ブログ
2023年 7月 18日 めーほー 小原
どうも小原です
今回のブログのテーマは「大学学部&キャンパス紹介」!!
みなさん小原が普段どんなキャンパスでなにを学んでいるか気になって仕方ないでしょう。ええその気持ち、よくわかります。
小原が通っているのは明治大学法学部です
実は東進青葉台校の担任助手で法学部なのは小原だけなんですよ
希少性高いですねえ
そんなことは置いといて、
明治大学の前身は明治時代に創設された明治法律学校なんですね。なので教授は今でも明治の顔は法学部だ、と言ってます。実際どうかわかりませんが
他大学の法学部は政治学科とか国際法学科とかがあったりするんですけど明治大学法学部は法律学科だけです。その代わり2年生からは5つのコースに分かれます。
その5つが
ビジネスロー、国際関係法、公共公務、法と情報、法曹コースです。いろいろありますねえ。詳しく知りたい方はHPみてください。一応コース選択は1年生の10月です
そろそろ決めなきゃなあ、、、
あ、今思いついたけどみなさん法学部=弁護士とかになる、って思ってません?全然そんなことないですよ。受験生時代も周りに法学部っていうと、え弁護士なるのなんて言われるのがお決まりでしたがそんなことないです。
受験のことに限らず大学の授業のこととかも聞かれたら答えられるだけ答えるのでどしどし聞きに来てください。唯一の法学部生、「小原」に
お次はキャンパスについて
明治大学の文系学部の人間は1、2年次は和泉キャンパスに通います。明治大学といえばのリバティータワー、通称でっかいビルに通えるのは3、4年生となっています。
昨年まで担任助手だった大原さんと井出さんは今でっかいビル通いのイケイケ大学生です。
さて、小原が通っている和泉キャンパスは華やかさはないですけどまあまあキレイです。
これは去年できたラーニングスクエアってやつ、きれい
中こんな感じ。小原は大体この棟で授業受けてます^^
キャンパス内にはファミマや小さいですが本屋もあります。本はなんと10%オフ
最寄りは明大前駅、渋谷乗り換えです。満員電車はいつになってもきつい、、、腰痛い、、
では今回はこんな感じで~
1年小原