ブログ
2016年 5月 19日 意外と使えるかも?
なんかさいきん急に外が暑くなりましたね〜
早くも大学にサンダルで行ってしまった木賀です。
一応おしゃれな立教で浮かないように
おしゃれ?なサンダルで行きましたけどね笑
ところでみなさん、突然ですが
英語の高速基礎マスターのスマホアプリには
実はあまり知られていないのに、意外と使える機能
があることはご存知ですか?
ちなみに
高速基礎マスターにスマホスマホアプリがあることを知らない人は
検索してダウンロードしてみてください
今回紹介したい機能は
英語の高速基礎マスターをがんばってやっているつもりなのに
どうも模試や単語テストでは単語の意味が出てこない
といった子におすすめしたい機能です!
その機能とは
左下にある「英単語帳」という機能です!
このアプリを使って単語の勉強を頑張っている子は
主に「東進学力POS」もしくは「英単語テスト」の
画面を開いて勉強していると思います。
それらの機能でも十分効果的なのですが、
今回はこの「英単語帳」の機能の凄さを
受験生、東進生時代に
とにかく英語の高速基礎マスターをやりにやりこんだ木賀が
説明していきたいと思います!
①まずこの「英単語帳」というボタンを押すと…
こーんな画面にいきます
②そしたら次は、自分の勉強したいステージを押します
(今回はステージ1を勉強するとします)
ステージ1のボタンを押すと…
選んだステージに出てくる単語の一覧が出てきます
さて、ここから大事です!!!
③evenの隣の意味というボタンを押すと…
その単語の意味が
その単語の発音と主に
表示されます!
つまり、この「英単語帳」の機能を使えば
選択肢に頼らないで意味をダイレクトに思い出さなければいけないので
「選択肢で覚えてしまう 」という事態を防げます!
選択肢に頼らなくてもその単語の意味が思い出せれば
当然長文の中でその単語が出てきても
意味を思いだせますよね?
そしてもっとすごいのが、
もし、この「英単語帳」を勉強しているとき
ある単語の意味がすぐに思い出せなかったり
単語の意味を間違えてしまったときは
④その単語の左にあるチェック欄にチェックをつけて
⑤下にあるMY単語のボタンを押せば
自分の覚えていない単語だけが集まるので
そこだけを集中的に勉強することができます!!
効率的ですね〜☆
ちなみに単語の意味は
何度でも隠すことができるので
何度でも繰り返してやることができます!
さいごに、これは注意なのですが、
この「英単語帳」のアプリは
学力POSにログインしていない状態での学習になるので
いくら頑張っても、データ上には何も反映されません。
「データに残らないならやっても意味ないじゃん」と思うか
「データには残らないけど、やってみよう」と思うかは
本人次第なので、そこは任せます!
学力POSでのログインした状態での学習も頑張りつつ、
こちらの機能もうまく活用していってくれればと思います!
以上が「英単語帳」の機能の紹介でした!
英語学習は、単語がわからないと
始まりませんよ〜
とにかく効率よく!
はやいうちに基本的な単語の知識を固めてしまおうね!
ちなみに
東進に通っていない子でも
この東進が出している「英単語センター1800」というスマホアプリは
誰でも無料でダウンロード可能なので、
興味のある方はぜひ試してみてください〜
センター試験の英語において
この単語のアプリのカバー率は驚異の99%なので
これやっておけば基本的な単語には困らないですよ!
無料特別招待講習にお申し込みいただければ
本場のパソコンバージョンの高速基礎マスターも体験できますよ!
興味のある方はぜひ!!
立教大学 経済学部 2年 木賀光輔
明日のブログは、、、
みんなと同じようにビジネス英語のマスターを頑張っている!
小川先生です!!!
明日も見てくださいね~(*^O^*)