時間から何分すぎたら次の大問に移りますか?最後の大問に時間がかかってしまう時、見直しの時間はどうしますか? 

模試の間に陥りがちな時間配分問題。私も過去問を解いている際によく困ってました(><)

このブログではめちゃくちゃ細かく設定が書かれているので是非一度読んでみてください!

 

 

 

 

 

 

6. 2021/7/30 山中快太

山中式自宅勉強法」

https://onl.la/xzHtRxG

私は勉強の習慣を東進に通うことで保ちましたが、自宅での勉強ってすっっごく大事なんです!!東進が空いてない日や祝日の10時以前、19時以降、学校がない平日の13時以前など自宅での勉強を成功させることで圧倒的に良質な受験生活を送れますよ〜!

個人的に快太さんの勉強法はとてもタメになるし合理的で、無駄がないので私の志望校に通う先輩としてたくさん教えてもらってました!

 

 

 

 

 

 

 

7. 2021/8/6 富浜大護

「文学的センス0

https://onl.la/g2Y1dy6

タイトルは文学的センス0”ですが、とても面白い文章です。笑

大護さん(仮)の高2の夏休みが物語風に書かれてます!高1、高2生の方は本当に読んでほしい。これを読んで何を思うかはそれぞれだと思いますが是非勉強を頑張るきっかけにしてほしいです!

 

 

 

 

 

 

8.2022/1/25 時松功

「良くも悪くも時松のブログ」

https://onl.la/WTjwwTG

これは入試前や模試前の緊張する時に見てほしいブログです!是非これを読んで、受験会場で最強の人になって合格を勝ち取って下さい!

 

 

 

 

 

 

 

9. 2022/7/8 西川生真

「西川のブログ」

https://onl.la/PcvPaMH

私が受験生の夏休み直前期の時に出されたブログです。

夏休み期間は助手の方が夏休みの過ごし方や勉強法についてブログで書いてくれることが多かったんですが、西川さんは休息の重要性について書いてくださってます!夏休みだからといって過度に意気込む人が多いかもしれませんが、初めからエンジンをかけすぎてガス欠しないように(といっても休みすぎないように)無理なくつづけられるように是非このブログを読んでください!

 

 

 

 

 

 

以上です!!

今はもう東進の助手をやめてしまった方が多くなってしまったので、知らない助手が多いかもしれませんが、私は東進青葉台校の助手が毎日積み重ねたブログが大好きです^ ^

みなさんもぜひ読んでくださいね!!

 

 

 

 

 

担任助手一年 藤田

 

 

 

 

 

講座 診断 入学 申込  資料請求 体験授 業