ブログ
2017年 3月 26日 新高3生へ「新学期へ向けた準備」
東進ハイスクール青葉台校HPにお越しいただきありがとうございます!
担任助手の小川祥汰と申します。
さて
本日は新高3生へ向けたお話をしたいと思います。
ほとんどの高校生の方は春休みに入ったことと思います。
どうお過ごしでしょうか?
毎日東進にきて勉強をしている方
部活に精を出して頑張っている方
受験前、遊べなくなる時期に備え、最後の遊びを満喫している方
いろんな過ごし方をしている方がいると思います。
そこで、自分なりに考える、一つの春休みの捉え方をご紹介したいと思います。
それは
「9.5割受験生」
というものです。
「私は100%受験生です!!!」
構いません。どんどん勉強してください。
「受験に乗り切れてない人、見下しています。」
構いません。それをモチベに頑張ってください。
しかし、中には物理的に勉強だけをするわけにいかない人もいると思います。
そんな方々へ向けたメッセージです。
「9.5割受験生」
つまり、受験に対して意識だけでも向けておいてほしいということです。
部活が忙しく勉強ができないことに対して最大限の焦りを感じてください。
その焦りこそ、部活が終わった後に頑張る原動力です!!!
というわけで
部活生諸君
”焦る”ことを忘れないでください。
慶應義塾大学経済学部1年 小川祥汰