ブログ
2022年 7月 26日 効率よく!
こんにちは!
担任助手2年の山本彩葉です。
昨日のブログは読みましたか??
ちなみに、タイトルは「嫌いな季節は夏」です。
このタイトルを見た瞬間に、私は誰が書いたブログか分かりました(笑)
まだ読んでいない人は、誰のブログか確認してきてください!!
それでは、本題に入ります。
今回のテーマは「夏休みの必勝法」です。
私が思う夏休みの必勝法は
“効率よくたくさん勉強すること”
たくさんの時間を勉強に費やすのは当たり前ですよね。
ですが、効率が悪い勉強をずっと続けていても効果的とはいえません。
じゃあ、効率のいい勉強ってなに?ってなると思います。
人によって違うとは思いますが、
私は大まかなルーティーンをつくって勉強していました。
例えば、
朝は過去問、お昼休憩をはさんで過去問の復習、ちょっと休憩して受講する
みたいなかんじです。
自分が一番やりやすいルーティーンをつくって
夏休みを過ごすといいと思います。
ポイントは適度に休憩を挟むことです!
青葉台を散歩したり、ちょっとおやつを食べたり試してみてください^^
自分が一生懸命勉強したことは自信となってのちに帰ってきます。
逆に、夏休みに全力で取り組めないとのちに不安として帰ってきます。
この夏休みを有意義なものにできるかどうかはみなさん次第です!
がんばっていきましょう!!
最後まで読んでくれてありがとうございました!
明日は塚田先生です。お楽しみに!!
担任助手2年 山本彩葉