ブログ
2016年 8月 2日 復習の重要性
こんにちは
最近非常に熱いですね。二年の但馬です!
皆さん夏休みが始まり勉強量が普段の倍近くになったと思います。
それはとても良いことなんですが、勉強量が増えて復習は間に合っていますか?
受講、市販のテキスト、センター過去問、全てにおいて復習を怠らないようにしましょう。
勉強において解きっぱなし、やりっ放し、中途半端はかなり危険です。
それではあまりやっている意味は無いです! 👿
例えば復習ノートを作ったりするのも良いとお思います。
復習が適当な人で受験をうまく行った人は見たことがありません。
必ず復習をしましょう!やり方がわからないなら聞きましょう!
またこれも危険なことですが、他人が持っているとか、ネットで評判いいと書いてあったとかで安易にテキストを買うのを辞めましょう!
人が持っているものって凄く気になるしやりたくもなりますよね 😥
でも自分が今持っているものをやり尽くしてから次に手を出して下さい!
担当の先生と相談して今の自分の段階を間違えないようにすれば、必ず結果はついてきます!
今自分に一番必要なものを見誤らないようにしていきましょう!
自分に合ったテキストを完璧に復習する!
忘れないで下さいね
成蹊大学2年生但馬信太郎
次回は中田先生!天然?笑い上戸!生徒への手厚さ!
好きな飲み物はお茶らしい
ブログに期待しましょう