ブログ
2016年 1月 17日 受験生のみんなへ
さあ!受験生の皆さん!
いよいよセンター試験2日目です!
本日受験するみなさんは最後の最後まで全力を出し切ってくださいね(^^)
昨日で受験が終わったみなさんは、
自分の志望校合格に向けて、切り替えて勉強していきましょう。
さてさて、受験が本格的に始まってきた今
みなさんが一番考えることはなんでしょうか?
◎ 今までの受験生活の振り返り?
◎合格に対する焦りや不安?
◎志望校に通う自分の姿?
◎応援してくれている人たちへの感謝?
今まで考えていなかったようなことが頭に浮かんで、
落ち着かなくなることも多いと思います。
今までの生活を振り返ってみてください。
不安に襲われて眠れなかった日、
なかなか点数が伸びなくて悩んだ日、
つらいなと感じたことが誰にでもたくさんあると思います。
でもよく考えて。みなさんはそんな日々を乗り越えてきましたよね?
周りのサポートがあったから乗り越えられた。
そう思う人が多いでしょうか???
周りの人たちがサポートしたくなるのは、
みなさんの頑張ってる姿を見てるからなんですよ。
だから、自分に自信を持ってください。
みなさんの頑張る姿が周りの人を惹きつけているんです。
重要な時によく言われる言葉『自信を持って』。
簡単にできることではないですよね?
自分はもっとできる、自信を持つにはまだ足りない
頑張っている人ほどそう考えてしまうものです。
もう一回今まで自分がやってきたことを振り返ってみてください。
みんなはもう十分自信を持って戦えるだけの力を持っています。
当日だけでいい。
誰にも負けたくないって思いを持って本番に臨んでください。
何か一つ、誰にも負けない強みを見つけてください。
誰よりもやった!と自信を持って言える科目や分野を作ってください。
その要素が揃えば、自信を持った自分が作れるはずです。
それでも。
それでも、どうしても自信が持てない時、自分を信じられない時は
みなさんのことを信じている私たちのことを信じてください。
私たち担任助手・担任・社員、青葉台校のスタッフ全員が
あなたたちの努力を知っています。あなたたちのことを信じています。
きっと大丈夫です。
『信じるチカラ』を忘れないで。
頑張るみんなはとっても素敵です。
青葉台校で、一緒に頑張ってこれて本当に嬉しい!
第一志望合格まで、一気に駆け抜けましょう!!!
ずっとずっとずーっと、味方でいます。
担任助手2年 廣瀬真央
明日のブログは
建築学科の課題が毎日でていながらも
両立ができている
藤はら先生です!(^^)!
明日もまた見てくださいね☆
体験授業希望の方はこちら
入学希望の方はこちら
東進のシステムはこちら
自分にぴったりな講座を選びたい方はこちら
東進の授業を体験⇒Web体験授業