大学生の折り返し地点(大原) | 東進ハイスクール 青葉台校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2023年 3月 20日 大学生の折り返し地点(大原)

皆さんこんにちは

担任助手2年の大原希海です

今回のブログのテーマが『来年度頑張りたいこと』ということで

自分の大学についてお話ししたいと思います!!

 

僕が今年努力することは大学のゼミナールです。

高校生の皆さんはゼミいうものがあまり身近ではなく

どういったものなのか想像しずらいと思うのでどういったものか簡単に説明します。

大学によっても異なりますがゼミとはある教授の授業を専門的に3年弱を通して学ぶ場所です。

勉強のサークルと考えると分かりやすいかと思います。

僕が通っている明治大学の経営学部では様々な選考を経てゼミに入ることができ

全体の8割くらいが何かしらのゼミに入ります。

その中でも僕のゼミは消費者行動を専門的に扱うゼミとなっています。

このゼミはかなり活動量の多いゼミでして、3年生になると計3つのコンテストに出場します。

その一つに「街づくりコンテスト」というものがあり、これは町おこしの一環で

地方などに実際に訪れて、現地の人々を取材しパワーポイントなどを作成した上でコンテストに出場し

順位を争うというものです。

 

こういった活動を非常に大変ではありますが将来必ず役に立つと思います。

皆さんも大学に入ったらぜひゼミを大事に選んでください!!

 

頑張ります!!

 

担任助手2年 大原希海

 

 

 

 

 

 

講座 診断 入学 申込  資料請求 体験授 業