ブログ
2018年 1月 21日 恵から受験生のみんなへ
こんにちは!
担任助手1年の小川恵です。
毎日寒いですが、体調は大丈夫ですか?
手洗いうがいだけは絶対に忘れずに。
人間って気を抜くと本当に体調を崩すものです。わたしは去年、受験が終わって気が緩んだのか、高3最後遊びまくるはずの春休みにインフルエンザになるという失態をおかしました。本当に気を付けてね。
さて、入試が目の前に迫ってきました。
歳は一つしか変わらないけど、受験を経験した先輩として、私から伝えたい言葉があります。
「後悔しないように」
ありふれた言葉かもしれません。
でもわたしは受験生の時この言葉に支えられました。
今まで、「いつ終わるんだろう」ってずっと終わりが見えなかった受験生活がついに終わろうとします。
そうすると、なんとなくな時間を過ごしてしまうときがありました。
完璧なわけじゃないのに、どこを勉強したらいいかわからなくなったり。
数えきれないほど解いてきたたくさんの過去問に飽きそうになる時もありました(笑)
でも、今頑張れなかったらどんな形で受験を終えたとしても後悔すると思いませんか?
入試本番もそうです。
わたしは涙が出るほどわからない問題しかでない大学の入試にぶち当たったことがあります(笑)
あと1分で、あと1秒で試験時間が終わる。そう思いましたが、そんなときこそ最後の瞬間まで戦い抜かないと絶対後悔します。
私自身、受験はそんなに成功したものではありませんでした。
すごく悔しかったし、もちろん今でも悔しいです。
頑張っているみんなを見ると、かっこよくて、なんだか羨ましくなるときもあります。
でも、後悔はしてないんですよ。
それは、入試本番も、勉強時間も、最後まで戦い抜いたからです。
いよいよ入試シーズンがスタートします。
今までの成果をすべて出し切れるように、後悔しないように、戦ってきてください!!!
校舎からずっと応援しています(^^)
担任助手1年 小川恵