ブログ
2016年 2月 3日 断固たる決意
こんにちは!
お正月の初詣で引いたおみくじの結果が凶だったことを
地味に引きずっていた木賀です。
昨日のブログでは
近内先生が自分のこと紹介してくれました。笑
これからも木賀&近内をよろしくね~
まさかのTシャツかぶった時の写真です。笑
なんだかんだやっぱり仲いいんですかね~
最近、ふと思い立っておみくじの良い順番を調べてみたんですが、
大吉、中吉、小吉、吉、半吉、末吉、末小吉、凶、小凶、半凶、末凶、大凶
だそうです。
「あれ、凶よりも下がある」
と勝手にポジティブになって片付けました。笑
でも!凶の中に1つだけ良いことが書いてありました!
願望:我利ではないか考え直せば叶う
自分のための願望は叶わないけれど、我利ではないなら叶うらしいので、
(自分なりの解釈)
自分以外の誰かのために、
生徒のためにお祈りしまくろうと思います。笑
前置きが長くなりましたが、
この前(って言っても1ヶ月くらい前だね)センター同日模試があったということもあり、
今回は受験を来年、もしくは再来年に控えた高2、高1のみんなに
伝えたいことがあります!
それは、
受験を最後まで”頑張り抜ける理由”を持ってくれ
ということです。
理由はなんでもいいんです。良いも悪いもありません。
「将来の夢の実現のために受験する」
「夢がないから、夢を探すために大学に行きたい」
という人もいるかもしれない。
「将来お金持ちになりたいから慶應に行きたい」
「受験に落ちたらダサい、かっこ悪い、だからがんばる」
という人もいるかもしれない。
なんでもいいんです。
自分の中で、受験を頑張り抜ける理由が一つでもあるのとないのでは、
だいぶ違うと思います。
ぜひ、「自分はこのために受験をするんだ」と誇れるものを持ってください!
明日のブログは
ボウリングでストライクを取ったときのポーズが独特な
渡部先生!
いい笑顔~!!
担任助手1年 木賀光輔
体験授業希望の方はこちら
入学希望の方はこちら
東進のシステムはこちら
自分にぴったりな講座を選びたい方はこちら
東進の授業を体験⇒Web体験授業