ブログ
2016年 6月 3日 大学での生活
こんにちは!担任助手の但馬です!最近熱いですね!
今日は僕の大学生活をご紹介しようかと思います。これ見て大学生のイメージをつかんでほしいです!
改めて、僕は成蹊大学経済学部経済経営学科に通っています!経営専攻です!
成蹊大学は吉祥寺が最寄りの大学で通学は少し時間が掛かります
普段はこんな感じです。
僕は経営選考なので経営学に関した授業は多めにとっています!
一番面白いのはフレッシャーズセミナーって書いてある授業です!
いわゆるゼミなんですけども、ここでは過去の経営者や偉人から経営を学びます。
毎週、課題図書が出てその一冊について話し合います。
最近読んだ本で皆さんにおススメなのは「人を動かす」カーネギーという人の名著です。
百聞一見にしかず。ぜひ大学へ行ったら図書館等で手に取ってみてみてください!人との関わり方が変わりますよ!
授業は入ってるんですけど、木曜日と金曜日は部活が18時からあって、しかも僕は東進ビジネススクールもやっているので隙間見つけて大学で勉強してます!
夜の図書館です。きれいでしょう!
学び舎でーす!虫がよく出ますw
こんな場所で勉強してます!特に経営学は対人の勉強が多くて生活で使えるので是非是非やってみてください!
成蹊大学経済学部 担任助手二年 但馬信太郎
明日のブログは鈴木先生です!
明日もまた見てくださいね☆