ブログ
2016年 7月 13日 おすすめのリラックス法
こんにちは~(^^)/
食費にはお金をかけるのを惜しまない
東京農業大学 国際食料情報学部の中田です。笑
(そんなことしてるから金欠に・・・(-_-))
これは最近食べた抹茶のチーズケーキです笑
抹茶もチーズも大好きな人には最高のケーキですよ♪
さて、本題ですが、
みなさんは勉強の合間とか
家に帰った後
ちゃんとリラックスできていますか??
毎日毎日、
ずっと椅子に座って
ずっとパソコンの画面に向かって
ずっと英文読んだり、ずっと計算してたり。。。
勉強って思っている以上に疲れますよね(..)
私も受験生時代、毎日くたくたでした笑
受験終盤、
家に帰ってからも勉強しようと試みたものの、
尋常じゃない睡魔に負けて机で寝て、
しまいには足もしびれて
床で寝てしまったこともあります笑
疲れているときは、ほんのちょっとでもいいから
リラックスする時間を取り入れましょう(^^♪
私の場合は
☆音楽を聴く
☆なんちゃってホットアイマスク
☆ランニング
☆とりあえず食べる
こんな感じのことをしていました。
音楽を聴いてリラックス♪って人は多いですよね!
なんちゃってホットアイマスクは
タオルを濡らしてレンジでチンして
瞼に乗せます。笑
これをやると血行が良くなって
目の疲れが取れますよ♪
あとは、たまに体を動かすのもいいと思います!
気分転換になって逆に疲れが取れますよ。
まあ、
私の一番は食べることでした。笑
冒頭に書いたように
私は食べることを生きがいにしています。笑
リラックス法は調べてみると
結構ありますよ!
自分に合ったリラックス法を見つけて
充実した受験勉強をしてくださいね(^^)
最後まで読んでくれてありがとうございました!
次のブログは近内先生です!!
東京農業大学 国際食料情報学部 1年
中田 恵利