ブログ
2016年 1月 1日 浪人とは
こんにちは!
明けましておめでとうございます☆
但馬です。寒くなるにつれて服がダサくなっていて悩んでます!
暖かくてかっこいい服を探しているナウです!
今回は皆が少しは脳裏に過ったことがあるであろう「浪人」について話したいとお思います!
実はこの但馬、浪人を一年経験しております!知らなかった人もいますよね!浪人生だったんですよぉ~
皆さんの浪人のイメージはどんな感じでしょうか?「辛い」「苦しい」「病む」「失敗する」こんなイメージ持っている人も多いと思います。
一言で言うと確かにそのイメージは間違っていません!つらく悲しく苦しいものとなるでしょう!逃げたくもなります!浪人って辛いんです!
ただ今の君たちに言えることは浪人とは選択肢ということ。というか浪人を選択肢としてできるようにしろということです!
これはどういう意味か分かりますか。
浪人生になる人のパターンって二つあることを知っていますか?
・どこにも受からず、浪人という選択肢しかなかったという人
・何個か受かったが、一番行きたい大学に行けなかったので浪人という選択をした人
この違いです!精神的に良いのは絶対選んだ人のパターンの方ですよね!
だから浪人は選択肢です!選択肢にしましょう!もし第一志望に行けなかったときの最後の選択肢とすればいいんです!
だから今頑張りましょう!今頑張れない人が浪人しても頑張れるはずがありません!
なので浪人は自分がすることが出来るという選択肢だと思って下さい!浪人を念頭に置いている人は絶対うまく行きません!!
みんなが第一志望に行けるよう祈っています。
明日からは受験生へのメッセージ!
青葉台校スタッフ全員が書いていきますよ!(^^)!
まずはじめは青葉台校のボス!
心優しいブロガー佐藤校舎長!
担任助手1年 但馬信太郎
体験授業のお申込みはこちら
入学希望の方はこちら
東進のシステムはこちら
自分にぴったりな講座を選びたい方はこちら
東進の授業を体験⇒Web体験授業