ブログ
2016年 6月 7日 日曜日はいつも決戦
全国100万人の青葉台校ブログファンの皆さん.
こんにちは、こんばんは、おはようございます、ごきげんよう。
校舎長の佐藤です。
突然ですが、世界の「こんにちは」。
英語=Hello.
フランス語=Bonjour.
スペイン語=Hola.(ホラではない)
アラビア語=اَسَّلاَمُ عَلَيْكُمْ
※佐藤は大学生の時、第3外国語でアラビア語を履修していました。
アラビア語は右から左へ読むんですよ~。(アラビア語で「こんにちは」は、アッサラーム・アライクムと読みます)
みなさん、ぜひアラビア語を学びましょう。
・・・さて。
今日は「この時期にやっておくべきこと」ということでブログを書いているわけですが、
青葉台校の生徒諸君は耳タコかもしれませんが、夏は本当に勝負どころです。
学校がない40日間は自分との戦いです。サボろうと思えばいつでもサボれるし、自分次第でどうにでもなる40日間が与えられるというのは本当に自分を試されます。
だから一番成長することができるんですけどね。
ということで今のうちに絶対やっておくべきこととして、日曜は必ず朝早起きする、ということを挙げます。
これから夏休みまでに日曜日があと10回弱はあるはずです。
青葉台校生、またこのブログを見ている東進生は、
これから夏休みまでの日曜日は毎日開館から東進に来ましょう。
夏休みを見据えると、学校が休みの日にどれだけ自分の意志で勉強できるかが大事です。
学校がある日に帰りにそのまま東進に登校して閉館までいるってのは、受験生ならそんなに大変なことじゃないと思います。
休みの日は、起きるのも寝るのも御飯食べるのもお風呂入るのも勉強するのも、ぜ~~~んぶ自分の意志で決められますから。
さっきも言ったように、この状況でこそ自分の本当の力が試されます。
休みの日、自分に厳しく過ごせた人は夏休みは最大の努力ができるでしょう。
「夏休みになったら頑張れるよ」とか言ってる人に限って、最初の1週間で挫折しちゃうんですよね。
日曜日は8:30から開いています。
皆さん、夏休み最大の努力を本当にしたいなら、まずは日曜日必ず開館から来て、元気な声で「おはようございます!」と挨拶をしましょう。
それでは最後に、世界の「おはようございます」。
英語=Good morning.
フランス語=Bonjour.
スペイン語=Hola.
アラビア語=صَبَاحُ ٱلْخَيْرِ
東進ハイスクール青葉台校は、目標に向かって頑張りたい高校生を全力で応援します!
もちろん日曜日も毎日開いています!
このブログを見てやる気になった人は、以下のバナーから★
校舎長 佐藤