ブログ
2016年 7月 21日 大事なのは、逆算。
免許がほしいのでそろそろ教習所に行こうかなと考えている佐藤岳太です。こんにちは。
免許が取れたらいろいろなところにドライブ行きたいですね~。
海とか、山とか、キャンプとか!!!
はい、すいません。笑
さて、今回は「逆算」というテーマで話そうと思います。
ここ最近、耳にたこができるほど夏休みの重要性を話されたと思います。
やはりそのくらい夏休みは大事なんですよ!
しかし、計画性のない夏休みは正直言って、無意味です!!
みんなにはそんな夏休みを過ごしてほしくはないので、今日は計画を立てる時のコツを教えたいと思います。
それが「逆算」です。
「逆算」とは、
ある目標を達成するために足りないものを考え、達成できるように計画を立て、実行すること
です。
なのではじめに目標を立てる必要があります。
今なら、8月センター試験本番レベル模試に目標を置くとよいと思います!
そこから逆算して、
8月模試までにセンター試験10年分をやりきるにはいつ、どの時間で解く必要があるのか。
どの時期までに受講(インプット)を修了させて、どの時間で問題演習(アウトプット)をやる必要があるのか。
こんな感じで「逆算」をして計画を立ててみてください!
もちろん計画を立てるだけなら、誰でもできます。
それを計画通り実行し、計画がずれたら修正する
ということが一番大事ですよ!!
悔いの残らない夏休みにしましょう!!
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
明日のブログは、、、
夏休みも元気ハツラツ☆★☆★
鈴木先生です!!
明日も読んでくださいね!
中央大学文学部2年 佐藤岳太