ブログ
2016年 9月 29日 生徒時代の担当
こんにちは(‘_’)
最近大学が始まって、早起きするのに苦労している佐藤岳太です!!
受験時代から早起きするのは苦手でしたね。。。それでも高3の9月以降からは6時に起きて学校行って勉強するということはしていましたよ!!笑
受験時代、、、懐かしいですね。2年前、、、、、Σ( ̄ロ ̄)笑
自分が東進に入ったのは高3の春で、それまではずっと部活に没頭していました。
東進に入った後、担当になったのは、横溝みなみ先生という人でした。 知ってる人も何人かいるのかな?
高校でも大学でもダンスをひたすらやっているイメージでしたね。笑
最初の紹介で青学の1年生と聞いていたので、「青学か~、チャラいのかな~」って勝手に思っていました。笑
会ってみると、すごい優しそうな人で、話しやすい人でした。
でもサークルの忙しさのおかげでGMTの時間がしょっちゅう変わっていました。笑
夏休みはほぼ毎週時間が違ったような、、、(嘘だったらごめんなさい)
でもその代わり、面談が始まるとすごい自分たちのことを考えてくれてるな~って思う場面が何度もありました。
自分が受験で後悔しない結果を出せたのは横溝さんのおかげだとも思っています。
また、自分が担任助手をやろうと思ったきっかけにもなった人です。
今は大学でダンスがすごい忙しそうな感じですけど頑張ってほしいですね。。。笑
将来教員になった時、生徒からこう思われたら嬉しいですね(^^)
改めて、受験生は残り半年。高12生は残り1・2年と半年。一緒に頑張っていきましょうね!(^^)!
最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
中央大学 文学部 英文専攻 2年 佐藤岳太