ブログ
2016年 6月 5日 サークルって?
皆さんこんにちは!
青葉台校の好青年こと一井雅人です^_^
まあたいして好青年ではないんですけどね笑
いきなりなんですが、
みなさんが想像する大学生活とはどんな感じですか?
勉強が大変だ!とか
お金がなくて遊べない(ーー;)とか
レポートが多そうとか。
まあ、いろいろ想像してワクワクしているでしょう!
今回僕がここで紹介したいのは、題名の通り
サークル活動についてです!
やっぱり、大学に入ったらサークルに入ることをお勧めしますね
サークルに入ると良いことがたくさんあります!
例えば
①楽しい(^_^)
②友達がたくさんできる!
③自分の好きなことができる(スポーツとか料理とか)
④先輩がご飯を奢ってくれるかも…^_^
この他にもたくさん良いところがあると思いますけど、この辺にしておきます笑
僕は今3つのサークルに所属していますが
今回はそのうちの一つを紹介していきたいと思います
そのサークルの名は
CUBA!(キューバ)
超ウルトラバスケ愛してる同好会の略だそうです笑
あ、ちなみにバスケのサークルです!
このサークルは、月に6回ぐらいで
地域の体育館を借りて、1日3時間ぐらい活動しています
だいたい30人ぐらいで、ひたすら試合をする感じです!
また、サークルには合宿があります!
年に5〜7回ぐらい行われて
高校の部活のようなめっちゃ厳しい感じではなく
ゆったりとバスケをする感じですね笑
(いろんな意味で辛いとこもありますが(ーー;))
とにかく!
サークルは楽しいことだらけです!
入らないよりかは入った方がまし!
大学生活を楽しみにしておいてください^_^
明日のブログは・・・
前髪を切りすぎた門倉先生です!
校舎に来て、見てみてくださいね笑
明日もまた見てくださいね♪
青山学院大学 社会情報学部 社会情報学科
担任助手1年 一井雅人